「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

えどがわてん 江戸川店

ショップニュース

2024年6月16日その他・お知らせ

6月14日 旧江戸川のテナガエビ釣り

テナガエビ(釣行日6月14日)
こんにちは。スタッフ塩島です。今回はルアーメーカー【ジャッカル】の皆さんと旧江戸川のテナガエビ釣りに行ってきました。天気はピーカンで潮は満潮というエビには厳しい条件の中での釣りでした。はたして釣果は…。

RGMスペック1で釣りを楽しむ

今回使った竿はRGMスペック1。カラフルなデザインで釣り人の遊び心をくすぐってきます。はやる気持ちを抑えながら針に赤虫をつけて仕掛をエビの居そうな穴に投入。するとテナガエビHIT!

釣りが楽しくなる竿の調子

テナガエビが掛かると適度に竿が曲がってくれました。ちょうど良く曲がってくれる竿って使っていて気持ち良いですね。ちょっと長めにエビの引きを味わってゆっくりと取り込みました。ジャッカルの皆さんもRGMの竿で順調にテナガエビを釣っていました。

今日一番の大きさは…

良型サイズが釣れたので恒例の上州屋メジャー(非売品)で計測。15cmありました。このサイズになってくると釣り上げるとき重量感が手に使わってきますね。

大切な竿の転がり防止の必需品

ワンタッチ竿立ては必需品

最後に便利グッズを1つご紹介します。この釣りは竿を並べて待つ時が多いので石の上に直接置くと転がってしまう時があります。これを防止するのがナカジマの《ワンタッチ竿立てM》。愛竿を守る為にもぜひお試しください。

今がテナガエビのトップシーズン

途中経過の写真

今回は短時間でしたがジャッカルの皆さんと楽しい釣りできました。お忙しい中ありがとうございました。

6月はテナガエビのトップシーズン。旧江戸川も順調に釣れています。皆様もぜひこの釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【釣果】
テナガエビ約20匹(4人の合計)

【使用タックル】
竿:RGMスペック1
仕掛:シモリ
針:オーナー手長エビ2号
エサ:赤虫
エアーポンプ:ハピソンYH-707B
容器:GETTエサ活かしクーラー
竿立て:ワンタッチ竿立てM

ショップニュース一覧を見る