2023年7月8日その他・お知らせ
~スタッフ荻野の釣行記2023鮎ルアー愛知川~
京都府や滋賀県をはじめ関西の鮎ルアーフィッシングの事なら上州屋京都右京店にお任せください。
令和5年7月4日、滋賀県の愛知川へ鮎ルアーフィッシングに行って来ました。
愛知川は琵琶湖の東岸にそそぐ淀川水系になり『愛知川漁協』と『愛知川上流漁協』の二つの漁協の管轄に分かれます。
京都右京店スタッフ荻野、伏見店スタッフ山本、奈良橿原店スタッフ吉田、滋賀栗東店スタッフ米田の4名で一緒に調査しに行きました。
愛知川漁協の自販機で2000円でチケット購入
今回釣行したのは愛知川漁協管内の支流で、せま~い川のためルアーフィッシングにピッタシ!
まずは漁協で入漁券を購入し、4名の鮎ルアーファッションコンテストを開始。
釣具屋の私もよく思う事なんですが、ガチガチの鮎釣りスタイルでは、若い人(私も含め…)や女性には抵抗がありますよね。
ここはルアーフィッシングなのでカジュアルに決めて、『THE釣り人』という服装からは脱却したい…そう!鮎ルアーフィッシングはファッション面でも若者や女性に全く抵抗の無い服でも出来てしまうんです。
最近、釣り業界では『ライト鮎スタイル』というのが、新しい鮎釣りファッションとして注目されています。
渓流スタイルの伏見店スタッフ山本、ペットボトルホルダーは必須!
橿原店スタッフ吉田、渓流ルアースタイルで!
見た目が釣りっぽくなくていいですね~
ベストドレッサー栗東店スタッフ米田のライト鮎スタイル
3名の上州屋スタッフのスタイルを評価した結果、栗東店スタッフ米田のスタイルが、夏休みに虫取りする子供の様で一番スッキリと釣り人感を感じさせない雰囲気ですね。
おっさん達がそれぞれのファッションを撮影するという異様な光景だったので素早く済ませ、適当に川に降りれそうな場所からルアーの動作チェックしつつ釣りを開始します。
とろ場の鮎はシンキングタイプや深く潜ルアーで狙います
瀬の鮎は初心者でも楽々釣れます!
私は今年発売された鮎ルアーを全種類購入したので、1つ1つ使用感をテストしたかったのですが、まずは実績もあり潜行具合もそこそこあるパームス・エスケード80MDFからキャスト。
チャラ瀬の下流に投げ鮎の付いてそうな石付近まで巻いては止めて流して、コースが外れればキャストをやり直してを繰り返します。
すると群れ鮎とは違う大きい鮎がルアーのお腹めがけて突進!
3本イカリに浅く掛かっていたので慎重にタモに収めたいが距離があったため、糸を巻いて少し寄せてくる時に痛恨のバラシ!
すぐさま同じコースにキャストするとまた掛かるが、3連続のバラシ!
こんな細い川でも鮎さえ居ればルアーなら釣れます!
上流の様子を見に行っていた他の3人が私の居る下流に戻ってきて、その場所ですぐに数匹掛けていました。
その後、鮎のサイズアップを目指し移動を繰り返したが中々いい場所が見つからず、本流ではなくさらに上流に向かうと幅が90程の細い流れの中に大きな鮎の影を発見!
こんな場所で釣れるの?と思う様な、鮎までの距離2m、竿先から垂れる糸80cmほどの狭い場所でしたが、ルアーに大きな影がアタックしグイングイン泳ぎ回るが慎重にタモにキャッチ。
追い星くっきりの鮎が釣れました。
右京店スタッフ荻野、新発売ジャッカル・オトリミノー88にて
ほんと、みんなで色んなルアーを試しましたが、特徴や使い方については上州屋スタッフまでお気軽にお尋ねください。
橿原店スタッフ吉田、新発売DUO流鮎にて
右京店スタッフ荻野エスケード80MDFにて
伏見店スタッフ山本、新発売!パームス:エスケードバイブ
4人で35匹釣りました~
最終釣果では私は8匹、4人で35匹という結果でしたが、バラシや引き舟への投入ミス、写真撮影や無駄なポイント移動などもあり、頑張れば初心者でも10匹越えは可能です。
今後『鮎ルアーの釣行記続編』や、『鮎ルアー体験会イベント』の予定もご案内いたしますのでブログのチェックよろしくお願い致します。
鮎ルアー担当 荻野