「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんせんだいいずみてん 新仙台泉店

釣り情報

‘23 11月18日

登録日:2023年11月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年11月18日の釣果

晴れのち曇り

サバ 20 - 22 cm 合計 4 匹
イワシ 20 - 22 cm 合計 2 匹
釣り場 女川方面
釣り人 スタッフ高橋と友人

終盤のハゼ、もしかしたらカレイが釣れないかと思い女川方面にGO!
女川港でサビキでイワシ・サバが釣れており竿を出しましたが強風とポイントが沖だった為
釣れてくるのは「フグ」ばかりサビキの釣果は2人で6匹と残念な釣果でした。
地元のつり人曰く、朝は風もなく釣果も良かったそうです。まだまだ狙えるので暖かくして釣行下さい。
後、長竿やウキの付いた遠投サビキがおすすめです。
場所を移動しての投げ釣りもヒトデが釣れるばかりでハゼ、カレイは釣れませんでした。
半島方面でロック狙いのつり人が数人いましたが釣れてる様子が有りませんでした。
撮影後フグは海へと帰って行きました。
ロックもカレイもこれからですね!次回リベンジに行って来ます。

■ロッド:投げ竿3M、バス竿6F ■リール:スピニング2000、4000 ■ルアー:青いそ、アミ姫など

‘23 11月16日

登録日:2023年11月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年11月16日の釣果

晴れ

タチウオ 50 - 70 cm 合計 29 匹
釣り場 追波湾
釣り人 スタッフ鈴木&他店スタッフ

16日に釣果が好調な追波湾船タチウオ釣りへ行ってきました!
歌津「大隆丸」さんで出船!ポイント到着後しばし沈黙?
んっこれはもしかして・・・

するとポイント移動を繰り返し1本目が船内あちこちで上がり
これはと思うが群れが小さいのか続かない?・・・
しかしっ!!移動を繰り返し拾い釣りをして、ときには
船内お祭り騒ぎもあり1人20本以上の釣果!平均F4~5ですが
F7のドラゴン級も釣れていました!私も29匹と
満足のいく釣行でした♪

テンヤ&ジグどれも当たっていましたがテンヤの方が型が良く
ジグは数釣りでした!テンヤ&ジグのカラーや重さなど
質問・問い合わせはスタッフ鈴木まで!
まだまだ楽しめます!是非皆様もチャレンジしてみては!!

■ロッド:アブ 黒船タチウオテンヤ&ライトジギングロッド ■リール:アブ MAXDLC ■ルアー:パームス ヘキサーサーベル リアスサンライズ

‘23 11月13日

登録日:2023年11月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年11月13日の釣果

曇り一時雪

ヤリイカ 20 - 25 cm 合計 9 匹
スルメイカ 25 - 30 cm 合計 8 匹
釣り場 三陸越喜来湾
釣り人 スタッフ鈴木&宮城県スタッフ

三陸小石浜漁港の「億幡丸」から出船!
宮城県スタッフとヤリイカ釣りに行って来ました!

越喜来湾のポイントへ明るい時間に到着!
明るいうちは底狙いがセオリーですが全く反応なし?
前日までの釣果聞いていましたので今日も・・・
すると夕マズメ暗くなりアタリが出始め底をメタルで叩くと
小ぶりなヤリイカ乗り始めましたが続かず沈黙!
数時間続けているとあちこちであたり始め底でヤリイカ
少し上げるとスルメイカ♪時にはスッテを止められるアタリも♪♪
流れが速く10~20号を使用!小型多いですがたまに良型も!
スルメイカも40㎝弱のサイズが!オモリグだけ連チャンの時間帯も・・・
古川店のスタッフはイカサビキ電動でヤリ・スルメ合わせて60杯以上!
日によりムラありますがこれからが本格的なシーズンです!
皆様も是非!寒くなってきましたので防寒対策はしっかりして楽しみましょう!

■ロッド:シマノメメタルスッロッド ■リール:スピニングC3000&カウンター付きベイトリール ■ルアー:タングステンスッテ&ドロッパー

‘23 11月07日

登録日:2023年11月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(福島県):2023年11月07日の釣果

ワカサギ 4 - 12 cm 40 - 70 匹
釣り場 桧原湖
釣り人 スタッフ高橋と鈴木夫妻と斎藤

7日に当店スタッフ高橋、鈴木夫妻、斎藤で桧原湖ドーム船にワカサギ釣りに行って来ました!!
魚探は10m前後に反応が有り後半は12m・13mと徐々に深くなっていく反応
群れの足は速く何投か釣れると離れていき又小さな群れが来るいつものパターン!
天候に翻弄されながらも、楽しめた釣行でした!
とても寒くなってきましたので防寒対策は万全に!
まだまだこれから水温低くなれば底に定着して釣りやすくなってきますので
是非皆様も楽しんでみては!体高のあるデカサギも釣れます!!

■ロッド:バリバス&クリーク&ダイワ穂先 ■リール:シマノ&ダイワ電動リール

‘23 11月03日

登録日:2023年11月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年11月03日の釣果

晴れ

ハゼ 12 - 23 cm 合計 40 匹
釣り場 牡鹿半島方面
釣り人 スタッフ高橋と友人

友人とハゼ釣りに牡鹿半島までドライブ!!石巻、小網倉、桃浦、女川、万石浦など、他大小の港を大物探し転々と周って来ました😊
いつもと同じく「もりげん天秤2本針」や「ささめビンビンはぜ1本針」をメインに今回は「ハゼスプーンやブラー」も使いました!釣果は2人で40匹位、さいずは23cmが最大でした😢
3連休初日、ポカポカ陽気で釣り人も多く、サビキで小アジやサバ、サヨリなど釣れていました♪投げてはハゼ、シャコ、小さいですがカレイなどもつれていました♪
ハゼ1ダービーも残す所10日あまり、本日26,8cmが持ち込まれたとの事、ラストスパートで大物を狙いに釣りにレッツゴー!!
詳しくはスタッフ高まで。ご来店お待ちしてます!

■ロッド:6fバスロッド ■リール:スピニング2000番 ■ルアー:青イソメ

‘23 10月25日

登録日:2023年10月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年10月25日の釣果

晴れ時々曇り

アジ 36 - 39 cm 合計 4 匹
ゴマサバ 55 cm 合計 1 匹
ハナダイ 25 - 29 cm 合計 2 匹
ヒラメ 50 - 53 cm 合計 3 匹
釣り場 仙台湾新地沖61m
釣り人 スタッフ M

今回は荒浜港孔明丸さんではアジ、ヒラメのリレー船に行ってきました。4時半出港1時間半程で新地沖に61mでアジビシ開始1投目からメガアジがあがるもぽつぽつ拾い釣り9時まででメガアジ4本ゴマサバ1本ハナダイ2枚でヒラメに移動エサはアジ、サバ、混じりとの事でしたがイワシは1匹のみアジエサで開始また1投目からアタリ完全に重みを感じてから合わせて52cm次の移動で虎の子のイワシで53㎝それからはなかなか当たらず3枚目の50cmで終了となりました。隣の方は20cmのアジエサで83cmの大型をしっかりゲット(何とか玉入れさせていただきました。)次回は自分の1mオーバー1狙います。まだまだ大型ヒラメ狙えます。

■ロッド:シマノ ミッドゲームSS73H225 ■リール:シマノ フォースマスター601DH

‘23 10月24日

登録日:2023年10月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年10月24日の釣果

晴れ

マダイ 32 - 69 cm 合計 10 匹
釣り場 大型漁礁沖
釣り人 スタッフ鈴木&斎藤

24日塩釜みなと屋丸さんで先日に続いて同店スタッフ斎藤君と
一緒にマダイテンヤ釣りへ行ってきました!

当日は波もなく天気も良く絶好の釣り日和で意気揚々と出発!
浅場と深場のポイントを回り小振りながらマダイをキャッチ!
外道でワラサ・ヒラメ・イシガレイ・ホウボウ等終始アタリが
絶えずとても楽しい釣りとなりました♪

小ぶりなものも多いですがこの日最大69cmと良型も釣れる
マダイ!まだまだ始まったばかりの秋シーズン!
是非皆様も挑戦して下さい!お問い合わせはスタッフまで!!
皆様の御来店お待ちしております!!

■ロッド:シマノ炎月テンヤ竿&ジャッカル鯛ラバロッド ■リール:スピニングリールC3000&カウンター付きベイトリール ■ルアー:タイラバ45g~60g

‘23 10月11日

登録日:2023年10月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年10月11日の釣果

晴れ

ハゼ 11 - 21 cm 合計 18 匹
釣り場 貞山堀
釣り人 スタッフ高橋

近くの貞山堀へ2時間ほど遊びにいきました♪
いつもの2本針仕掛と1本針仕掛を使用サイズは小ぶりながら楽しめました!
周りの人は「脈釣り」を楽しんでいる様子。手前は根が掛かるので長めの竿がオススメ。

ハゼ1ダービーも盛り上がってきました!!10日現在トップは24,4cm
大型を狙うならこれからがチャンス!皆様のエントリーお待ちしています♪

■ロッド:バスロッド6f ■リール:スピニング2000番 ■ルアー:青イソメ

‘23 10月09日

登録日:2023年10月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年10月09日の釣果

マダイ 37 - 61 cm 合計 10 匹
釣り場 大型漁礁沖
釣り人 スタッフ鈴木

9日に塩釜みなとや丸さんで秋のマダイ釣りに行ってきました!
当日は終始雨の予報でウネリもあり釣りにはやや不向きな状況!

釣りガールの熊ちゃんと隣の席になり楽しく釣りが出来ました!!
この日はエビをえさにテンヤからスタート♪私は何とか44cmのマダイ1枚
そして熊ちゃんもテンヤで流石の46cmマダイを釣り上げていました!!

この日竿頭は3枚のマダイを釣り上げ船中合計10枚
外道もホウボウ、ハナダイも釣れていました!

秋マダイ天候などもあり日よっても釣果にムラはありますが皆様も行ってみては!
オススメはテンヤのエサ釣り!聞いてみたいことがあればスタッフ鈴木まで!!

■ロッド:ジャッカル&シマノテンヤ&鯛ラバロッド ■リール:スピニングC3000&カウンター付きベイトリール ■ルアー:タイラバ

‘23 09月28日

登録日:2023年09月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新仙台泉店(宮城県):2023年09月28日の釣果

イワナ 18 - 25 cm 合計 13 匹
釣り場 広瀬川水系
釣り人 スタッフ 小倉と友人

2023年最終戦ネイティブトラウト釣行です
やり残しが無い様にガッチリ9時間の修行フィッシング
本来は岩手の河川に行こうかと思っていましたが前日・当日の雨予報で県内河川広瀬川水系に変更しました
雨は結構降りましたが濁りは少なく流心の勢いに気を付ければ状況も良しの環境。
結果は…満足のいく内容!イワナの反応が良く終日楽しめる1日でした
同行者の幼馴染が尺上のイワナを2本…今シーズンラストにふさわしい1日でした
次は…荒雄川のC&Rに行こうかな?

■ロッド:ジャストエースTRI5102L ■リール:アブガルシア カーディナル33 ■ルアー:パームス アレキサンドラFS タックルハウス バフェット

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果