「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 07月02日

宮城県名取店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

名取店(宮城県):2025年07月02日の釣果

晴れ時々曇り

アジ 28 - 38 cm 合計 18 匹
釣り場 閖上 蔵王丸さん
釣り人 スタッフ亀谷

宮城県内で唯一40号のライトビシで釣りをさせていただける閖上港の蔵王丸さんにお世話になりました。

仙台湾のギガアジ、テラアジを狙ってビシとバチコンの欲張り二本立て!
開始早々にビシで30cm前後のアジがコンスタントに釣れ、ある程度のお土産ができたのでバチコンに変更。
数はビシに及ばないものの型はバチコンの方が良い感じで釣れました。
ビシには宮城県上州屋オリジナル仕掛けとstyleシリーズのロッドを使用!
82調子でビシを振りやすくアタリも明確に出ます。
仕掛けも160cmの長さで捌きやすくトラブルもありませんでした。
バチコンは朝マズメは白系、日が昇ってからはクリアとパープルが効きピンクはサバのオンパレード。
日によって効果的なカラーが変わりますのでローテーション必須です。
サメが居ますので仕掛けの予備は多めがおすすめです。
産卵に入ったのか渋めと聞いていましたが、トータル18匹、最大38cmのアジが釣れ楽しめました!

食べても美味しく釣って楽しいアジが今オススメです!

‘25 07月02日

東京都渋谷東口店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

渋谷東口店(東京都):2025年07月02日の釣果

曇りのち晴れ

マダイ 0.80 kg 合計 1 匹
カサゴ 20 - 30 cm 合計 4 匹
釣り場 飯岡港 幸丸さん
釣り人 スタッフ五味と都内上州屋スタッフ

がまかつ2025NEWアイテム『桜幻鯛テンヤプラグインTG』を使った実釣会参加してきました。
当日は飯岡港幸丸さんより出船。さてさて話題の新製品テンヤですが、一言で表すとタングステンヘッドに固定と遊動の良い所を1つにしましたテンヤです。もちろん近日当店入荷予定です!お楽しみに!
気になる釣果は終日潮が流れず苦戦しましたが、本命マダイ1枚、カサゴといった感じの釣果となりました。周りのスタッフもマダイにカサゴ・イナダ・ショウサイフグ・マゴチにホウボウと美味しいゲストが盛り沢山となっていました♪そんなわけで詳しい詳細は、スタッフ五味までお気軽にお声掛けください。

■ロッド:ガマカツ テンヤロッド各種 ■リール:#2500 スピニング ■ライン:PE0.8号 ■ルアー:ガマカツ 桜幻鯛テンヤプラグインTG

‘25 07月02日

埼玉県新狭山店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新狭山店(埼玉県):2025年07月02日の釣果

曇り

釣り場 名栗川 千歳橋周辺
釣り人 スタッフE スタッフY 栗農家O氏

今期3回目の名栗川アユルアーチャレンジ・・・「三度目の正直」なるか?と気合を入れたのですが、
・・・結果、ボウズと3連敗となってしまいました。

今回は、スタッフYと名栗川に明るい栗農家O氏と3人で釣行。合流後O氏のオススメポイントに行こうと「丸投げ」・・・ナビをしてもらい現地到着・・・と、まさかの今期2回ボウズを食らっている「千歳橋」のポイントに到着。丸投げした手前NGとも言えずそのまま入渓・・6/27に入った時と状況はあまり変わっている感はなく若干水量が少ない感じでしたが、違う所が一つ・・・鮎が見える・・・チャラ瀬を中心に結構な数を視認できる状況。(ココ2回全く鮎の気配が無かったのに)
O氏にガイドを受けながらの第一投、ポイントに入れルアーが立ち上がって直ぐにヒット・・・
心準備等々全く出来ていないく・・・痛恨のバラシ。
その後も鮎が見えるチャラ瀬をメインにミノータイプを中心に攻めるもアタリは多数あるが乗らない
状況。チャラ瀬に鮎が見えなくなったタイミングで瀬の中にエスケードVIBを入れて探ってまたしても
ヒット・・これも落ち込みを超える際にポロリ・・O氏も数回ヒットさせるが、キャッチまでに至らず
またしても、青梅方面に黒雲&遠雷が・・という事で終了となりました。
・・見えていた鮎が比較的小型ではありましたが、今回は色々と勉強になりました。
次回こそ・・またリベンジを誓うのでありました。

■ロッド:AYUスタイルC8102(ベイト・プロト) ■リール:カルカッタ50XT ■ライン:サンラインAMS6lb ■ルアー:エスケード・ミノー/VIB、OSPチェスター、アユラシック、その他 ■錨:パームス エスケードフック エステル3本チラシM

‘25 07月02日

埼玉県新狭山店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新狭山店(埼玉県):2025年07月02日の釣果

晴れ

釣り場 入間川、成木川
釣り人 スタッフ吉とEND

入間川アユルアーの有名ポイント千歳橋に行って来ました。昼前に群れている鮎を確認し瀬のポイントで同行者が鮎を掛けますがポロリとオートリリース。何度かルアーにアタックしてきますが惜しくも掛からず・・。気持ちを切り替え「成木川」へチャビングへ。短時間で全員カワムツが釣れ帰路につきました。
当店では各メーカーアユルアーロッド、ルアー各種展開しております。また近々「チャビング」コーナーも立ち上げ予定です。入間川入漁券、ご釣行の際はお立ち寄りくださいませ。

■ルアー:エスケード、オトリミノー、アユイングミノー

‘25 07月02日

東京都練馬光が丘店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2025年07月02日の釣果

曇り

マダイ 0.80 - 0.80 kg 合計 2 匹
カサゴ 20 - 25 cm 合計 4 匹
ショウサイフグ 35 cm 合計 1 匹
釣り場 飯岡沖15~26m
釣り人 スタッフ中楯、都内店舗スタッフ

千葉県、飯岡港の幸丸さんより一つテンヤ真鯛に釣行。当日は『がまかつ』さんのテンヤ『桜幻鯛テンヤプラグインTG』を使った実釣会。遊動と固定のイイトコ取りのテンヤです!!タングステンなので底取りもしやすい!!朝もやの中出船、波もなく、暑くもなく絶好の釣り日和。ロッドの使用感など比較しながらではありましたが、外道を含めてアタリはありました。水深も15mくらいで、とても釣りやすかったですね。真鯛もリリースサイズは少なく、食べ頃サイズが多かったです。夏場の釣りやすい時期を迎える飯岡沖の一つテンヤ真鯛、出向いてみてはいかがでしょうか?
光が丘店では、24時間一つテンヤ用品販売中!!釣行前のお忘れ物などありましたら、お立ち寄り下さい~。

■ロッド:がまかつテンヤ竿各種 ■リール:小型スピニング ■ライン:PE0.8 ■ルアー:桜幻 鯛テンヤプラグインTG

‘25 07月02日

神奈川県つきみ野店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年07月02日の釣果

曇り時々雨

ブラックバス 23 - 38 cm 合計 6 匹
釣り場 亀山湖
釣り人 スタッフ小林

【ブラックバス釣果情報】7月2日亀山湖にて開催されました『NBCチャプター房総_第4戦_湖畔の宿つばきもとCUP』に参加してきました!
状況はウェイイン率96%!!リミット率は57名中42名とバスの活性は上々↑↑
只コバスが多く、上位に入賞するにはキッカーフィッシュが必要不可欠!

この日はカバー奥でも釣れましたが、ウッドチップ下で誘いながら手前に引っ張て来てもバイトがありました。
ただ手前のバイトはフッキング前に放してしまうことが多い感じでした。
(しかも2度目は滅多に再バイトしない!)

キャッチできたバスは、ノンキー1匹にキーパー5匹。
入れ替えは出来たのですが、キッカー入れられず…
ウェイイン出来たサイズは30・34・38cm(300g~600g台)合計ウェイトは1625gで14位でした。
30cm300g台のバスがキロフィッシュなってくれればお立ち争いに食い込めるのですが…コレが難しくて楽しい所!

年間ポイント成績は暫定3位から暫定2位にアップ!
最終戦きっちり揃えて頑張りたいと思います。

■ロッド:シマノ エクスプライド270MH+ ■リール:シマノ エクスセンスXR ■ライン:バリバス シーバスPE X9 1.5号 ■リーダー:シーガー グランドマックス5号

‘25 07月02日

愛知県豊橋小向店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

豊橋小向店(愛知県):2025年07月02日の釣果

晴れ時々曇り

キビレ 41 - 42 cm 合計 2 匹
釣り場 豊川河口周辺
釣り人 スタッフ西峯

黒鯛(チヌ)トップシーズン!前回ボウズをくらった
豊川河口へリベンジ釣行に行って来ました。場所に
よっては見えチヌがポツポツ居ますが、トップへの
反応は芳しくないのでポイントを下流へ移動すると
チェイスが~!バイトしてくるも痛恨のバラシ(汗)
移動したポイントでも2連続でバラシて嫌な雰囲気
でしたが、夕方の下げ止まりのタイミングで41㎝と
42㎝のキビレを無事キャッチ♪当日のさらに詳しい
ヒットパターン等はこの後更新の店舗ブログにて!

‘25 07月02日

静岡県新沼津店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新沼津店(静岡県):2025年07月02日の釣果

曇り

ワカシ 36 cm 合計 1 匹
釣り場 沼津サーフ
釣り人 アシスタント酒井

最近釣果の出始めた沼津サーフに通うこと数回、やりました36cmワカシGETです!
当日は沖にナブラもでており魚の気配プンプン!着水後、早巻きでHITしました。
熱中症に気を付けて皆様も是非チャレンジしてみてくださいませ!

■ロッド:ショアジギングロッド ■エサ/ルアー:マドネス・シリテンジグ30g

‘25 07月02日

福島県郡山安積店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

郡山安積店(福島県):2025年07月02日の釣果

晴れのち雨

アユ 12 - 21 cm 合計 8 匹
釣り場 鮫川
釣り人 スタッフ羽田他県内スタッフ5名

今回はパズデザイン『琉斬100F』実釣講習会に参加してきました。
講師はおなじみの鮎ルアーエキスパートの志賀さん
生徒は県内各店6名。中には鮎ルアー初挑戦のスタッフもいましたが、講師の教えと鮫川の魚影の濃さで全員キャッチ!
トータルでは十分な数も釣れました!
流斬100Fは自分も普段から使っているオススメ鮎ルアーです!
今回も色々ためになる事が聞けたのでご来店の際は声を掛けて下さい

当日の様子はブログに掲載していますので是非ご覧になって下さい!

流斬含めロッドや用品類などオススメアイテムご用意しています

夏はやっぱり鮎釣りですね!

■ロッド:AYUstyle鮎ルアーゲーム8102 ■リール:ステラC3000 ■ライン:PE0.5号+フロロリーダー5lb ■ルアー:パズデザイン流斬100F

‘25 07月02日

神奈川県横須賀中央店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月02日の釣果

晴れ

アジ 18 - 22 cm 合計 14 匹
サバ 20 - 22 cm 合計 15 匹
シコイワシ 15 - 16 cm 合計 15 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 相模のトリックマスター福島店長

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。店長中村親子と、鶴ヶ峰店の福島店長夫妻にて夕方前から釣りに行って来ました。私はルアーをメインに、サビキで釣れたコサバやイワシをエサに「エレベーター仕掛」で大物狙い。福島店長はトリックサビキにてアジを狙いました。福島店長はトリックサビキ釣りの様々なノウハウを持つ「トリックマスター」。私は横目でマスターの所作を盗み見て来ました。マスターによると食いの良い時は下カゴ式、待ちの時は上カゴが有効との事。更にオモリは絡み防止に重めの10号を使って居ました。また、ゆっくりと落とし込むトリックの釣りには磯釣り用のレバーブレーキ付きがおススメ。竿掛けはもちろん、うみかぜ公園のマストアイテム「スーパーパイプ受太郎」です。置き竿で待つトリックの釣りにはこの竿掛けが必須となりますね。さて、この日の前半戦は20㎝前後のサバがヒット。サバも徐々に成長し引き味も増しています!そして夕方が近づくとシコイワシが表層を回遊し次ぎとヒット。マスターはイワシの足を止めるのに時々柄杓でコマセを撒いていました。そして夕方の6時を過ぎるとアジのフィーバータイムが到来。20㌢オーバーも含め、ダブルヒットなどもあり、マスターは14匹のアジをキャッチしていました。周りには通常のサビキ釣りの方も居られましたが、この日はトリックに分がある感じでした。食いの良い時は通常のサビキ、やや渋い時はやはりエサ付け式のトリックが有利なようですね。私の方は大物のヒットは有りませんでしたが、各所でワラワラとボイルが発生し、魚の気配はムンムン・・。そろそろ大型青物やサワラなども出るかも知れませんね。最近のアジの回遊は日没付近に見られますが日中はカゴ釣りなどでも釣果が望めます。完全に日が落ちてからはトリック仕掛けで数釣りが出来る日もありますので、詳しい釣り方などはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。釣った小魚での泳がせ釣りなどもおススメですよ~

次の10件を見る