「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 07月02日

東京都八王子店(フライ) 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

八王子店(フライ)(東京都):2025年07月02日の釣果

釣り場 東京都 秋川
釣り人

【東京都秋川オイカワ】★FLYFISHING★
日によってガラッと状況が変化するオイカワ釣り。当日は今シーズンで最も活性の高い状態で、しかもオイカワのサイズも良く、日没までタップリと楽しむ事ができました。

足の怪我の手術からリハビリ中のばりさんに同行させていただきました。リハビリ中につき斜面や流速のあるポイントはまだ不可能との事で、極めて安全な浅瀬が続くポイントをご案内。

夕方2時間ほどの釣りでしたが、良型番長含み30匹ほどは掛かりましたよ。お子様、ご家族、仲間複数でも楽しめるオイカワ釣り、夏のイチオシの釣り物です!!

‘25 07月02日

石川県金沢金石店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

金沢金石店(石川県):2025年07月02日の釣果

釣り場
釣り人

犀川と大野川にチニングに行ってきました!
今回は注目の新作ロッド「ブレニアスXR」を実戦投入。高反発のソリッドティップがスタックしたリグをしっかり外してくれて、根掛かりも軽減。さらに、チヌ特有の押さえ込むような繊細なアタリにも鋭く反応してくれて、使い心地は抜群でした!

ルアーはもちろん信頼の「クレイジーフラッパー2.8」のフリーリグ。
この日はグリパンとジンジャーシュリンプのカラーに好反応で、しっかりキャッチできました!

これから気温とともに水中もさらに熱くなって、チヌの活性もぐんぐん上がってきそうです!
ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!
スタッフ宮内

‘25 07月02日

新潟県新潟赤道店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新潟赤道店(新潟県):2025年07月02日の釣果

晴れ

クロマグロ 110 - 120 cm 合計 3 匹
釣り場 新潟沖
釣り人 お客様とスタッフ西村

今年も行ってきましたマグロキャスティング!キャンセル待ちが繰り上がり、運よく奇跡の出船できました。朝一少なめの反応から好転して2桁を超えるバイト、ちょっと調子の悪い人を除いて全員ヒット、多い人では3ヒット。他ミスバイト、フックアウト多数と賑やかな釣行となりました。
残念ながら翌日7/3を最後に禁漁、次回は8/1解禁です。ご予約は1年前や遊漁船により異なりますので直接お問い合わせご相談ください。今回は東港遊漁船シートランスさんにお世話になりました。

■竿:オシア フレックスエナジー ■リール:ステラSW14000 18000 ■ルアー:ヘッドディップ バブルディップ 他 

‘25 07月02日

石川県小松店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小松店(石川県):2025年07月02日の釣果

釣り場
釣り人

金沢の犀川・大野川でチニング!犀川では金石店スタッフが良型1枚。大野川へ移動して再び金石店スタッフにクロダイ!どちらも岸際の石積み付近でヒットしてました。自分は遠投して沖目を探りヒットさせるもチンタサイズ。9gシンカーでのフリーリグ(ワームはクレイジーフラッパー)でした。今回使用したタックル『ダイワシルバーウルフEX』はさすがの感度と操作性!大型を掛けてしっかり曲げてみたかったのですが残念・・・

‘25 07月02日

東京都神田駅前店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

神田駅前店(東京都):2025年07月02日の釣果

曇り時々雨

マダイ 0.50 - 0.50 kg 0 - 1 匹
イナダ 40 - 65 cm 0 - 3 匹
ショウサイフグ 30 cm 合計 1 匹
カサゴ 20 - 25 cm 1 - 6 匹
釣り場 飯岡沖
釣り人 スタッフ 近藤 羽石

がまかつ2025NEWアイテム『桜幻鯛テンヤプラグインTG』を使った実釣会に参加しました。
当日は飯岡港幸丸さんより出船。がまかつの新製品テンヤですが、タングステンヘッドに固定と遊動の良い所を1つにしました良いとこ取りのテンヤです。
この日の釣果は本命マダイは渋かったですが・・・
イナダ・カサゴ・ショウサイフグ等美味しい外道がお土産で釣れ今後も楽しめそうです♪
『桜幻鯛テンヤプラグインTG』は今後当店でも入荷予定となっております
詳しい情報はスタッフ、羽石・近藤までお問い合わせください

■ロッド:ガマカツ桜幻テンヤ・デッキステージマダイテンヤを各種使用させて頂きました

‘25 07月02日

神奈川県鶴ヶ峰店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鶴ヶ峰店(神奈川県):2025年07月02日の釣果

曇り時々雨

釣り場 中木重五郎屋さん
釣り人 スタッフ小林

こんにちはスタッフ小林です。中木の重五郎屋さんより下カガ根に乗って来ました。今回は夏の釣りという事でスルルーメインでやって来ました。初めに狙った船着きの隣がイマイチ合わなかった為、船着きから島の反対側へ大移動しました。やってみると、いきなり強烈な引きのウツボです。そのあとは嬉しいアカハタ!このパターンが3回続きました。この他オジサン、カサゴが釣れ今日は青物ではなく根魚五目で楽しめました。スルルーのタックルは強力なのでウツボは全部、抜き上げで仕留めてきました。www(もちろん全部リリース)この日は、ほとんどが強烈な雨で大変でしたが、強烈な引きと美味しい根魚で楽しい沖磯でした。次こそは大本命のシブダイ釣りたいですね!

■ロッド:波濤5-50HR ■リール:ステラSW14000XG ■ライン:ナイロン10号 ■仕掛:スルルーなど

‘25 07月02日

埼玉県新狭山店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新狭山店(埼玉県):2025年07月02日の釣果

曇り

カワムツ 7 - 15 cm 合計 5 匹
釣り場 成木川(チャビング)
釣り人 栗農家O氏/スタッフY/スタッフE

栗農家O氏に、そそのかされ第二ラウンド「チャビング」に初挑戦。
鮎ルアー撤収の後、駿河台大学の下のジャンクGで遅めの昼食・・そこでO氏がチャビングが熱い・・との話。食事を終えて店をでると、幾分ではあるが、空が明るくなり遠雷もだいぶ遠い感じに・・O氏が近くにイイ所があるんですよと・・・では、行きますかとなり3人で第2ラウンド突入。
場所は、最近YouTubeなどで露出がある入間川の支流「成木川」へ鮎ルアータックルから渓流タックルにチェンジして(車に積みっぱなしになっていた)、初挑戦!!
アップストリームで釣り上がるスタイル。O氏にレクチャーを受けながら、大きめの石周りの深み等の
ポイントを中心にスプーンを通していくと影から出てくるパターン。
ルアーは、管理釣り場系小型スプーン0.8g~1.5g前後でハイアピール系のカラーがイイ感じでした。
今回私は、渓流ベイトスタイルでやりましたが、流石に1.5g以下をベイトで投げるのは無理がありました。
タックルは、管釣りトラウトタックルの流用がココ成木川ではベストではないかと思われます。
2.2~3.5gをベイトタックルで投げてましたが、スローに引けないのでなかなかヒットまでもちこめませんでした。
・・・そんなこんなで、あーでもないこーでもないとオヤジ3人でやりながら各1匹づつはゲットできました。
もしできるのであれば、フックだけは小さいのに変えた方がたのしめます。現状オススメは、
カツイチエリアフック「フロリア」の#14をリアフックに使用するのがオススメです。
・・・入間川、越辺川、高麗川、槻川、都幾川、柳瀬川、霞川・・・等々の埼玉の
近隣河川で気軽に楽しめそうです。・・・今後ともチョイトやってみようと思います。

■ロッド:エゲリアネイティブC411UL ■リール:シマノアルデバランBFS-XG左 ■ライン:サンラインAMS6lb ■ルアー:管釣り用 小型スプーン0.8g~1.5g

‘25 07月02日

千葉県木更津店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

木更津店(千葉県):2025年07月02日の釣果

晴れ

テナガエビ 7 - 12 cm 合計 14 匹
釣り場 東京湾奥河川
釣り人 スタッフ山田

テナガエビを釣りに2時間程行って来ました。全部で14匹と数は伸びませんでしたが、大きいオスが程よく釣れて楽しかったです。今回は胴の長さが12cmのオスが一番大きかったです。テナガエビは泥抜きをその日のうちにやるやり方があります。ちょっとかわいそうですが、楊枝の頭(尖っていない方)を口の中から奥に突っ込んで、泥の入った胃袋を抜き出す方法です。その後、塩でもみ洗いをして汚れをとってあげます。このやり方だと釣り針をうまく外せなくて死んでしまったエビにも使えます。テナガエビはじっくりと素焼きにして食べました。とても美味しかったですよ。

■ロッド:万能小継Ⅱ 150 ■ライン:1号 ■仕掛け:唐辛子浮き仕掛け エビ針2号 ■エサ:赤虫

‘25 07月02日

富山県新高岡店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新高岡店(富山県):2025年07月02日の釣果

晴れ

アカイカ 20 - 30 cm 合計 6 匹
スルメイカ 25 - 35 cm 合計 10 匹
釣り場 羽咋沖~高松沖
釣り人 STAFF坂本

アカイカメタルスッテリベンジ!!!!



惨敗・・・リベンジならず

いやぁ~キツかったぁ~~~
結果から言いますとアカイカ6杯・スルメイカ10杯数伸びずです。

状況から言いますと、青物・歯物のオンパレード。
そりゃアカイカも怖くて落ち着かないですよ、こんなんじゃ!!!
アカイカの襲われる要素たっぷり。
陽があるうちは、青物がいてマグロが近くで飛び、陽が落ちればサバの大群、マダイ・青物の回遊。
まだ海が落ち着きません。
調子が上がってくるのは何時になる事やら・・・
次の釣行は月末23日
また結果ご報告致しますね!!!

今回、お世話になった釣り船さんは石川県金石港「第五天照丸さん」
非常に広くてライトの照射もしっかり!!
船長・中乗りさんのサポートも充実。
是非ご利用下さい。

今回のHITメタルは
●スッテ「ヤマリア鉛スッテ20号赤/白」
●ドロッパー「DUELez-スリム90mmアカ/ミドリ」
オモリグ
●エギ「シマノセフィアクリンチ2.5号FB」
●「バレーヒルSSオモリン2.5号アカ/シロ」

こんな感じです。参考にして下さい(~~/


‘25 07月02日

宮城県名取店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年07月02日の釣果

晴れ時々曇り

アジ 28 - 38 cm 合計 18 匹
釣り場 閖上 蔵王丸さん
釣り人 スタッフ亀谷

宮城県内で唯一40号のライトビシで釣りをさせていただける閖上港の蔵王丸さんにお世話になりました。

仙台湾のギガアジ、テラアジを狙ってビシとバチコンの欲張り二本立て!
開始早々にビシで30cm前後のアジがコンスタントに釣れ、ある程度のお土産ができたのでバチコンに変更。
数はビシに及ばないものの型はバチコンの方が良い感じで釣れました。
ビシには宮城県上州屋オリジナル仕掛けとstyleシリーズのロッドを使用!
82調子でビシを振りやすくアタリも明確に出ます。
仕掛けも160cmの長さで捌きやすくトラブルもありませんでした。
バチコンは朝マズメは白系、日が昇ってからはクリアとパープルが効きピンクはサバのオンパレード。
日によって効果的なカラーが変わりますのでローテーション必須です。
サメが居ますので仕掛けの予備は多めがおすすめです。
産卵に入ったのか渋めと聞いていましたが、トータル18匹、最大38cmのアジが釣れ楽しめました!

食べても美味しく釣って楽しいアジが今オススメです!

次の10件を見る