釣り情報
‘18 04月02日
登録日:2018年04月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘18 03月29日
登録日:2018年03月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
つきみ野店(神奈川県):2018年03月29日の釣果
晴れ
ヒラメ | 40 - 40 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
マゴチ | 56 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 茅ヶ崎沖~江ノ島付近3~15m |
---|
釣り人 | スタッフかわつら |
---|
茅ヶ崎港よりライトヒラメに行って来ました。エサになる「イワシ」を確保!
釣り方はサビキ釣り。ある程度確保できたらヒラメ仕掛にイワシを付けて待つことしばし・・イワシの逃げる反応が手元に伝わり、ここからしっかりと飲み込むまでアワセはがまん。頃合をみて大きくあわせるとしっかりとした手ごたえ。何とか1枚確保で一案心。移動を繰り返し、えさを補充しながら、コサバを付けて泳がしたらマゴチもヒット。途中、置き竿でもヒラメを確保できました。
イワシが浅場に寄ってきているこのシーズンだけでいつまで出来るか不明ですが手軽に出来るヒラメ釣り。ヒラメとの駆け引きがスリリングで楽しめます。
‘18 03月28日
登録日:2018年03月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
3月27、28日の一泊二日で南アルプスの渓流に行ってきました。
1日目は本流、2日目は支流をやりました。本流筋にはまだたっぷり雪が残っていてちょっと早いかな?という感じでした。気温が上がると雪が解けて水温を下げてしまいます。初日は水温が下がり始める前に釣れた尺が唯一のイワナの釣果でした。
2日目は支流。こちらは日当たりのいい斜面だったのでほとんど雪は無く、昼を過ぎた頃から活性が上がり爆釣モードに。連日の尺イワナといううれしい釣果でした。2日間で30キロ以上歩いたご褒美でした。
■タックル:8'2" #2 ■フライ:ソラックス #14
‘18 03月28日
登録日:2018年03月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
やっとFF中津川!!っと、思いましたが友人から誘われ急遽近所の管理釣場釣行に(^^;終日暖かい日で「桜パターン来ちゃう!?」っと、思いましたがまさかの喰い渋り…。そして楽しみだった併設レストランのカツカレーも定休日でお預け…(涙)魚は中層メインなのですがやはりブレイク絡みが強く、ボトム系は◎、SSクランクで潜らせてブレイクを触るのも良かったです。アベレージのでかい2号池でも遊びましたが各種クランクをメインに意外とポツポツ拾えましたよ~。
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
‘18 03月26日
登録日:2018年03月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
朝「もう10日も釣りに行ってない…」っと、呟くと「そんなの普通だよ笑」みたいな顔をされました…(笑)今回は癒しスポット、リヴァスポ早戸さんに行ってきました~。先日の大雨で水中地形が変わってましたね~。そして水量も多くビギナーさんにはちょっと釣りずらそうでした。メインとなるのは流れから発生する「反転流」ここを攻めれば魚は素直に釣れてくれましたよ。今回はルアー云々より、区画区画で反転流を探してその中を綺麗にゆっくり泳がせるルアー選択が重要でした。午前中は本筋の流れ+流れが当たる障害物でヤマメ、イワナ狙い撃ち。午後は反転流攻めで数を稼げました(^^)大体100匹いかないくらいでしたよ~。
■タックル:プレッソリミテッドAGS+プレッソリミテッドZPI:ファンネル仕様+デュラブラ1500
‘18 03月26日
登録日:2018年04月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘18 03月17日
登録日:2018年03月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
千曲川川上地区に行って来ました。9時ちょい過ぎに川に着いてポイントを覗くとかなり水が多めです。どうやら8日に降った雨の影響で水が引ききっていないようでした。水も微妙に濁っていて雪代の影響も出ているのかもしれません。いやな予感がしつつも川に降りて水温を計ると4℃しかありません。通常、この時期なら7~8℃くらいはあるはずなのでそれを考えると状況は悪そうです。
朝からユスリカ、11時過ぎからはガガンボ。そして1時頃からは待望のコカゲロウがハッチしますが全くライズなし。撃沈しました(笑)。
川底の様子はここ何年かの千曲の中ではいちばん良いように感じました。水が落ちて水温が上がれば期待できそうです。
‘18 03月16日
登録日:2018年03月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ネイティブ解禁を目指し、日の出よりいざ入渓!!そして入水!!からのウェーダーに浸水(汗)っと中々ハードな釣行になってしまいました…。勿論、ネイティブ解禁はお預け…。当日に色々な方とお話させていただきましたが口を揃えて「釣れないね~。」…(^^;見学がてら、平山橋前後から最上流まで竿を振ってきましたが、無事故無違反で終了でございます~。最後の方はショベルカー突入で下流全域に泥ニゴリが…。まずはウェーダー新調するところからですな~(笑
■タックル:スミス:マジカルトラウトULフラッシュS50ULM3
前回好調だった南アの渓流にまた行ってきました。
今回は気温が一気に下がった為どうなるか心配でしたが、昼を過ぎる頃からイワナが浮き始めました。最初は緩いプール状の所からしか反応がありませんでしたが、いちばん活性が上がった2時頃には流れの筋からも反応するようになりました。この季節からこんな釣りが出来るのはやっぱり山育ちのイワナだからこそですね。入渓まで2時間弱の歩きが必要ですが、こんなイワナに会えるので歩くのなんてなんのそのです(笑)。
■タックル:8'2" #2 ■フライ:ソラックス、コンパラ赤虫