「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんにしなすのてん 新西那須野店

ショップニュース

2024年6月21日その他・お知らせ

奥只見渓流旅!!DAY1

1泊2日の日程で福島・新潟方面へ当店スタッフ宮島・中村と当店ブログに度々登場するSYOUTA君で渓流遠征へ行ってきました!

そんな旅の1日目はスーパーヤマメが釣れる伊南川へ!

果たしてどんな旅になるのやら・・・!

当日は快晴!絶好の釣り日和!!

現地到着は7時前頃。前日が荒天模様だったため川の様子が気になる所でしたが、影響は全く無い状況でした。

各々ポイントに散らばりいよいよ釣行開始!!

めっちゃキレイ!!

私(スタッフ中村)は上流へ釣りのぼりました。

鮎の姿でも見えないかと思い、探しながら歩いて行きましたが上流部は反応も少なくまだ先かな~・・・という印象。

ヤマメの魚影も少なく、ここぞ!というポイントでも反応は沈黙・・・
大岩の際にキャストした際にようやく1匹目を掛けますが、痛恨のバラシ・・・その後は何も無かったので、入渓ポイントに戻りました。

下流部を探索していたSYOUTA君とスタッフ宮島はしっかりと釣果!

一方、下流部を探索していた2人は釣果が出た模様!

テトラ際の深みを探っていたSYOUTA君に待望のヒット!興奮ぶりが半端なかったので、何だかデカそう!!

パーマークくっきりのキレイな34cm!美しいですね~・・・!

これぞスーパーヤマメ!!伊南川はこれが魅力ですね!

ランディングの時に手が震えたというSYOUTA君!おめでとう!

スタッフ宮島はアングラーズシステム:バックス6.5gでヒット!

しかし!25cm位だったとのこと・・・!あれ?


スーパーヤマメには程遠い・・・?どうしたんすか!?

伊南川は景色も素晴らしい!

奥只見へ向かうために早めに釣りを切り上げ、桧枝岐経由で銀山湖方面へ・・・

しかし、この選択が後に絶望の淵に叩きこまれるとはこの時は思いもしていなかった・・・

桧枝岐名物の蕎麦を堪能!これはうまい!

桧枝岐から銀山湖方面へ向かい、尾瀬を抜け、銀山湖のインレットの景色も見え始めそろそろ目的地!というところまで来て、まさかの道路標識が・・・!!



『車  両  通  行  止』



うそでしょ!?ここまで来て・・・?
そしてその先には『迂回路はありません』(当たり前)という追い打ちの一文まで・・・!

引き返す際に原因を探すとどうやらテンション上がり過ぎていて途中途中にあった冬季閉鎖中(6月21日に解除)の看板を見事に見逃すという大失態!

銀山湖の対岸まで行くのに田子倉湖・魚沼市経由銀山湖行きという大迂回の地獄のドライブが始まってしまいましたww

下調べはしっかりとしないといけないということを痛感した1日目でした!!

DAY2へ続く・・・!!

スタッフ宮島・中村

ショップニュース一覧を見る