「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

つきみのてん つきみ野店

釣り情報

‘24 05月08日

登録日:2024年05月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2024年05月08日の釣果

晴れのち雨

ブラックバス 24 - 37 cm 合計 2 匹
釣り場 相模湖
釣り人 スタッフ富田

今回はランカーバスを求めて今年初の相模湖へ行って参りました!
釣果情報を見ているとなかなか良さそうな感じ。
前日に雨が降っていたようでタイミングもバッチリ。
ほぼ満水に近い水量と聞いていたのですが、いざ相模湖に到着すると例年よりは多いイメージがありましたが、気にするほどでもない水量でした。

朝イチにレンタルボートで出船してからとりあえずスピナーベイトでサーチを開始。見えバスがいなかったので中層からボトムにかけてアプローチ。1時間くらいバスがいそうなポイントに投げてみましたが反応無し。なんとなく今回は(なんとなく)いけそうな感じがしていたのですがやはりそうは上手くいきません。

その後もミノーやらシャッドやらで探りましたが反応がありませんでした。若干早い気もしましたが虫パターンかと思ったのでREINSのワームを使ってダウンショットで探ってみることに。すると変えてから数投で待望のバイトが...!
フォール中に落ちパクしてくれたようでラインに違和感がありました。すかさずフッキング。上手いこと上あごに掛かってくれたようで、エラ洗いされてもバレることなくランディングまで持ち込めました。
魚を傷めないようにメジャーを濡らしてから計測。かなり元気が良くて口を閉じてくれなかったのですがそのまま測ってみると37センチでした。いつも思いますが相模のバスは良く引きます。
この時点で時刻は午前6時半過ぎ。この時間に釣れてくれるとかなりいいメンタルで一日を過ごせますw

その後見えバスもちらほら確認できるようになったのですがアタリが遠のきました。
お昼過ぎにクランクベイトで30cm前後のバスのチェイスがありましたがバイトまでは至らず。色々試してダートパニックでバイトがありましたが痛恨のバラシ。
夕方になり小雨が降ってきたタイミングでカバー撃ちのキャスト練習をしているとヒット。
かわいいサイズでしたがネコリグで一本追加。

帰着まで残り30分、一番いいタイミングでゲリラ豪雨に遭遇してしまい釣りどころではなくなってしまったので泣く泣くフィニッシュ。

この時ゴアテックスのレインウェアを着用していたのですが、やはりこういう瞬間に持っていて良かったなと思いますね。突然の豪雨でも浸透無し。タオルでサッと拭くだけでOK。
ゴアテックス素材に限らず、ウェア類も当店にご用意がありますのでお買い物の際は是非覗いてみてください!いざという時一着あると便利ですよ~!


■ロッド:ダイワ AIR EDGE ULクラスロッド ■リール:ダイワ ルビアスエアリティ2500XG スピニングリール ■仕掛け:ダウンショット、ネコリグ ■ルアー:REINS ワーム、ゲーリーヤマモト ワーム ■ライン:フロロ4lb

近隣店舗の最新釣果