「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

きゃんべるかすかべてん キャンベル春日部店

釣り情報

‘24 05月30日

登録日:2024年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(神奈川県):2024年05月30日の釣果

晴れ

釣り場 フィッシングフィールド中津川
釣り人 スタッフ米倉

6月9日(日)開催のFPBルアーズイベントのアイテムを投げ倒したかったので「表層がアツくて平日放流があるところ」という希望でFF中津川へ行ってきました。放流はやはりフロンティア。ドーナからのスピードダウン投入で連発してくれました。本当はど表層で昨年のイベントアイテムだったレプリュム&デスメロンのベリーズ0.7gでハメたかったのですが、あまり中津らしくない反応でむしろボトムからの巻き上げの方が良く1.0g&1.3gの方が活躍してくれました。今年はこの2色に新色「ノーブルリリー」が登場します。6月9日(日)13:00より。ぜひご来店下さい!

‘24 05月10日

登録日:2024年05月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(埼玉県):2024年05月10日の釣果

晴れ

釣り場 秩父の渓流
釣り人 スタッフ岡田

ティムコ担当営業のYさんのガイドで秩父の渓流に出かけて来ました。
前々日より急激に冷え込み当日の朝も路上気温計は3度を表示するほど…
釣り場に到着し寒い寒い言いながら持って行ったものをすべて着込んでのスタートとなりました。
川に降りYさんに譲られるがまま釣りをスタート
気温が低いので沈めようかとも考えたが、せっかくだからドライでと思いポイントを打っていくといきなり良いサイズのヤマメが飛び出してきました。
もうこの時点で大満足です。
その後も代わる代わる打ちますが反応が無く「冷え込みかね~」と言いながらポイント移動
初夏を思わせる気持ちのいい天気の中、渓流を歩ける幸せを噛みしめていたらポツポツ姿を見せてくれる区間に突入代わる代わる楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
そうしているうちに着ていた物を半分脱いで汗だくになり「ヒーヒー」言ってるおじさんと、涼しい顔をしている20代の名ガイドの体力差がハッキリしたところでゲームセット!
帰りの路上気温計は30度!!!!
そりゃー暑いよと言いながら帰路につきました。
yさん楽しい一時をありがとう!

■ロッド:LOOPエボテックキャスト#3 ■フライ:パラシュート

‘24 04月16日

登録日:2024年04月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(埼玉県):2024年04月16日の釣果

曇りのち晴れ

釣り場 川治C&R
釣り人 スタッフ岡田

またも川治C&Rに出かけてきました。
到着後少し歩きながら川を見て回ったが魚が見えないのでニンフから始める事に!
朝方冷たい風が少し強めに吹き魚が沈んでしまっている感じでした。
それでも、陽がでればと思い釣り進めていたが中々気温が上がらなく魚からの反応も無い
昼前にようやく太陽が顔を見せて暖かさを感じたとたんにチビマス2匹立て続けに釣れたが
その後また沈黙。
夕方までに戻らなければいけなかったので終了し帰路につきました。

■ロッド:フライロッド 9Ft #4  ■ライン:OH&Dフライライン ■フライ:ビーズヘッドニンフ

‘24 02月08日

登録日:2024年02月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(神奈川県):2024年02月08日の釣果

晴れ

釣り場 フィッシングフィールド中津川
釣り人 スタッフ米倉

久しぶりのFF中津川釣行です。クリアなシャローポンド。さらに底質が白っぽいので魚の動きも見やすくて、ルアーの特性を把握しながら操作の練習をするのにとても良いエリアです。今回は昨年から当店でも取り扱いが始まった九重ルアーズのココニョロインジェクション、担当推しブランドアンデッドファクトリーの23グリム51MJ、ディスプラウト注目ポッパースパローギフトなどとのシンクロ率をUPしてきました。特にココニョロはロッドポジションとリトリーブスピードの変化で、レンジやアクションをコントロールするのが楽しすぎました。今後のブラインドの釣りにも反映できるような気がしてます。フック探しが今後のテーマです。

‘24 01月10日

登録日:2024年01月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(栃木県):2024年01月10日の釣果

晴れ

釣り場 ならやま沼
釣り人 スタッフ米倉

半日釣行で大会明けのならやま沼へ行ってきました。小型中心ですが魚は入っていて反応多く楽しめました。朝一はフォルテ2.1~1.8gのローテーションで。ユニチカの今年の新製品プロトの低伸度ナイロン2LBで気持ち良くアタリが出てくれました。日中は新色デスメロンΩのつぶアンとトレモFの檄!雅桜の2アイテムがMVP。その他状況はスタッフ米倉まで。

‘23 12月05日

登録日:2023年12月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(埼玉県):2023年12月05日の釣果

曇り

釣り場 渡良瀬冬季ニジマス釣り場
釣り人 スタッフ 岡田

明日釣りに行けそうだけど寒そう~
しかし行ける日は行っとけという事で渡良瀬冬季ニジマス釣り場に出かけました。
実は初めての釣り場なので、まずは放流量が多いと聞く高速下に入ってみました!
そこで地元の方や漁協の方とお話出来「魚はいるよ~」と言っていただきましたが、気温が低く寒い~
様子見に前後をニンフで探りましたが、完敗でした((笑))
さすがに日が悪かったです。

‘23 11月28日

登録日:2023年12月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(栃木県):2023年11月28日の釣果

晴れ

釣り場 みどりフィッシングエリア
釣り人 スタッフ米倉

栃木県大田原市のみどりフィッシングエリアへ行ってきました。11月発売だったオリカラ中心での釣行です。放流はフリーザーのKブレイクとマグマK。12月に再販予定のドーナのオリカラも良かったです。ミドルウエイトではハイバ1.6gのノークジャイとメタル太郎。ボトムはハルパーバイブが水色や底質と合っているのかコンスタントに釣れてくれました。昼間の厳しめの時間帯はハザード0.4gのオリカラローテで捻り出しました。23グリム51MJ改デスメロンは期待通りの活躍。時間短めでしたが楽しめました。

‘23 11月15日

登録日:2023年11月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(埼玉県):2023年11月15日の釣果

曇り

釣り場 川越水上公園
釣り人 スタッフ米倉

半日釣行で川越水上公園へ行ってきました。放流日の前々日という事で渋めのコンディションでしたがクランク中心に楽しめました。まずは先日入荷したばかりの九重ルアーズのココニョロインジェクション。比較的幅広いレンジを引けるので出しどころ多いです!また釣れるたびにネット内で外れてしまい結局写真が撮れていませんがヘイズナノの反応も良かったです。最近釣れないタイミングで投げると結果を出してくれることの多いバービーロングも健在でした。

‘23 11月10日

登録日:2023年11月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(栃木県):2023年11月10日の釣果

曇りのち雨

釣り場 ウォーターパーク小山游水園
釣り人 スタッフ米倉

オープンから3時間、小山游水園に行ってきました。ちなみにリリースオンリーの平日アングラーには嬉しい平日限定フリーパス券3000円が新設定されていました。これだと朝一から夕方5時まで釣りができるというプールトラウトレベルのコスパの良さです。この日は比較的上目が良くいつものムカイトレモスマッシュやマイクロスプーンが好調。特に今週末のイベント開催のアンデッドファクトリーのハザードEX0.6gがB池で激ハマり!今までは0.9gと1.1gの出番が多かったのですが、また新たな発見がありました!イベントでも新色オリカラが登場予定ですのでぜひお楽しみに。

‘23 11月09日

登録日:2023年11月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル春日部店(栃木県):2023年11月09日の釣果

晴れ

ニジマス 20 - 30 cm 合計 30 匹
釣り場 アルクスポンド宇都宮
釣り人 スタッフ岡田

ゆっくり家を出て㏂9:00~㏘13:00頃までをリトリーブ縛りで釣りました。
スタート時は池も静かだったので、シンキングラインからスタート!
それなりに色々なタナで釣れるが釣れ続く感じが無く決め手に欠ける
若干浅い棚をゆっくり引くのが良い感じだな~と思い始めたところで風が吹きライズ発生‼
それではとフローティングラインに替えリトリーブ
そこからは表層劇場ガンガン釣れます。
引き波を立てて追ってきた魚なんかは良く引き楽し~!
ここぞとばかりにフライも色々ローテーションでき良い1日を過ごす事が出来ました。
今回の当たりフライや釣り方など色々お話できますので、気になった方はぜひご来店ください。
管理釣り場に良い季節です。
皆様もぜひ、お出かけになってみてください!

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果