「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いちのせきてん 一関店

ショップニュース

2024年6月25日その他・お知らせ

越喜来 イカメタル釣行 良い感じに釣れだしました~!

6月24日(月)
越喜来 小石浜漁港 龍神丸さんから出船
今回の目標は「まずは10ハイ、出来れば20ハイ」
海水温も徐々に上がってきている様子でポイントにもよりますが湾内16度を超えてきました。 きっとイカの活性が上がる予感。

まだ明るいうちから船中でイカが釣れてきました

そしてライト点灯!
釣れるタナも底中心から徐々に上向き水深15mへ、そして更に浅い10m以下でも! 
浅い棚で釣れだすと手返しも良く釣果はどんどん伸びて行きます。 そんな中 私は2度もライントラブル・・(泣)きっとメリハリを付け過ぎて誘いが雑になっていたのでしょう・・

それでも釣果は伸びて行きました~

この日はスルメイカ(ムギイカ)メインで
 スルメイカ  80ハイ
 ケンサキイカ 15ハイ  合計95ハイと上々!

手繰りのサビキ釣りをしていた方は200ハイを余裕で超える釣果でした。(驚) さすが!

海水温の上昇で船でのイカ釣果が上がって来てます!
これからは堤防での釣果も上昇してきますね~
ショア・オフショアともにイカシーズンこれからが本番です!

今年も堤防でイカ釣りが賑わっていますが
釣り人が増えると漁港でのトラブルも毎年聞こえて来ますので、釣行の際はマナー向上へご協力よろしくお願いいたします。
 
・ゴミ問題が一番多く、ゴミは海に捨てず、堤防・漁港にも放置せず必ず持ち帰りましょう。
・車の駐車場所にも注意が必要です。漁船の近くや、作業場の近くも漁業者の邪魔になるのでご注意ください。
ホタテ作業は夜中から始まりますので、夜釣りの車が迷惑掛けてしまう事例もあります。
 ・堤防をイカ墨で汚さないようにトレー付きのザルを用意しましょう。また、汚してしまった場合はブラシを使ってキレイにしてバケツで水を流しましょう。

漁港は漁師さんの職場になります。
全国的にはマナーの悪さから立ち入り禁止、釣り禁止の釣り場が増えてきています。マナー良く、迷惑にならないようにご協力お願い致します。

ショップニュース一覧を見る