「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんもりおかてん 新盛岡店

釣り情報

‘24 06月06日

登録日:2024年06月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(青森県):2024年06月06日の釣果

晴れ

マダイ 28 - 54 cm 合計 2 匹
釣り場 平舘石崎 高栄丸
釣り人 スタッフOとお客様

4回目の平舘マダイ釣行は、お客様5人と6人で高栄丸の午前船で出船。前日は激渋だった様なので何とか全員安打が目標です。朝一の1投目でお客様にヒットします、朝のサービスタイムです、その後自分にもヒット朝のうちに皆さん次々とヒットします。日が昇るまでには目標の全員安打を達成、日が昇り潮止まりを挟んでからは前日以上の激渋状態になります。色々試しますが打開策が見つからずに終了となりました。何とか船中9枚でした、ちなみに翌日7日はいっぱい釣れている様です。これはまた行かないといけないですね

■ロッド:メロン屋工房 MSJ 70LS ■リール:シマノ ツインパワーXD C3000HG ■ライン:PE 0.8号 ■リーダー:フロロ4号 ■ルアー:CBONE ZERO2 45g ■フック:CBONE ゲイル#1 自作アシスト

‘24 06月05日

登録日:2024年06月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(青森県):2024年06月05日の釣果

曇り

マダイ 50 - 55 cm 合計 3 匹
釣り場 青森県源氏ケ浦
釣り人 野崎

今月はマダイ強化月間!

第一戦目は源氏ヶ浦人気戦の「栄冠丸」の仕立て船に便乗させていただきました。
前日の釣果から怪しい雰囲気が・・・・・。今日は厳しいかも・・・・・。
はい!こんな予想は的中‼妄想の時間だけが過ぎて行きました。でも頑張って2枚の釣果は上げてきました。このままでは終われないと!午後船も出して頂きましたが1枚を追加しただけ。厳しかった~。

翌日も出船しましたが少し状況が良くなり船中10枚の釣果!私は1枚ので終了。厳しい2日間でした。
次回は12日頑張ってきます!

■ロッド:エンゲツ一つテンヤML235 ■リール:ツインパワーC3000HG ■ライン:PE1号 ■リーダー:フロロ3号

‘24 06月02日

登録日:2024年06月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2024年06月02日の釣果

曇り

バラメヌケ 25 - 40 cm 合計 35 匹
ユメカサゴ 20 - 25 cm 合計 70 匹
タラ 50 - 50 cm 合計 10 匹
釣り場 小本沖
釣り人

小本漁港の光洋丸さんからの情報です。
バラメヌケ釣りに出て型は小~中型でしたが船中35本、ユメカサゴは型が良く大きいものではメヌケよりも大きいものが釣れました、との事です。

‘24 06月01日

登録日:2024年06月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2024年06月01日の釣果

曇り時々雨

アイナメ 25 - 51 cm 合計 4 匹
釣り場 三陸堤防
釣り人 スタッフ市川、友人

こんにちは、スタッフ市川です!
急遽友人のチーバくんとFさんで釣行♪
先週のPOCで悔しかったのでリベンジと6月16日に行われる『OSPリアル戦IKUSA』のプラクティスを兼ねて。
釣り場に着き合流すると大雨。。
前日に雨が降っているようで魚のテンション低めでバイトも遠い様子。
移動した先では曇っていて、水が良くなくバイト数回のみ。
次に移動したでは、曇りから晴れ。
この晴れた瞬間にバイトが出始め、Fさんが待望のヒット!
ナイスアイナメ!
続けてチーバ君が遠投した沖でヒット!
デカそう!無事ネットイン!
48cmキャッチ!!
チーバ君はよくデカいのを釣るよ&。笑
その後もひたすらキャストし続けると、自分にも待望のヒット!
フッキングしてからストラクチャーに突っ込まれましたが、何とか出てきてファイトを続ける。(デカいの確信)
途中までデカいと思いましたが、その後は普通に寄ってくる。(デカくも無いかも)
上がってこないのでタモ入れをお願いし、魚体が見えるとめっちゃデカい!!
そして無事ネットイン!
50.5cmでした!!
嬉しい今季初50アップ!
その後、バイトが遠く移動。
移動した先で曇り→大雨でノーバイト。
避難しそのままお昼休憩。

晴れ間が出てきたので釣り再開するもショートバイト数回。
移動してチーバ君にバイトが出るもフッキングならず。
最後にFさんがアイナメキャッチして終了となりました!
この日は天気が目まぐるしく変わる日で、一瞬の晴れ間のタイミングでバイトが集中し3人で一気に3本まとめられました!
このタイミングが無かったら...考えただけでも恐ろしい。
天気の変化が『キー』になりました!
いいプラクティスにもなり、いいリベンジが出来ました^^
自分が良く使うビーンズ、OSPワーム取り揃えておりませので是非ご来店下さい♪

‘24 05月30日

登録日:2024年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2024年05月30日の釣果

晴れ

ヤマメ 10 - 20 cm 合計 2 匹
イワナ 20 - 22 cm 合計 2 匹
釣り場 スタッフ市川
釣り人 内陸河川

こんにちは、スタッフ市川です!
久々に渓流へ行って来ました!
友人と朝練で待ち合わせていると、来ない...(嫌な予感)
TELしてみるも出ず。。(多分寝てる)
初場所ですが、とりあえずやって見る事に!
一昨日の雨で水量が増えておりますが、濁っていませんでした。
イワナチェイス!
イワナアクションで釣り上るもなんか違う。。
ちびヤマメを掛けるもバラシ。
ヤマメが居る所か~
アクションに変えると再びヒット!
おチビですが嬉しい1匹目^^
ヤマメを狙うと連続ヒット!
少しサイズアップ!
友人から大寝坊した。と(でしょうねww)
流心からトロ場を流すと今度はイワナ!
ヤマメの雰囲気がが無くなり、イワナのチェイスが多くなったのでチェンジ!
ここってところでアクションも決まり気持ちいいヒット!
TIMONトリコロールHW!
最後にサイズの良いイワナを掛けるもバラシ(;∀;)
ソロ釣行になり2時間半くらいで4キャッチ6バラシくらいでした(笑)

水量が増えた事で魚もフレッシュで元気♪
水が復活した今がチャンスですよ~

トリコロールカラー豊富え在庫揃っていますので是非どうぞ^^
ご来店お待ちしております。

‘24 05月29日

登録日:2024年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(青森県):2024年05月29日の釣果

曇りのち晴れ

カレイ 15 - 40 cm 合計 25 匹
釣り場 青森県 三沢沖
釣り人 野崎

カレイ釣り強化月間最終戦!
今回も前回同様青森県三沢沖のカレイ釣り行って来ました!
今回は前回と大きく違うのはウネリ、風で海況の状況が悪い事。船酔いが心配でしたがそこは魚が釣れる事で帳消しになる位楽しくなれる三沢のカレイ釣り!(カロリー0的な感じ)今回も皆さん良型をバンバン釣ってました。釣れるカレイの種類もマコガレイ、マガレイ、ヒガレイ、ソウハチカレイ、ナメタカレイとカレイだけで5目釣りができる豊かな漁場です!エサは多めに持って行って下さいネ。
来月からはマダイ強化月間になります。また釣果報告していきます。

■ロッド:鰈幻160 ■リール:カルカッタコンクエスト200HG ■ライン:PE1.2号 ■仕掛:がまかつナノ船カレイ3本 13号 オリジナル3本仕掛け

‘24 05月27日

登録日:2024年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2024年05月27日の釣果

曇り

スルメイカ 20 - 22 cm 合計 10 匹
釣り場 三陸堤防
釣り人 野崎

今回も仕事が終わってからのイカ釣り!
「スルメの型が良くなっているよ!」との情報を聞いていたので期待大!
23時過ぎに堤防に着いたのですが人が多くビックリ。イカ大人気ですね!見ているとポツポツ釣り上げていますがスルメでは無くケンサキイカ!スルメモードをケンサキモードに変えてエギをメインに探るも私にはノーフィッシュ!ケンサキ狙いの中層からスルメ狙いの底にタナを変え夜明けまでポツポツスルメは釣れました。サイズも良くなっていて重量感ある乗りを楽しんできました。そろそろケンサキイカの声も色々な所から聞こえてきそうな感じですね。月が欠けていく今後が楽しみですね!

■ロッド:ライトエギングロッド782 ■リール:ストラディック3000MHG ■ライン:PE0.6号 ■リーダー:フロロ.5号

‘24 05月26日

登録日:2024年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2024年05月26日の釣果

晴れ

ケンサキイカ 17 - 20 cm 合計 5 匹
スルメイカ 20 - 20 cm 合計 3 匹
釣り場 三陸堤防
釣り人 とみざわ

今回はゴールデンタイムを狙うべく休日にイカ釣り行って来ました。
昼過ぎに港に着くと爆風・・・。風裏になるポイントを数カ所回ってみて暗くなるのを待ちます。後から来た方と話すと「昨日は満月のせいか群れの回遊も無くベイトも少なくて全然釣れなかった。今日はイワシの回遊もあるし少しは期待できるかも」との事。しかも爆風だった風も無風状態になり、月も雲に隠れがち。期待してやっていると20時過ぎから2杯立て続けに掛り、(今夜こそ釣れるか!)と思いましたがあとは忘れた頃にポツポツ掛かる程度・・・。
群れが回遊してくるのを待ちましたが、1時過ぎにケンサキを諦めてスルメ釣りをやっていた店長達と合流すべく釜石に向かいます。そして2時に到着。その時間になってもガラ掛け?の人で混雑している中、離れた場所でスルメを狙います。前回は結構サバが邪魔しましたがスルメの活性も高くコンスタントに釣れましたが、今回は月の影響かサバもうるさくない反面スルメの活性は低く15分に1杯ペース。1時間ほどで3杯釣って仕事があるので3時に港を後にしました。
これから徐々に月が欠けてくるので期待しましょう。

※イカのシーズンに入って各漁港でエギングの人とガラ掛けの人とのトラブルなど色々発生しています。過去にはイカの吐いた墨が車に掛りトラブルになった事案もありました。ゴミの持ち帰り、騒音、駐車位置、墨跡を流して帰るなどマナーを守って釣りをお楽しみください。

■仕掛:ナオリー2.2B フラワー

‘24 05月26日

登録日:2024年05月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2024年05月26日の釣果

晴れ

釣り場 大船渡~唐桑
釣り人 スタッフ市川

5/26(日)に行われたパワーオーシャンカップ東北ツアー第1戦大船渡唐桑戦に出場してきました!!
今回は全然プラクティスに行けず、入れたのは前日の1回のみ。
前日プラクティスは遅れてしまい10時半開始。
近距離~中距離メインにサーチ。
広く探ってランガン!
バイトは所々で取れて1発良いバイトが!
試合当日はバイトを取れたところをメインで回る事に!
参加人数は154名!!
フライトは83番と中盤スタート!
入れるか不安でしたがプラクティスで良いバイトがあったところへ行くと1番乗り♪
ピンの付近から丁寧に探るもバイトが無い。
ピンもローテーションしていくも無。
もう1度入り直そうと違うエリアへ。
行くとすでにDAIKIさんがw
お隣でやらせてもらうもノーバイト。
前日より水がクリアアップして食わないのか、、
移動した先では小さいバイトのみ。
次第に風が強くなり、入り直そうと思ったところは行けず。
行ってないエリアを少しやったり、バイトがあったところを回ったりするもバイトが出ず苦戦。
去年釣ったエリアに最後入り、バイトが出るもフッキングせず、しまいには合せ切れでタイムアップ、帰着。。
ベイトフィッシュが多かったのでスイミング系メインで使いましたが、うまくかみ合わずでした。
エリアを回り切れていなかったので、完全にプラクティス不足です...
次の庄内下越戦また頑張ります!

ミノーでチェイスは何度かあるも上手く食わせきれず。
たまにやる釣りですがこれはけっこう練習が必要そうです。
ロックマックスおすすめです♪
POCで使えるエコギア製品取り揃えております!
在庫が無い商品もお取り寄せも可能ですのでお声がけください♪

‘24 05月24日

登録日:2024年05月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2024年05月24日の釣果

晴れ

ケンサキイカ 15 - 16 cm 合計 2 匹
釣り場 三陸堤防
釣り人 とみざわ

「またケンサキ釣れているみたいですよ!」と言われ、懲りもせず仕事が終わって行って来ました。
暗い所でラインをガイドに通すのは大変なので家でセットして行きすぐに釣りをできるようにして出発。0時頃に港に到着、深夜にもかかわらず10人以上の釣り人が居て黙々とケンサキを狙っています。早速釣りを開始するとポンポンと立て続けに2杯釣れ、(今夜は釣れるかも・・・・)と思いながらやっていたらそれから音沙汰なし・・・。粘りたい気持ちもありましたが朝から仕事があるので2時過ぎに終了。また同じ港ではアオリも上がっていたようでした。
今年はケンサキの他にアオリやコウイカも多いようなので色々楽しめそうですね。

■仕掛:ナオリー2.2B

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果