「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いちのせきてん 一関店

ショップニュース

2024年6月21日その他・お知らせ

2回目のイカ調査へ!!~岩手イカ祭り開幕~

こんにちは!!スタッフ高橋です!!
先日は仕事終わりに三陸の海へ直行!!!

夜9時半頃に現地でスタッフ鈴木君と合流!!
合流直後は目の前に群れが頻繁に入ってきてサイトで10杯弱位をキャッチするも群れが去った後は沈黙。。。。

自分のイカポイント選びの基準で最も重要視するのが
回遊が無くてもポツポツ釣れるか?

基本、私は群待ちのポイントは選びません。

場所移動した後は見事その条件に合うエリアでした!!


腰を据える事を決意!!フル装備で臨みます!!

場所移動して1投目からHIT!!
釣果のほとんどが沖でのHIT!!
見えイカを狙うの楽しいですが私はブラインドでレンジやアクションを変えながらティップやラインでアタリを取っていくのが一番好きです♪♪

場所移動してからは飽きない程度で釣れ続け、このままバス朝練が控えていたのでキリの良い50杯で終了!!

もっとやりたかったけど胴寸20cm以上のケンサキイカも複数杯混じり、昨年に比べて明らかに成長が早い感じ!!

今年もどこまで続くかは不明ですが『三陸イカ祭り』楽しみましょう!!

使用タックル
ロッド:エメラルダスMX69XUL-S
リール:セルテート2004
ライン:PE0.3号+フロロリーダー6LB

使用エギ
・エメラルダスライト2 1.8号
・セフィアクリンチFB1.8号
・エギ王LIVE2号
・ナオリーB 1.8号

釣り人のマナー向上へお願い

今年は堤防でイカ釣りが賑わっていますが
釣り人が増えると漁港でのトラブルも毎年聞こえて来ますので、釣行の際はマナー向上へご協力よろしくお願いいたします。
 
・ゴミ問題が一番多く、ゴミは海に捨てず、堤防・漁港にも放置せず必ず持ち帰りましょう。
・車の駐車場所にも注意が必要です。漁船の近くや、作業場の近くも漁業者の邪魔になるのでご注意ください。
ホタテ作業は夜中から始まりますので、夜釣りの車が迷惑掛けてしまう事例もあります。
 ・堤防をイカ墨で汚さないようにトレー付きのザルを用意しましょう。また、汚してしまった場合はブラシを使ってキレイにしてバケツで水を流しましょう。

漁港は漁師さんの職場になります。
全国的にはマナーの悪さから立ち入り禁止、釣り禁止の釣り場が増えてきています。マナー良く、迷惑にならないようにご協力お願い致します。

イカ釣りの投光器使用でのお願い。

ホタテ漁師さんなど、夜のうちから走り出す船からは
投光器は眩し過ぎて見えない・走りづらいという話も聞いています。
モヤがかる日は真っ白くなって何も見えないそうです。
船が通過する時は、一度投光器を消すようにご協力お願い致します。

ショップニュース一覧を見る