「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いけぶくろてん 池袋店

パート・アルバイト募集中

ショップニュース

2024年6月26日その他・お知らせ

イサキ釣行レポート

こんにちは 上州屋池袋店船担当のハギワラです。

 

25日、シマノさん主催のイサキ釣行会に参加させて頂きました。

千葉県大原港「長福丸」にて講師に鈴木新太郎氏に同船していただき、発売されている新製品のロッド「ライトゲームXR73MH」と小型電動リール「フォースマスター200DH」を使用しての実釣会です。

現在40分ほど走った水深25mがポイントでした。

コマセカゴFL60号にイサキ用カラーフック3本ハリを使用

船長の指示タナは水面から15m前後が多く、今は手巻きリールでもOK

「18~12m」と指示があった場合には下の18mまで仕掛けを下ろしてコマセを振って12mまで探るといった感じです。(コマセカゴの位置を18~12mと考えて大丈夫です)

コマセを振り始めてしばらくすると「ブルブルッ」とアタリがあり本命のイサキをGet!

小型イサキをダブルでGet!

途中喰い渋りの時間もありましたが絶え間なく釣れて終盤にはシマアジ!

は、鈴木新太郎さんがあっさりGet!他の何人かはハリスをぶった切られて終了です。

今回の釣行会でシマノさんから船用レインウェアをお借りしました。

私は短パン仕様を借りましたが長ズボンモデルもありシーズンによって使い分け出来る様です!

今回、短パン仕様をお借りしました

特徴は軽量で超撥水!

(塩ビのPVCやポリウレタンのPUとは全く違う質感でした)

このコマセを擦り付けて、

水で洗い流しただけでニオイも残っていませんでした!

コマセや汚れが付いても水を掛ければサッと落ちるスグレモノ!!!

内緒でコマセを袖に強く擦り付けてから水で落とし、匂いを嗅いでも全く分かりませんでした。

発売時期や値段は分かりませんが、このウェアーは一度使ったら今後も使いたくなるモノでした!

船釣りをやる方にはオススメのウェアーです!発売が楽しみです

ショップニュース一覧を見る