「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

みたかとうはちてん 三鷹東八店

釣り情報

‘24 05月27日

登録日:2024年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2024年05月27日の釣果

曇り時々雨

マルイカ 10 - 35 cm 合計 47 匹
釣り場 城ヶ島沖40m
釣り人 当店スタッフ

好調に釣れている相模湾のマルイカ。またまた小網代「翔太丸」さんに行って来ました。当日は予報が悪かったので片舷3人の大名釣り。出船後まずは港前の水深35mのポイントへ。アタリはあるものの極小サイズのイカばかり…。その後城ヶ島沖に移動すると一気にサイズUP!沖上がり迄ぽつぽつと釣れ続き晩酌分には十分な釣果となりました。今期はまだ小さいイカも多いのでロングランで楽しめそうです。

■ロッド:マルイカ竿 ■リール:小型電動リール ■ライン:PE1号 ■仕掛け:直結仕掛け

‘24 05月23日

登録日:2024年05月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(長野県):2024年05月23日の釣果

晴れ

イワナ 19 - 23 cm 合計 5 匹
釣り場 千曲川水系
釣り人 スタッフ北垣

少々蒸し暑くなった千曲川の支流。この日は水生昆虫のハッチが多く、釣り上がりでもライズがみられるなど活発な様子。ライズしている魚が全てルアーを追ってくるわけではありませんが、活性自体は上がっている印象でした。途中、尺に迫るサイズのバラシもあり悔しいおもいもしましたが、ヤル気のある魚の顔が見られたのでヨシ!

■ルアー:パームス ラピッド45

‘24 05月22日

登録日:2024年05月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2024年05月22日の釣果

曇り

マルイカ 8 - 35 cm 合計 33 匹
釣り場 城ヶ島沖45m
釣り人 当店スタッフ

今季好調のマルイカへ小網代港「翔太丸」さんから行って来ました。朝一は港真沖の水深40mからスタート。ポツポツ釣れるのですがマイクロサイズばかり…。しばらく粘りましたが状況は好転せず、このポイントは諦めて城ヶ島沖へ。こちらもイカの活性は高くは有りませんでしたが、流し変えるたびにポツポツ釣れて時折「ベンケイ」と呼ばれる大型マルイカも釣れてお土産十分でした。帰宅後早速晩酌の肴に。相変わらず安定の美味でした。

■ロッド:マルイカ竿 ■リール:小型電動リール ■ライン:PE1号 ■仕掛け:マルイカ仕掛け

‘24 05月18日

登録日:2024年05月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2024年05月18日の釣果

晴れ

マダイ 1.50 - 1.50 kg 0 - 2 匹
釣り場 剣崎沖
釣り人 スタッフ渡邊

乗っ込み真鯛も終盤に来ておりますが
“まだまだぁ~”と、行ってまいりました!
乗船前にここ最近のルーティンとして“いつものいつもの”と自販機へと足を運ぶ。
えっ?えっ?“ノーッ!”
あったか~い粒コーンポタージュが‥無い。
先月は有ったのに‥。
まぁもう5月ですからね。止む無し。
船に乗り込み準備準備。
いざ剣崎!
ポイントへ到着するとすでに船団が出来ており皆さん竿を振っています。
私もと第一投目を投入!
するとすぐに“ぐへぇ~”ハリスがモジャモジャ。ラーメン大好き小池さんの頭状態。
一投目って凄く大事なのに‥。
自ら出鼻をくじいてしまったが仕掛けを交換し無事参戦。
最初の流しで本命出ずも30cmオーバーのマルアジをゲット。
次の流しでは同サイズのゴマサバをゲット。
その後沈黙。潮が早く澄んでいる為かなかなか本命の顔が見れない。
一時間、二時間と過ぎてたまに誰かの竿が曲がりイサキやアジが釣れる状況の中で仲間の竿が良い弧を描いた。上がってきたのは1.5キロクラスの本命。
船場のどんよりした空気が一変し皆の動きがオレもオレもと機敏になった。
しかし後に続けずしばらくして同サイズの本命を上げたのは同じ仲間だった。
結局真鯛は船中でこの2枚のみ。前回の釣行の経験を活かし秘策を用意して臨んだが‥。
残り2時間となったところでアマダイへシフト。
錘トントン竿スーッと誘って25cmクラスが4枚釣れました。
ピンクの魚体にブルーのアイシャドウ。釣りたかったなぁ。アマダイも可愛いけど。
たいした釣果は出ませんでしたが詳しくはスタッフまで。

■ロッド:ミヨシ40-270 ■リール:FM800 ■ライン:PE2号 ■仕掛け:12mテーパー ■エサ:オキアミ

‘24 05月15日

登録日:2024年05月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(東京都):2024年05月15日の釣果

曇り

カンパチ 3.00 - 5.00 kg 3 - 5 匹
アカハタ 25 - 35 cm 2 - 3 匹
カマスサワラ 90 cm 合計 1 匹
釣り場 三宅島
釣り人 当店スタッフ

今月も三宅島に行って来ました。先月の釣行時は到着初日は朝から一日釣りをして民宿「夕景」さんに一泊。翌日のんびり帰ってくるスケジュールでした。今回も同じスケジュールの予定でしたが、天気予報が悪く初日の釣りは断念。出発を一日ずらして船中泊ながら実質日帰り、釣りは午前中のみの弾丸ツアーとなりました。東海汽船で竹芝桟橋を22:30に出航して朝5:00に三宅島到着。準備していつもの「寿丸」さんで6時に出船しました。11:30分沖上がりの短時間勝負でしたが、相変わらずの魚影の濃さで5kgまで(船中では10kgオーバーも!)のカンパチ多数にアカハタやカマスサワラなどが楽しませてくれました。沖あがり後は大急ぎで帰り支度をして食堂で昼食。13:30三宅島発の東海汽船に飛び乗って帰宅となりました(竹芝には8:00前後着)。
三宅島は伊豆諸島の中でも船中泊で日帰り船釣り釣行が出来る島です。体力に自信があるけど時間が無いと言った方にはオススメです。(^^)

■ロッド:シマノジギングロッド ■リール:シマノツインパワー5000番 ■ライン:PE4号 ■仕掛け:リーダー60lb ■ルアー:メタルジグ200~300g

‘24 05月10日

登録日:2024年05月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(千葉県):2024年05月10日の釣果

晴れ

マダイ 70 cm 合計 1 匹
釣り場 大原 新幸丸
釣り人 お客様 浜本様

お客様より「良いはなしのネタもってきた♪」と言われ駐車場へ。見せてくれたのは、スペーザクーラー35Lに尾を曲げてやっと入るサイズ(70cmは推定です^^)。6kgだそう。大原の新幸丸さんより出船。水深60m付近で朝一喰わせたそうです。さすが!立派なマダイ、見させてもらってありがとうございました!

‘24 05月08日

登録日:2024年05月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(山梨県):2024年05月08日の釣果

晴れ時々曇り

イワナ 19 - 22 cm 合計 4 匹
釣り場 富士川支流
釣り人 北垣

最近お気に入りの富士川支流の、そのまた支流へ。里川ながら、大岩の点在するポイントもあり、平均サイズは大きくないものの、アマゴ・イワナ両方が狙えます。この日はイワナの活性が高く、短時間の釣りでしたがヤル気のあるイワナが顔を見せてくれました♪
連休中の釣り人からのプレッシャーの影響が心配でしたが、探せばあるんですね!皆さんも、敢えて無名な河川に探検に出かけてみてはいかが?

‘24 04月23日

登録日:2024年04月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(千葉県):2024年04月23日の釣果

曇り時々晴れ

イサキ 18 - 30 cm 合計 34 匹
マダイ 35 cm 合計 1 匹
釣り場 大原沖20m
釣り人 当店スタッフ

大原港「長福丸」さんのイサキに行って来ました。今回のタックルはシマノさんのご厚意で最新モデルを使用させてもらいました。

竿:ライトゲームXR64MH200
64調子は気持ちの良い曲がりでイサキの引きをたっぷり堪能出来ました。
リール:フォースマスター601DH
タッチドライブ搭載の最新モデル。軽量で竿と一緒に握りやすいロープロボディで安定したタックル操作が出来ます。

当日は風とウネリで少々釣りずらいものの、反応の上を船が流れるとアタリ連発。桶はみるみるイサキでいっぱいになりました。定量には達しませんでしたが晩酌分にご近所へのお裾分け含め十分な釣果でした。

■ロッド:ライトゲームXR64MH200 ■リール:フォースマスター601DH ■ライン:PE2号 ■仕掛け:9-1.5号3本針 ■エサ:イカタン

‘24 04月16日

登録日:2024年04月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(東京都):2024年04月16日の釣果

晴れ時々曇り

ヒラマサ 17.00 - 22.00 kg 1 - 1 匹
カンパチ 1.00 - 5.00 kg 2 - 5 匹
マダイ 4.00 - 7.00 kg 合計 2 匹
釣り場 三宅島島回り
釣り人 当店スタッフ

今年も言って来ました三宅島。今回も民宿「夕景」さんと釣船「寿丸」さんにお世話になって、島周りのジギングを楽しんできました。ここのところあまり釣れていないとの事で期待薄でしたが、開始早々20kg前後のヒラマサが2本。その後も5kg迄のカンパチ多数と4kgと7Kgのマダイも釣れました。

■ロッド:ジギングロッド ■リール:スピニングリール ■ライン:PE4号 ■ルアー:メタルジグ200~250g

‘24 04月16日

登録日:2024年04月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(長野県):2024年04月16日の釣果

晴れ一時雨

イワナ 19 - 21 cm 合計 2 匹
釣り場 千曲川支流
釣り人 スタッフ北垣

東京の桜が満開の頃、長野の山はまだ冬、といったところ。千曲水系は色はクリアでしたが増水気味。石の際をうまくトレースできると反応があるようでした。午後に千曲本流に移動しましたが、こちらも水はまだ多め。それでも比較的緩やかな流れにダウンクロスで流しながらジャークを入れると好反応○。これから高活性が期待できそうです。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果