釣り情報
‘23 05月10日
登録日:2023年05月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
雨後の濁りが入り絶好のナマズ日和なので仕事後に釣行してきました~
今回は田んぼが近くにある用水路を中心にランガン、まずは定番のキャタピーをダウンで攻めていくと1投目より反応があるがコレは乗らず、2度目は無いので30M位移動して投げてみるとまた出るがコレも乗らず、巻きの速度が合っていないかとおちぱっくんにルアーチェンジしてみるが今度はアピールが足りないのか全く反応無し。再度キャタピーに戻して探っているとようやくヒット!!ラインを新品に巻替えているので強引に寄せて60㎝あるなしサイズをゲット!200mぐらいを探りきり、それらしい場所も無くなったので来た道を帰りながら撃って行く(さすがにキャタピーに反応無くなり、ジッタ―バグにルアーチェンジ)最後に一番始めに乗らなかった場所まで戻り投げてみると1発でヒット!元気の良い50㎝をゲット出来ました。
いよいよ暖かくなり、田んぼや雨の濁りが入るナマズベストシーズンの到来です。
‘23 05月09日
登録日:2023年05月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
大雨で大増水しました。ダムの多い木曽川、飛騨川はこうなるとしばらく濁りがとれません。濁流の飛騨川を横目に41号線を北上します。飛騨白川は水位は高いけど濁りは取れていました。良さそうなポイントを探しながら上流へ車を走らせます。加子母地区にはいって気が変わり山を越えて付知川へ向かいます。付知川も水位は高いけど濁りは取れています。今日はスミスの日!「Dコンタクト63」と「ピュア5g」にかわいいアマゴが飛びついてくれました。水位が高く歩いて川通しが出来ないので上流から下流へ車でランガンしながら要所で釣るスタイル。帰りは19号線を下って帰ってきました!付知川の鮎の解禁は5月20日(土)です。当店入漁券取扱いしています。
‘23 05月04日
登録日:2023年05月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
可児店(岐阜県):2023年05月04日の釣果
晴れ
アマゴ | 16 - 25 cm | 11 - 11 匹 |
---|---|---|
イワナ | 22 - 29 cm | 1 - 2 匹 |
釣り場 | 益田川上流 |
---|
釣り人 | お客様Y様 スタッフ木下 |
---|
久しぶりに渓流エサ釣りに釣友と出掛けました。
GWなので人の多さは初めから予想していましたが意外と少なく安心。ただ最初に入ろうとしていたポイントはタッチの差で先行者の方が・・・。車で少し移動して入川。すぐに段々瀬の深みでアマゴをキャッチ。釣友も同じような型を釣っています。100m程釣り上り、次は下流に人がいない事を確認し移動。淵の中を2Bのオモリで底を狙うと連発!29cmのイワナも飛び出しました。釣友は25㎝のアマゴをキャッチして笑顔!午前中は私が11匹、釣友は5匹。昼食後、最初に入りたかったポイントに戻り入川。釣友がアマゴ、イワナを各1でキャッチ。最後のポイントでも私はパッとせず納竿。
上流域なので水も綺麗で新緑がまぶしく、とても気持ちの良い釣行でした。
釣れてくる魚はどれも腹パンパン!食べる分だけをキープしあとはリリースしました。
上流域ですが川虫も採取でき「川虫イキイキオガ粉」は1今日も大活躍でした。(超オススメです)
■ロッド:7m ■エサ:ミミズ ヒラタ ■糸:水中糸フロロ0.15号 ■ハリ:袖型4号
‘23 05月02日
登録日:2023年05月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
大好きな旧型「リュウキ70S」。今年は「1091カラー」が3色出ました。3色買ってコンプリートを目指します。夕方ワンチャンス狙いで本流へ。まずは「早瀬鮎」いわゆる人気のオリカラ「長良鮎」カラーですね。縦ホロのアユカラーは良く釣れます。まだ明るい日中に浅い瀬の中でヒットしました。次は「UVハーフミラー鮎」今年の3色の中では1番人気のカラーです。夕方薄暗くなるころ大きな淵のポイントの瀬肩でヒットしました。放流された稚鮎が瀬肩で食み出したタイミングでした。最後に「早霧鮎」パール系のカラーは薄暗くなってからが効きます。しかし今回は残念ながらタイムアップ!次回に持ち越しとなりました。インディゴ限定「煌アユ」はすでに使ってこの前釣れました!今年も「リュウキ70S」が活躍してくれそう♪来年は生産ないかもしれません。あるうちに買いだめしておきましょう!
‘23 05月01日
登録日:2023年05月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
郡上管内の渓流にアマゴ狙いで釣行してきました、前日からの雨で増水が心配でしたが到着してみると、水位50㎝高位ささ濁り程度で良さそうな感じ。しかし朝方は寒く防寒服を着ての釣りとなりました。
いつもより流れがかなり早いので流心の脇の流れと、大きめの石が絡む場所の2点に狙いを定めて7時過ぎにスタート。開始15分後にアタリがあり幸先よく1匹目ゲット!その後、増水しているので岸際からあまり立ちこまず手前の流れに魚が付いているのを発見して次々アマゴを追加、10時過ぎには10匹をカウント!魚体良い本流アマゴも釣れて今からだというところで風が強くなり一気にペースダウン、昼過ぎまでに追加は3匹。
さらに爆風になり支流に場所移動してみたが、連休中だけあって魚もスレスレで対岸側に草がありさらに上に木の枝が張り出している場所でなんとか3匹追加、14時すぎに終了しました。
今回の雨後でミミズのエサと川虫を使用しました、可児店限定販売の高級オガ粉「川虫がいつまでも元気!」を使用しましたが釣り終わりまで川虫がイキイキでしたよ、皆様も是非一度お試しくださいね♪
‘23 04月30日
登録日:2023年05月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
可児店(岐阜県):2023年04月30日の釣果
雨のち曇り
アマゴ | 25 - 42 cm | 3 - 3 匹 |
---|---|---|
イワナ | 20 - 44 cm | 0 - 2 匹 |
釣り場 | 飛騨方面のダム湖 |
---|
釣り人 | お客様T様 スタッフ木下 |
---|
7回目のダム湖は釣友と飛騨方面へ釣行しました。前日から降り続く雨のためダム湖につながる川は全て濁っています。BWは諦め居着きか回遊漁狙いのポイントを探します。最初のポイントでは9cmのミノーにバイトがありましたが無念のフックアウト。GWが始まったことでいつもより釣人は多く主要ポイントには既に先行者の姿。ポイントを見て回りながら空いているポイントで再開。最初は反応が無かったのですがしばらくして釣友に42cmのランドロックサツキがヒット。そして29cmの銀化アマゴ。私には全く反応が無いので7cmのシンキングミノーをボトムまで沈めトゥイッチさせるとドスン!とヒット。重量感のある引きで上がって来たのは44cmのイワナでした。その後小型のイワナをキャッチ。
ここで偶然出合した岐阜のお客様は立て続けに44.43.40㎝のサツキを連続キャッチ!
昼食後、雨は上がり薄日が差してくると魚の活性が上がったのか連続ヒット。しかしこの日の私はなぜかバラシの連続でなかなかランディングまで持ち込めません。
キャッチ出来たのはイワナ2尾と40㎝のサツキ、30と25の銀化アマゴだけでした。
この日のキーポイントは「ワカサギ」足元には小さなワカサギが数多く泳いでいます。
ルアーはいつもより小型をセレクトし使用しましたがバラシ多発!非常に悔しい一日となりました。
次回はフックを改良しリベンジです。
■ロッド:7.6ft ■リール:2500番 ■ライン:PE0.6号+フロロ1.2号 ■ルアー:7~10cmミノー 10~15g15スプーン ジグ
‘23 04月27日
登録日:2023年04月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ピーカン天気の良い日、日中は開けた渓流は難しいだろうな~。こんな日は木陰のできる支流の支流を探りたいです。しかし用事があって川に着いたのは午後3時すぎ。先日の雨で若干水の出た白川本筋を選択。前回の最終地点から入渓しました。やっぱり日が差しているポイントはチェイスがありません。日が陰ってきた5時すぎ、鮎の友釣りならココが良いなーと思った瀬肩のポイントでティムコ「ナビア50」にナイスなアマゴとピチピチアマゴがヒットしてくれました♪今回はラインを巻替え、サンヨーナイロンの「トラウトエディションスーパーイエロー6lb」をアルファスTWに巻きました。よく色のついたラインでも釣れますか?と聞かれますが、視認性の良い蛍光ラインでもちゃんと釣れます。夕方ワンチャンス狙いでも飛騨白川なら近いのでいろいろ試して楽しめますね!
‘23 04月25日
登録日:2023年04月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
愛知県三河地区のスタッフと衣浦のバチシーバスに行って来ました~
仕事終わりから急いで現地に到着、何とか下げ潮に間に合いゲーム開始。定番のルアーマニック95&115で広く探って行きます、ボラの活性は高いが1時間アタリ無しで場所移動。
次の場所は潮位がだいぶ低いので沖のかけあがりを重点的に狙っていきます。すぐにアタリがあり気配は悪くない感じ、すぐに先行で探っていた同行者にヒット!引きからしてまあまあサイズ、無事タモ入れして太い魚体の76㎝ゲット!今が時合いと集中するが私には配当無し。潮位も下がりきり終了。
衣浦バチシーバスまだ5月中旬頃まではいけそうです。
‘23 04月24日
登録日:2023年04月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
曇天で肌寒い日。こんな日は本流をウロウロします。今回の新製品はジャッカル「トリコロールGT72DR-F」。大きな淵でダウン気味にキャストして流芯の下をトゥイッチしているとドスン!!ニゴイ様が2連発でヒットしました~!ポイントを浅いチャラ瀬や緩いトロに移動して「新型リュウキ71S」「旧型リュウキ70S」「リュウキ60S」でコンディションの良くなってきたアマゴをキャッチ。PEタックルだと新型、ナイロンタックルだと旧型が使いやすいかな~と何となく感じます。新型も良いけど個人的には旧型の巻き抵抗の軽さが大好きですね♪最後にまた深い淵で「トリコロールディープ」の登場。今度はちゃんとアマゴがヒットしました。稚鮎の放流も順調に進んでいる感じで所々でアユも確認できます。そろそろ一雨降って少し水が増えて欲しい感じです。
愛知県碧南市、碧南海釣り広場のサビキ釣りに行ってきました~
朝6時過ぎに到着、流れの強い場所に入りたかったが平日でもまあまあの釣り人で入れず、空いている場所を適当に決めてゲーム開始、始めはマキエを多めにカゴに入れて魚を寄せる事にして打ち返す。
約10メートル離れた右の方では入れ食いで釣れているがこちらは反応なし。マキエを入れる事5投目位でアタリが出て小サバが釣れてくる、この1匹をスタートに豆アジ、サッパ、カタクチイワシと色々混じって投入毎に反応がありこちらも入れ食いになってきた。約30分で写真の釣果(沢山持って帰ると後が大変なのでここで終了しました)
今年も5月のこのタイミングで小サバ&豆アジが混ざりだしたので今後が非常に楽しみです。
子供でも簡単に釣れてファミリーフィッシングに最適なので皆様も釣行してみてはいかがでしょうか。
上州屋可児店ではファミリーフィッシングコーナーを完備しております、釣行の際はお気軽にスタッフまでどうぞ!!