「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

さくてん 佐久店

ショップニュース

2024年6月18日その他・お知らせ

スタッフ小林の渓流釣行~千曲川水系!その14

頭が痛い!!
咳がとまらない!!
のどが痛い!!


完全に風邪ひいちゃいました。


長野川中島店で長野ルアーフェスタの手伝いをしに行ってました。
その時から既に声が出なかったのですが・・・。



久しぶりに佐久漁協の千曲川をガッツリ探ろうと思っていましたが体調不良の為出来る範囲で探ってきました。


何とか5時前に起きて出発。
狙ってたポイントから始めます。
するとすぐに魚からの反応が!!

しかしフッキングしません。
それが連続で4匹も・・・。

何かがおかしい。


風邪ひいてるからか(笑)


その後ようやくキャッチするも・・・

こんなサイズのニジマスがあと2匹釣れましたが山女魚は出てくれませんでした。

なので次のポイントに向かいます。



水量は豊富で状況は良さそうです。


が、今日は月曜日。
昨日釣り人が入っただろうポイントは全然魚からの反応がありません。

日が高くなり暑くなってきました。

マジで釣れない。
全然釣れない!!!!
あまりに釣れないので最終兵器を出します。


そう・・・廃盤となった「トリコロール67」。


そしてルアー交換した1投目。
アップクロスに投じたトリコロール

流れよりやや早くリトリーブしてアクションを入れるとドン!!!!
喰った瞬間に分かる虹鱒とは明らかに違うバイト!


マジか!!


今期最高となる36㎝の山女魚でした。


今シーズン何度も通ってますが、やっと・・・やっと出てくれました。


廃盤ルアーで一撃。
残念でなりません。



その後も体力の続く限り探ってみましたが魚からの反応は一度あったきりでした。

咳をするたびに体のHPが10くらい減っていく気がします。
ダメだな…こりゃ。


最後に入ったランでキャストしてたらリールから変な金属音が!!!

ベールスプリングが折れてしまいました。

自分も相棒も限界が来たみたいです(笑)



これにて終了となりました。

雨が降って濁りが入ってますがまだまだこれからがチャンスですね!!


今回のタックルは
ロッド
スミス ラグレス53DT
リール
ABU カーディナル3XBⅡ
ライン
PE0.6号+フロロリーダー1.5号

使用ルアー
トリコロールGT56SR&67HW、イグナ60S、メテオーラ52、もののふ64S、バイラ50XH、モフィー50MS、Dコン63、ラクス60S、蝦夷50SタイプⅡ、yamase50&60、ハンドメイドミノー、バックス8gなど


漁協
佐久漁協(年券6500円日券1300円)

次はこのサイズのヤマメが釣りたい(笑)


ショップニュース一覧を見る