釣り情報
‘21 04月05日
登録日:2021年04月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ちょっと時間が出来たので中津川に行って来ました。
当日は曇り空で時々パラパラと雨が降る絶好のライズ日和。10時過ぎに川に着くと散発ながらライズをしています。
既に何人かのフライマンが狙っていましたが、ポイントをシェアさせて頂きさっそく釣り開始。
そんなに頻繁にライズがあるわけではありませんが、狙うには充分なライズです。そして釣り始めてすぐにフライに出ましたがすっぽ抜け。
そしてここから悪夢が始まるのでした(笑)。
良い感じでフライが流れるとかなりの確率でヤマメは反応してくれますが、一向にフッキングしません。完全にフライを咥えている様に見えるんですけどね~。そんなことを繰り返しているうちにどんどんライズをつぶしてしまいます。
そして時間切れが迫ってきたころ待望のヒット!!しか~しランディング直前でバラシ。力尽きました・・・。
と言うことで、またまたボーズを頂きました。最近魚の顔を見ていないような・・・。
‘21 04月01日
登録日:2021年04月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
もうすぐ春休みも終わり…ということで、スタッフ宮坂が【フィッシングフィールド中津川】さんへ遊びに行ってきました!普段近所の川でクチボソ釣りをしている子供の初エリアフィッシング!初リールでのキャスティング!ということで、最初は中々上手くいきませんが、ダイワテスター、プレッソシリーズの生みの親の高田さんや常連さんにフックをかえて頂いたりと、たくさんアドバイスを頂き、なんとか魚を釣ることができました~!本当に感謝感謝です。「糸がからんだ~」「ルアーが後ろに飛んでいったぁ」「セニョールねじってくれ~」「のど乾いた~」「トイレ行きた~い」とてんやわんやでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。ルアーはザクトクラフトさんの【セニュールトルネード】これがあれば、とりあえず何とかなる!と高田さんのお墨付きルアーです。もちろん常連さんもバリバリ釣ってましたよ。初心者から上級者まで遊べる中津川オススメです。暑くもなく寒くもなく過ごしやすい今がエリアトラウト入門に最適!皆様、お騒がせしました~!また遊びに行きま~す!
‘21 03月30日
登録日:2021年04月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘21 03月30日
登録日:2021年04月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
先週の芦ノ湖ボーズをリベンジするべくまたまた芦ノ湖に行って来ました。
7時前に到着して湖面を見ると鏡のような水面。太陽が高くなるころには風が出ると信じて、まずは成蹊に入ります。
しか~し、時々そよそよと風が吹くものの無風状態が続きます。
前日が満月だったこともありポツリポツリとワカサギが浮いていたのでドラワカを浮かせてみましたが、このベタ凪では釣れる気がせず・・・。
と言う事で引っ張りに徹します。しかし風はぜんぜん吹かず、湖流も感じられないので気分転換で場所移動。
午後から白浜に。時々デカいのがボイルしているのでチャンスと思って投げまくりますが、ボイルの主は大鯉でした(笑)。
そして終了時刻が近づいてきて、もうだめかと諦めかけた瞬間、待望のヒット!
慎重にやり取りをして、ネットまであと1メートルと言うところでバラシてしまいました(泣)。
またリベンジ確定です。
‘21 03月25日
登録日:2021年03月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
南アルプスを源に流れる渓流に行って来ました。
車止めから1時間半かけて入渓点に到着。まだ少し時間が早かったので入渓点でコーヒーを飲みながら時間調整します。
そして8時を過ぎたあたりで釣りをスタートします。この川は落差があり、落ち込みが連続する渓相なのでシーズン初期は流せるポイントが限られます。
晴れていて気温が上がれば開きや肩に出てきますが、この日は生憎の曇り空。しかも冷たい風が吹いています。釣り始めて1時間半、浅くて緩い反転流からこの日一匹目のイワナがヒット。
やっぱりと言うポイントからでした。その後もそんな緩い流れを探しながらフライを流していきます。
午後になると反応は多くなりましたが、イワナの動きが遅くなかなかフッキングに持って行くことが出来ませんでした。
分かっていたことですが、ドライシーズンにはまだ少し早かったようです。木々が芽吹き始める頃からが本格的なシーズン突入ですね。
それでも最高のロケーションの中、楽しい一日を過ごすことが出来ました。そして帰りは疲れた体を癒すために温泉に。たまりません。
■タックル:8’2” #2
‘21 03月24日
登録日:2021年03月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ぽかぽか陽気の中、ホームFF中津川さんへ!!水は若干の笹濁りが入っており、魚影は下流部が圧倒的に多かった感じでしたが、空いていた上流部へイン(笑)珍しく足元回遊魚も多く見られましたがレンジはかなり下目を泳いでいました。沖目も目視出来る魚影は少なかったので中層から探りを入れてみますが、意外と表層にも浮いてきて追ってくれたので水温的には快適そうです。ここから速度を合わせるために色々と試してみましたがやはりクランクの速度がバチっとはまりました。レンジ的にはやはり若干下目で1m~1m50cmくらいをゆっくり巻いてくればバイト連発です。当時は風がかなり強かったのでフローティングクランクをレンジ設定別で使い分けてあげるのが良かったですよ。強風の中でも竿先を下げて想定レンジを引ける事が重要な日でした。ちなみにボトムの安定感も見逃せなく、パニクラDRのボトムノックは強風下でも扱いやすいのでお勧めですよ。
■タックル:ティモン:パニクラDR、ニュードロワー:ハント0.7g、ラッキークラフト:アンフェア35F
‘21 03月22日
登録日:2021年03月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今シーズン大物の釣果が続々上がっている芦ノ湖に行って来ました。
前日に吹き荒れた西の風の影響を避けるために朝一は白浜へ。しかしなぜか魚っけ全然なし。ささっと見切ってキャンプ場前へ。先行者に状況を聞くと朝一の風が収まった時にアタリがあっただけで風が吹き始めてからはサッパリとのことでした。11時頃から正面からの風が強くなり退散。午後からは九頭龍へ。4時半まで粘りましたが、一度「コツコツ」というアタリがあっただけで「ぼ」を頂いてしまいました。
吹き始めた風が冷たかったので水温を下げてしまったのかもしれません。
と言う事でリベンジ確定です!
‘21 03月10日
登録日:2021年03月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今年も恒例のエリアタックルで楽しむ芦ノ湖釣行です(笑)勿論ウェーディングなしのお手軽スタイルですよ。お馴染みの芦ノ湖のコンビニで入漁券を買い、お外で食べるご飯を買い、飲み物を買い、気づけばお会計4000円なり(汗)実は個人的にはなるべく釣り場にお金を落とせるように必ず釣り場近くのお店を利用するのですが、まさか4000円行くとは思いませんでした(^^;)話を聞くとコロナ禍で数々のお店が影響を受けているそうですね。感染症対策対策は勿論ですが、そのうえで出来る限り釣り場にお金を落として行きたいですね…。さてさて!!肝心の釣果の方ですが、写真の通り無事ネイティブ解禁できました(^^)でも魚がどう見ても管理釣り場と変わらないのであまり感動しません(笑)元箱根湾も減水により、お手軽フィッシングだとポイントがかなり絞られてしまう感じを受けました。少し沖に浮かぶボートはちょこちょこ釣れていたんだよな~(汗)ポイントを変えるか、ウェーディングするか考えないと今の元箱根おかっぱりは厳しそうな予感です…。
南アルプスの渓の探索に行って来ました。
今回は地図を頼りに以前から気になっていた渓の探索です。駐車スペースに車を止めて登山道を歩きます。
地形図とにらめっこしながら入渓出来そうな所を探して歩く事4時間弱。昼をちょっと過ぎた頃、やっと川に降り立つことが出来ました。この時点でまだ竿は出していませんが川に降りられたことと最高の渓相にに満足(笑)。のんびりの昼食タイムの後、釣り開始です。
どこからでもイワナが飛び出してきそうな渓相ですが、全く反応無し。前日からの冷え込みとちょっと水が多いせいかもしれません。
今回はイワナの顔を見る事が出来ませんでしたが、またひとつ引き出しが増えたので良しとしておきます。5月頃にもう一回様子を見に行ってみようと思います。