「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

まつもといんたーてん 松本インター店

ショップニュース

2024年6月23日おすすめ商品

店長日誌 ホタルイカはいなくても蛍はいた

天候良し、夕方のライブカメラではべた凪状態。これは釣り日和ということで仕事終わりにそのまま車を走らせて22時位には須沢海岸に到着。

前回の釣行でおいしい思いをしたホタルイカパターンを試すも、接岸している様子もなくまったくアタリはなし・・本当はアジが食べたかったけど一時間ほどで断念をし、またもやロックフィッシュ狙いにポイントを大きく変更。

現場に到着すると、出迎えてくれたのはホタルイカではなく本物のホタル。もうそんな時期なのですね、海辺にまでいるなんて自然が豊かな証拠です。

時期的にゲンジボタルかな

遅い夕飯を車で取って30分ほど前に先行した川中島店のH氏と合流をすると、既にキジハタ1匹とカサゴ3匹が釣れたとのこと。飯など食べている場合ではなかったと自分も釣りを始めるがアタリがない・・前回キジハタ46cmが釣れたワームを使っているのになぜ(・・? 

何とかカサゴをポツポツ釣るも本命も出ず納得いかない結果が朝まで続き、今日はダメだと思いながらも明るくなってからマゴチ狙いでルアーチェンジ。

夜間のワームはカサゴしか釣れず

相変わらず釣れてくれないマゴチ狙いで、マゴチシャッド+SGヘッドBTというマイブームのシステムを使用し、底を若干切ってスイミングを始めるとこれが大当たり!この時間まで釣れなかったのが嘘のようにヒットします。

マゴチシャッド+SGヘッドBTで2匹目

釣り上げたキジハタから生きたカニが出てきた!

チビメタルジグでも1匹追加

ちびメタルジグでの釣果を含めるとキジハタ最大36センチを頭に3匹と、20センチ前後のカサゴが10匹以上と夜間のモヤモヤを吹き飛ばす結果となりました。

やはり日中のブレードは魚を引き付ける威力が絶大です。唯一の不満と言えば、同行者に狙ってもいない本命魚であるマゴチを釣り上げられたことですかね、次回は自分に釣れるといいな。

川中島店H氏が釣った本命マゴチ

このシステム良く釣れます。

ショップニュース一覧を見る