「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ふじえだてん 藤枝店

釣り情報

‘24 06月07日

登録日:2024年06月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年06月07日の釣果

晴れ

カンパチ 20 - 25 cm 合計 2 匹
キビレ 30 cm 合計 1 匹
釣り場 サーフ&河川河口
釣り人 スタッフ~松浦

遠州サーフに行って来ました。今回はいつもとは違うポイントに!
好釣果のポイントには遠目からでも沢山のアングラーの姿が確認出来ました。ワームにコチらしきアタリが有ったもののヒットに至らずでしたが、時々小型青物の回遊があり水面をザワつかせておりました。ジグサビキがあると楽しめそうです。
サーフに区切りをつけチニングに!何カ所か探りましたがアタリはどこのポイントもありましたので今後に期待出来ると思います。今回はクレイジーフラッパーの新色グリーンパンプキンゴールドグローでチャレンジ!アタリも多くキビレもヒット。新たな武器が誕生いたしました~。
次回に期待です。
タックル
ロッド:スピニングロッド6.5~8.6ft
リール:スピニングリール2500~C3000番
ライン:PE0.6~0.8号位
ルアー:クレイジーフラッパー(新色:グリーンパンプキンゴールドグロー)、ポッパー等

‘24 06月04日

登録日:2024年06月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年06月04日の釣果

晴れ

コチ 50 cm 合計 1 匹
釣り場 遠州サーフ
釣り人 スタッフ~松浦

遠州サーフが好調のようです。波打ち際では小コノシロなどベイトが沢山いるのでヒラメやコチが釣れております。好調なポイントではヒラメのライズが見られるほど活性が高くなっていますので今後に期待です。
ヒラメやコチの釣果の他にもショゴ(小カンパチ)やワカナゴも釣れておりました。他のポイントでは60アップのヒラメが釣れておりました。その他にも、ベイトが多いのでサーフのギャング!鮫もいるようです。強者アングラーの皆様シャークフィッシング?も今がチャンス?・・・

‘24 06月04日

登録日:2024年06月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年06月04日の釣果

晴れ

キビレ 15 - 30 cm 合計 4 匹
釣り場 各河川河口周辺
釣り人 スタッフ~松浦

各河川河口近辺のチニングが好調です。当店スタッフもドップリとチニングゲームにハマってしまうほどです。クロダイのエサ、カニやタニシ、小魚が沢山見えるようになってきました。アタリもかなり多くなってクロダイやキビレの数も釣れてきました。サイズも様々です。
皆様も是非チェレンジしてみて下さい。
タックル
ロッド:スピニングロッド7~8ft
:ベイトロッド6,5~7,4ft
リール:2500~C3000番スピニングリール
:海水使用対応ベイトリール
ライン:PE0,6~1号位
ルアー:ポッパーやペンシルなどのトップウォータ
:ワーム(クロー系など)

‘24 05月30日

登録日:2024年06月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年05月30日の釣果

晴れ

キビレ 40 cm 合計 1 匹
釣り場 各河川の河口付近
釣り人 スタッフ~松浦

各河川河口にて好調のチニングに行って来ました。カニやハゼ、小魚などベイトも多くなってきましたのでトップウォーターやバイブレーションなどのルアーやクロー系のワームに期待が持てそうです。
今回は先日の雨で川の流れがありトップウォーターに苦戦しましたので、ど定番のクロー系ワームが活躍してくれました。コツコツとしたアタリから一気に引っ手繰るアタリはチニングの醍醐味ですね!
各河川河口ではチニング絶好調です。皆様も是非チャレンジしてみて下さい。

‘24 05月21日

登録日:2024年05月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年05月21日の釣果

晴れ

ブラックバス 40 cm 合計 1 匹
釣り場 近所の池
釣り人 スタッフ~松浦

ブラックバスの様子を見に行って来ました。ベイトを追い回す姿や小バスが数多く泳いでいる姿が確認出来ましたので期待が出来ると思います。
水生植物も生い茂る季節となって来ました。ヘビーカバーをダイナミックに攻めてビッグバスを狙ってみて下さい。
タックル
ロッド:ポイズンアドレナ174H
リール:メタニウムHG
ライン:ナイロン14ポンド
ルアー:TKツイスター

‘24 05月21日

登録日:2024年05月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年05月21日の釣果

晴れ

キビレ 25 - 30 cm 合計 2 匹
コチ 40 cm 合計 1 匹
釣り場 各河川の河口付近
釣り人 スタッフ~松浦

各河川河口でのチニングでの釣果が良くなってきました~。アタリも多く楽しめる季節になってきたと思います。先日の雨の影響で濁りもあったためトップウォーターでの釣りを早々と諦めてワームでの釣りとなりました。コツコツとしたアタリも多く今回はキビレの群れが多くいたようです。
これからハイシーズンを迎えるチニングゲーム!皆様も是非チェレンジしてみて下さい。
タックル
ロッド:スピニングロッド7~8,6ft
リール:2500番台スピニングリール
ライン:PE0,6~0,8号
ルアー:ポッパー、シンキングペンシル、バイブレーションルアー、クロー系ワーム

‘24 05月16日

登録日:2024年05月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年05月16日の釣果

曇り

ブラックバス 30 cm 合計 1 匹
釣り場 近所の池
釣り人 スタッフ~松浦

ブラックバスの様子を見に行って来ました。各池ではブラックバスの姿も見え活性が高くなってきている感じです。今回はO.S.Pの新商品!エリマキシャッドを使ってみました。コレは凄い~です!!
今回はジグヘッドを使用してみました~。表層では、トップウォーターのようにポッピングしてみるとバホッ!!、中層引きでは、エリマキが良い具合に水抵抗となりいつもよりゆっくりと誘えます。そしてパクッ!ボトムでは、ワームの中が空洞の為、底でワームが立ち!シェイキングで激ヤバな誘いになりました。小バスの活性が高かったので7ヒット中1匹しか取れませんでした(エラ洗いでポロッ)が皆様が楽しめるワームの登場に今後に期待です!!

‘24 05月16日

登録日:2024年05月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年05月16日の釣果

晴れのち曇り

クロダイ 42 cm 合計 1 匹
釣り場 各河川の河口付近
釣り人 スタッフ~松浦

各河川河口のクロダイ&キビレの釣果が上昇中のチニングに行ってまいりました~。風が強く水面ダバダバ状態の為、トップウォーターからの釣りは諦めてボトム中心の釣りに変更いたしました。カニやエビなどの甲殻類系のワームが今回も活躍してくれました~。
アタリも多数あり、コツコツッ!としたアタリから、いきなり引っ手繰るアタリまで、様々なアタリがあり楽しめます。
皆様も是非チャレンジしてみて下さい!!
タックル
ロッド:6,8~8,6ftのチニングロッドやバスロッド、シーバスロッド
リール:2500~C3000番スピニングリール
ルアー:3インチ位の甲殻類系ワーム(クレイジーフラッパーなど)

‘24 05月02日

登録日:2024年05月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年05月02日の釣果

晴れ

クロダイ 44 - 46 cm 合計 2 匹
キビレ 25 - 35 cm 合計 2 匹
釣り場 各河川の河口付近
釣り人 スタッフ~松浦

各河川河口でのチニングの釣果が上昇中です。初夏のような気温で一気にクロダイやキビレの活性が高くなったようですよ~!!
岸際や葦際にはカニの姿も確認!沢山いました。チャンス到来です。
今回のヒットルアーはクレイジーフラッパーでした~。カニやエビが多いポイントではこうした甲殻類系のワームが最強のようです。
チニングはバスアングラーの方にもオススメ~!!タックルやルアーもブラックバスと共通するところもありますので。バスフィッシング感覚で楽しいですよ。
ちなみに全てリリースしております。

‘24 04月26日

登録日:2024年04月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

藤枝店(静岡県):2024年04月26日の釣果

晴れ

アオリイカ 1.00 kg 合計 1 匹
釣り場 御前崎周辺
釣り人 スタッフ山脇

昨年は春イカがゲット出来なかったので、今期2回目の春イカチャレンジに行って来ました。とは言っても1度めのチャレンジは、エギングに身が入らずカサゴと遊んでいたに近かった為、本気モードでは今年初のチャレンジ!朝4時のは起きたものの先週行った野池のブラックバスが気になり、野池へ・・・バスは高活性ながらサイズは小さく(´;ω;`)そろそろ御前崎へ…12時半ごろが干潮だったので自分はいつも干潮2時間前に釣りをするようにしているので、その時間に釣り開始!先週は大きな群れが入りオマツリ騒ぎだったようだが、今日は渋そう・・・気分転換にエギをチェンジ!そして数投目!ラインがパンッと弾かれる感じのアタリ!即合わせするとヒット!!触腕1ッ本でエギを抱いてくれたのは1Kgのメス!後ろに2kgクラスのオスがついてきたが今年の初物は大事にゲットして美味しくいただきました。結局1時間ほどしかエギングはしなかったものの1杯ゲットできたので満足して帰路につきました。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果