「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こうふしょうわてん 甲府昭和店

釣り情報

‘24 06月04日

登録日:2024年06月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年06月04日の釣果

曇りのち雨

アユ 12 - 17 cm 合計 10 匹
釣り場 桂川
釣り人 スタッフ菊沢

型が良いと噂の桂川へ友釣り初心者の私が出かけてみました。

オトリ小屋井上さんでオトリを昼13時頃購入してのスロースタートでした。

入ったのは笹子川と桂川の合流地点。桂川の解禁直後の屈指の人気スポットの為、先行で入られてるお客様も多かったです。空いてる良さそうなポイントを探して釣りスタート!オトリはサイズが小さいですが、元気がとっても良い!!

川の中を見てみると追星のしっかりしたきれいなアユが!!なかなかコツを掴めず最初の30分は苦戦。。。その後1匹掛かると立て続けに釣れました。

15時頃になり、先行のお客様が帰られたタイミングで良さそうなポイントに入ることができ、そこで6匹良型を追加!

楽しい釣行になりました!

■竿:銀影AIR ショートリミテッドT80H ■糸:ナイロン0.3号水中糸 ■針:Sting6.5号3本イカリ

‘24 06月03日

登録日:2024年06月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年06月03日の釣果

晴れ

アユ 10 - 14 cm 合計 6 匹
釣り場 釜無川・塩川
釣り人 スタッフ北野

峡北漁協の鮎試し釣りに行って来ました。連日の雨で釜無川、塩川ともに増水で濁りありというコンディションです。芯は垢が飛んでいますので、担当場所の中で川幅が広がり水圧が緩く、大石の点在するエリアの中で少しでも残り垢があるポイントを狙いました。様子見なのであちらこちらと竿を入れてみましたがどの場所からも小さいですが、鮎を確認できました。解禁は6月8日午前4時。それまでにもう少し大きくなれば良いですね。

■時間:9-12時 ■竿:LPMIH225-90-95 ■糸:GM鮎0125 ■針:一角ライト6.5号4本イカリ ■エサ:ヘチ残り垢 ■水量:多め濁りあり

‘24 06月01日

登録日:2024年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年06月01日の釣果

曇りのち晴れ

アユ 13 - 18 cm 合計 29 匹
釣り場 桂川
釣り人 スタッフ北野

6月1日、桂川の解禁に出かけてきました。行ったことが無い場所でやってみようと言う事で本線の梁川地区に入りましたが魚影薄く11時に移動。次に笹子川の様子を見て回りましたがさすが解禁日、この時間だとなかなか入れる場所がありませんw。小場所で1時間ほど竿を出してまた移動・・・。夕方近くになって笹子川の合流点、瀬肩で良型のアユ連荘にちょっぴり解禁らしさを味わえていい気分で終了です。

■時間:5-17時 ■竿:LP小太刀 ■糸:クレハ GM鮎0.175号 ■針:V狐7号3本イカリ/スピード6.5号 4本イカリ

‘24 05月28日

登録日:2024年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年05月28日の釣果

バス 51 - 53 cm 合計 2 匹
釣り場 西湖
釣り人 STAFF神田

20日ぶりに西湖に行ってきました。予報ではメイストームという名の嵐。台風前の気圧低下、行くしかないでしょう!!狙っていたポイントに。感じはいいが、時間は流れノーバイトが続く、表層中毒の信念はこれくらいでは緩みません。喰うまで待とうホトトギス。2時間後にその時が訪れ、タイミングで2本獲れました。戦略通どおりにハマった、いい釣りが出来ました。これから梅雨時!物憂げな6月の雨に打たれながら、ベストシーズンをお楽しみください。釣りって楽しいですね!

■時間:6:00~10:00 ■ロッド:バンタム274L-SB ■リール:ステラC3000XG ■ライン:PE0.6 ■ルアー:マミー86

‘24 05月27日

登録日:2024年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年05月27日の釣果

バス 40 - 50 cm 合計 5 匹
釣り場 河口湖
釣り人 LUMBERJACKS DINER 佐氏

シェフであり、農家であり、ランバージャックダイナーのオーナーSANO氏が新緑の河口湖に!!
ちょい悪オヤジのアッキーさんにガイドをしてもらい、シャッドをメインに好釣果で、つかの間の休日を満喫したようです!!

■ロッド:スピニングロッド ■リール:スピニングリール ■ルアー:ソウルシャッド

‘24 05月27日

登録日:2024年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年05月27日の釣果

曇り

バス 42 - 50 cm 合計 2 匹
釣り場 西湖
釣り人 IINO 様

激忙しい、仕事の合間を縫っての釣行!!長年の感どおり、瞬間を逃さず2本キャッチ!!
このルアー使い方が難しいのですが、IINO様、さすがです!!

■ロッド:スピニング ■リール:ヴァンキッシュ ■ルアー:ICHIRIN70F

‘24 05月26日

登録日:2024年06月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年05月26日の釣果

晴れ

イワナ 34 cm 合計 1 匹
釣り場 峡北の支流
釣り人 山吹氏

韮崎の山吹氏が今期初の尺イワナをキャッチ!!前回は手前でバレてしまったらしいですが、今度はバラず仕留めたようです。いよいよ魚の活性もMAXの予感な時期になりました!!さらなる大物を期待していますよ!

■ロッド:テンカラ

‘24 05月21日

登録日:2024年05月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(静岡県):2024年05月21日の釣果

晴れ

アユ 12 - 19 cm 合計 41 匹
釣り場 興津川
釣り人 スタッフ北野

解禁2日目の興津川へ行ってきましたよ。大雨の影響で水量多目笹濁り、芯垢飛びという状況でした。こんな時は大石裏とヘチが狙い目。増水時は川の真ん中に立ってヘチを狙いますが、足腰弱ってきた自分にはちょっとキツイ・・・。最初はフロロで泳がせるように釣っていましたが、背針を打って止めた方が掛かりが良かったのでハイテクラインに変えて止め泳がせ。水温が低いせいか掛どころが悪かったので針は指5本出してアタリがあってからもじっくり待つと背掛率があがりましたね。一昨年の水害により至る所で工事の影響はありますが、水の引きと濁りからの回復はかなり早くなったように思います。

■時間:8-16時 ■竿:LPMIH225-90 ■糸:クレハGM鮎0175/フジノ141ハイテクMono005 ■針:一角ライト6.5 4本 ■エサ:垢飛び ■水量:かなり多目

‘24 05月19日

登録日:2024年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(長野県):2024年05月19日の釣果

曇り

スモール 39 - 47 cm 合計 5 匹
釣り場 木崎湖
釣り人 T-AKISHIKA氏

ちょい悪オヤジのアッキー氏の恒例の木崎湖スモールマウス釣行!!シャッド中心に5本キャッチ!!
とんでもなくデカいのを痛恨のラインブレイクで、いつもらしさも発揮(笑)大会と違って、釣りを楽しめたようです!!

■ロッド:フェンウィック リンクス ■リール:スピニングリール ■ルアー:ベビーシャッド

‘24 05月10日

登録日:2024年05月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2024年05月10日の釣果

晴れ

アマゴ 21 cm 合計 1 匹
釣り場 峡北漁協管轄河川
釣り人 スタッフ北野

連休明けそろそろ下流域のアマゴが丁度いい頃合いと思い、竿を出してみました。深みの石頭でガツガツと噛みこむアタリに軽く合わせて出たのはヒレピンの綺麗なアマゴでした。下流域も面白い時期になってきましたよ♪

■時間:10:30~11:30 ■竿:ダイワ 清粋中硬々57 ■糸:GMアユ0.2 ■針:ナノヤマメ7号 ■エサ:ブドウ虫/クロカワムシ

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果