東大和店(東京都):2025年07月04日の釣果
晴れ時々曇り
カワハギ | 19 - 25 cm | 5 - 9 匹 |
---|
釣り場 | 久里浜、下浦沖10~20m |
---|
釣り人 | スタッフ大坪 他1名 |
---|
吉浜湾根白漁港喜福丸さんに乗船!
この日のポイントは65m前後、メタルは20号からスタートしました。(イカジグなら100~130gあたり)
まだ明るいうちは静かなスタートでしたがPM8:00前あたりからでしょうか徐々に船内が慌ただしくなってきました!
イカの成長が早い様子で充分にスルメイカと言ってよいサイズが釣れてきてます!
今シーズンは夏のスルメイカパターンで
アピール力が強い「イカジグ」は欠かせないアイテムでは無いかと思いました!
始まったばかりの「鮎釣り」に砂鉄川に~
午前中の1時間ちょっとの短時間集中釣行でしたが、この日はちょっと縄張を意識した感じの鮎が掛かってくれました~!おとなしく釣りをしていると群れ鮎は見えるのですがまだまだ小さく追って掛かるまで成長していない感じで、この群れ鮎を攻略するよりはピンポイントで足で稼いで拾っていく方が効率が良さそうです。(チビ鮎が成長してくれればもう少し追い気が出てくれるのですが・・)
■ルアー・仕掛け:竿)シマノ リミテッドプロRS85 仕掛け)マドンナツール仕掛け
今年もカツオ祭開催中の情報が入り釣行して来ました。流石人気釣り場、朝4時過ぎ到着時には既に釣りスタートしている方も・・・。明るくなってしばらくしてからカツオの回遊があり。今回も早々に10匹達成で釣りはひとまずストップ。8時過ぎには撤収してプチ観光して帰宅しました。「渚の駅たてやま」展示物や水槽、さかなくんのイラストもあり楽しかったです。沖の島手前で磯遊び。小魚が沢山いて水族館のようでした。昼からは自家製シーチキン作成!!
以下自己流のマルソウダのシーチキンレシピ。
血抜きした新鮮なマルソウダx10匹
3枚におろして血合いを取り除く。
塩水より少し濃い塩水にひたして冷蔵庫で1時間
キッチンペーパーで水気をしっかり拭く。
フライパンにサラダオイル、お好みのハーブ、ニンニク、鷹の爪を入れてカツオを入れてから火にかける。<油の量はカツオがギリギリかぶるくらい。>
煮立ってきたら弱火に変えて5分で火を止めて粗熱が取れるまで放置。
油とカツオの身を一緒にして冷蔵庫で保管。1週間くらいで食べきれない分は冷凍してます。
インスタでレシピの件でコメントいただいたのでここに載せておきます。
■ロッド:ヤマガブランクス アーリーモバイル96MMH ■リ-ル:ツインパワーC5000XG ■ライン:PE1号 ■リーダー:フロロ20LB ■ルアー:DUOメタルガレージ プレートバイブ10g ■仕掛け:当店の特価ジグサビキ
圏央道厚木インター店(神奈川県):2025年07月04日の釣果
晴れ
タコ | 1.00 - 2.80 kg | 5 - 15 匹 |
---|
釣り場 | 東京湾 金沢八景沖 他 |
---|
釣り人 | スタッフ高野 |
---|
スタッフ高野です。
7月1日に解禁した八景沖のタコ釣りに出かけてきました。
詳しくは当店のページをご覧ください。
*船宿の釣果を記載しています
■竿:頑丈なタコ竿 ■リール:頑丈な両軸リール ■道糸:PE4号 ■仕掛:上州屋オリジナル ラトルシェイクタコエギ ■エサ:タコラード
川越店(埼玉県):2025年07月04日の釣果
曇りのち雨
レインボートラウト | 25 - 35 cm | 合計 35 匹 |
---|
釣り場 | みどりフィッシングエリア |
---|
釣り人 | スタッフ川野 |
---|
先日、午後からみどりフィッシングエリアさんに行ってきました。当日は雲の隙間から太陽が見え隠れする位の曇り模様で気温はかなり暑い状況。夕方から雨予報の為か来場者は少ない。表層メインな感じでしたが、中層より下まで魚のレンジが下がる事もあり、色々なルアーを使って楽しめました。雨の降り始めは特に表層が高活性で大きめのプラグで反応が良かったです。こちらの釣り場さんは7/7から7/18まで池清掃の為休業となりますので、もし行かれるようでしたらご注意くださいませ。
■ロッド:6.2ft UL、6.0ftLクラストラウトロッド ■リール:シマノc2000サイズスピニングリール ■ライン:エステル0.25号+フロロリーダー0.5号、エステル0.3号+フロロリーダー0.6号 ■ルアー:ティーチ0.3g、ロッカ1.3g、フレア0.7g、コール1.6g、パペットモア、クーガHF、スティルエリアT2他
【堤防タチウオ情報】
辺りが薄暗くなり始めるくらいの時間帯にDUOドラッグメタルでひったくるあたり!その後なぜか魚の引きがない。バラしてしまったかと思いましたが、今まで見た事ないような超小型タチウオが上がってきました。笑
それでもタチウオは回遊してきてると信じてジグをチェンジしながらシャクっていると、ゴツんといいバイト炸裂でF4本程の立派なタチウオゲット!
当店タチウオ用のルアーやテンヤ、キビナゴ等多数揃えてますので是非狙ってみませんか?
釣り方や狙いの時間帯等は当店スタッフまでお声がけください!
いつもの久比里巳之助丸さんで東京湾船カワハギ釣行!
この日も朝の3枚までは順調でしたが、潮が動かなくなってきてからはアタリ激減・・たまのアタリはバラシばかり・・(泣)
後半下げ潮が効き始めてきたタイミングでアタリが戻り始めるも、やはりバラシで数枚追加のみ・・(汗)
トップは20枚でほとんどの方がツ抜けでしたが、私は・・(汗)
とっても悔しいので(怒)、まだまだ懲りずに修行は続きます(笑)
■ロッド:シマノ ステファーノリミテッド M175、ステファーノ攻 H177SP ■リール:シマノ 16スティーレ 101HG、ステファーノ201 ■ライン:Xブレイド シンジX9 1号200M、オムニウムX8 アップグレード 1号200M ■仕掛け:シマノ ステファーノ幹糸仕掛けFB(フォールビーズ)[ノーマル間隔] ■集寄:ダイワ ワンタッチシンカーロックⅡR 0.5、0.8、1.0号、0.5mm集魚板×2枚 ■鈎:がまかつ競技カワハギくわせ5.5号(自作8cmハリス)、 糸付き6cm・10cmハリス くわせ5.5号 ■オモリ:シマノ ステファーノドロップシンカー投棚 25号 ■エサ:生アサリ