「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

とよかわてん 豊川店

ショップニュース

2024年6月14日その他・お知らせ

浜名湖調査隊「フカセ釣り部隊」in奥浜名湖

今どこで何が釣れているのかを調査する為、今月も「浜名湖調査隊」が出動しました!

今回は「フカセ釣り部隊」昨年6月に調子のよかった奥浜名湖での調査です!

当日の状況に入る前にまずは、フカセ釣り用品のご紹介です。
上州屋が展開するブランド「スタイル」シリーズに「ISO STYLE」が登場します。


竿とヒシャク、コマセミキサー。
これからフカセ釣りを始めたい!
今使っている道具を買い替えたいという方は是非!

さて、宣伝はこれぐらいにして当日の状況です。

釣り開始は上げ潮が良く効いている時間帯。

開始早々からHIT!今年も調子は良いようです。

型もまずまず・。
スタート直後は軽めの仕掛けで、全層探り系の釣りが効果的でした。

その後潮が変わると重めの仕掛けで底付近を釣るとコンスタントにHIT!

中にはドラグを出して走り回る良型も混じって申し分ない釣果です。

しかし後半はアタリは遠のき、ポツリ・ポツリと釣れる程度となりました。

コマセも残り少なくなったころ、表層に群れる「ハク」の群れを襲うクロダイ発見!
アタリが遠のいた理由が、この辺にあったのかもしれません。

とは言え終わってみるとこんな感じ・。

今年も大漁!
用意してきた大型のトレーが役に立ちました!

各自スカリで活かし、撮影時もトレーにのっけて魚体へのダメージも最小限。
リリース後は元気に水の中を泳いでいきました!

それでも鈎を飲み込んでしまったり、暑さに負けてお亡くなりになった魚も数匹。

持ち帰ってのお楽しみ。
今回はピリ辛「チゲ」風にアレンジ。


今思えば・・。

後半こそ軽い仕掛か浅ダナで狙うべきだったか・・。
充分すぎる釣果ではあるものの、欲が尽きないのが釣り人というもの・・。

ホント、困ったもんです。

※暑い日が多くなってきています。熱中症対策は万全に、こまめな水分補給を心掛けて下さいね!

ショップニュース一覧を見る