「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

まつもといんたーてん 松本インター店

ショップニュース

2024年6月21日その他・お知らせ

今週の釣り情報2024年6月21日【松本・新潟・富山・静岡】

【堤防・サーフ】

直江津港第三東防波堤ではマダイの数は減ってきているものの80㎝を筆頭にまだまだ狙う事が出来ます。同じ遠投カゴ釣りでは他にもクロダイやチダイなどゲストも多数釣れていました。
また、遠投カゴ釣りや遠投サビキ釣りで30~40㎝前後のアジが釣れており良い方で15~25匹前後の釣果。週の後半になると若干サイズは落ちてきたようですがそれでも35~40㎝弱クラスが上がっています。同様にサバも上がっており40㎝前後が釣れています。
他にもルアーではイナダやサゴシと言った青物、落とし込みでイシダイ、フカセ釣りではメジナといった具合に多彩な魚種が釣れていました。

糸魚川周辺では引き続きアジが回遊しており、アジングや投げサビキなどで釣れています。サーフではシロギスがハイシーズンとなりちょい投げで数が釣れていました。

ロックフィッシュが好調に釣れています。高級魚キジハタを中心にカサゴやソイなど。当店スタッフも昨夜から今朝に掛けて釣行しており画像のキジハタを仕留めていました。ヒラメやマゴチも上がっており海の中はすっかり夏らしくなっています^^

【船】

コマセマダイは7kgクラスを筆頭に良い方で7枚前後の釣果。
アカイカシーズンとなりましたがかなりムラがあるようです。良い方で14杯の釣果が出ていました。
夜鯵が好調で中~尺上クラスがクーラー満タンの釣果も!
他にはマダラやタチウオが狙えます。

【渓流】

渇水傾向にあった各河川でしたが、先日の雨がかなり強く降り場所によっては濁りや増水している場所も出てしまっているようです。現場でしっかり見極めて安全第一で釣行しましょう。

先週の6月14日(金)に梓川の波田漁協管内でヤマメ成魚(100㎏予定)がありました。

ショップニュース一覧を見る