釣り情報
‘18 02月13日
登録日:2018年02月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
あら?いつも以上に上流が込んでる!?では久々に最下流からのスタート!!手前は明らかに魚が薄いので沖の深みを中心に釣りをしてみましたがなかなかの釣果が拾えましたよ。ルアーは12ルパンが良かったです。放流はあえて時間をずらして放流残りを拾う練習に。当日は釣人が多かった為、平日ですが2回目の放流タイムが!!2回目は大人気なく狩っていきました(笑)釣り場は若干の白濁り。相変わらずの高活性で楽しめました~。風が吹く、日がかげるのタイミングでかなりレンジが変わるのでご注意を!!
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
‘18 02月08日
登録日:2018年02月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
足柄CAさんに遊びに行って来ました!!管理人さんから「水温低下で少しレンジが低いよ。」ではでは、ボトムプラグから開始!!そして一投目からHIT♪ってか、ボトムだけやればかなり数獲れそうなバイト数…(^^;それじゃ面白くないので手を変え品を変え色々と試してみます!!結果、確かに魚は下目ですが、意外と中層位までなら浮いて食べてくれるみたいです。50cm級ブラウン、F1等大型色物も数回釣れましたのでこれも魅力かも!?強いパターンは終日固定されていたので見つければかなり簡単に釣れると思います♪当日のパターンはお店で直接聞いて下さい(ニヤリ)※スマホ不良のため、写真が1枚しか撮れませんでしたm(__)m
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
‘18 02月07日
登録日:2018年02月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
関東近郊の渓流に先がけて解禁した寒狭川に行って来ました。
新東名高速を使って新城ICまで走れば川までは20分くらい。ポイントまで当店からトータル3時間。長野方面に行くのと同じくらいの感覚で釣行できます。当日朝の気温はマイナス4℃。それでも気温が上がった午後1時くらいからライズが始まりました。まだ魚が散らばっていないのか、ライズの場所は限定的だったので場所を譲り合いながら今シーズンの開幕を楽しみました。
寒狭川は今年からルアー、フライエリアがキャッチアンドリリースになりました。広見ヤナの上下、出会橋から源氏橋の区間です。ご注意下さい。
■タックル:8'2" #2 ■フライ:ユスリカ#26
‘18 02月05日
登録日:2018年02月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘18 02月04日
登録日:2018年02月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
何だかんだで行った事が無かった浅川国際さんへ。浅めの水深でクリアウォーターのまた少し違った釣りが楽しめました(^^)正直、魚の量はポイントでかなり差がでるように感じました…。魚が入ってくれば釣れるのですが、肝心な魚が中々入ってこない時間帯も(笑)夕方前くらいからは魚も大分泳ぎまわってくれて満遍なく魚が散ってくれていました~。近辺はまだまだ雪が見え、当日も一時雪が降るなど、まだまだ路面には細心の注意をお願いします。
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
‘18 01月31日
登録日:2018年02月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
2日目突入~(笑)今回もFF中津川スタッフM君と釣行です。最近の個人的強いパターンは紹介してみたので釣果に困ったら、是非M君にも相談してみて下さい(^^)途中、高田さんからの鬼指導(笑)も受けていたので釣り方は間違いないと思いますよ~(?)さて、今回は久々の上流側へ。やはり魚の絶対数は終日上流側が圧倒的ですね~。魚が多い分、そこまで固まったパターンがなく、何をやってもポツポツで釣れる感じでした。全体を通して1月中旬からどんどん魚の動き方が変わっているように感じます。これはまた色々練習が必要な予感です。
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
‘18 01月30日
登録日:2018年01月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ミッジパターンをたくさん巻いたので使いたくなってフィッシングフィールド中津川のヤマメ釣り場に行ってきました。
ここはシーズンオフの間だけエサ釣りのエリアを利用したルアー&フライでのヤマメ専用釣り場になります。10時過ぎに釣り場に着いてポイントを見るとすでに流れのヨレの中でライズしています。さっそく巻いたばかりのミッジパターンで釣り開始です。管理釣場とはいえ相手はヤマメ。そう簡単には釣れてくれません。何種類か巻いてきたフライを試してみましたが浮かせ方の違いでハッキリと反応の違いがありました。やっぱりフライのステージは重要ですね。渓流解禁に向けたいい練習になりますよ。
■タックル:8'2" #1 ■フライ:ミッジ #26
‘18 01月30日
登録日:2018年02月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
色々考えた挙句、路面安全を考えていつものFF中津川さんへ(笑)スプーニングを中心に色々と練習してきました~。そして今回の高田道場は強風時のスプーニングのお話。「表面張力で…」「ラインスラッグを…」なんて少々上級なテクニックを教えて頂きました!!あとはひたすらやり込んで身につけないと効果がないのでまたまた練習ですね~。魚はまだまだ高活性ですが、ボトムの釣りが終日安定して拾えるみたいです。場所によっては根掛かり多発エリアもあるのでご注意を!!
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
‘18 01月29日
登録日:2018年02月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
いつもの中津川釣行のつもりが急遽「近所の管理釣り場」へ!!(笑)今回は3つある池全てで釣りをしてきました~。正直、喰いはかなり渋く、まわりを見ても釣れてるのはフェザーや豆系の方達…。なんとかルアーで簡単に釣れる方法を色々探ってみましたが、SSクランクを使っての表層からの巻き下げが一番効率が良くて簡単に釣れました(?)3つの池共に同じような釣りで魚には触れたので釣行の際は是非試してみてください~。
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
当店ルアー担当朝生氏と当店パートの釣りガールKさんに誘われてフィッシングフィールド中津川に行って来ました。
ヤマメ釣り場にはよく釣行しますが、ポンドは久しぶり。少し水は濁っていましたが魚の反応を見ながら釣り開始。どうやらニジマスたちはフォール中のフライに反応がいいようです。ラインに出るアタリを取る釣りが効果的でした。そして少し陽が傾き始めると魚が浮き始めたので表層をスローに引っ張ると爆釣でした。3人でタックルを交換しながら一日まったり遊んで来ました。いや~楽しかったです。
■タックル:8'6" #4