圏央道厚木インター店(神奈川県):2025年09月28日の釣果
晴れ
アカハタ | 20 - 42 cm | 合計 25 匹 |
---|---|---|
オオモンハタ | 28 - 29 cm | 合計 3 匹 |
ノミノクチ | 35 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 西伊豆 |
---|
釣り人 | STAFF瀧口 |
---|
STAFF瀧口です!
SUPフィッシングの大会に出場してきました!
結果は…
当店のブログをご覧ください!
■竿:RSスタイル712 ■ルアー:詳細は店頭へ!
中越方面へナイトエギングに行ってきました!
しかし2時間アタリ無しで友人にTEL。すると2杯釣れたということで合流する事に。
釣り場に着いてしばらくするとアオリイカの群れが入ってきたようで友人が連発!!
ありがたいことにまだ釣っていない私に場所を譲ってくれて私にも良型がヒット!
久しぶりに良型アオリ特有のグイングインという引きを楽しんで上がってきたのは胴長18cm。
私にはそれっきりでしたが、その後も調子よく釣っていた友人は6杯の釣果でした。
成長したアオリイカは小規模の群れをなして回遊する傾向があります。10月からはこれら回遊イカを捉えられるかどうかが釣果の分かれ目。3号以上のエギを遠投して潮通りの良いポイントを狙うのがセオリーですね!
成長の早いアオリイカはすぐに胴長20cm以上に育ちます。今年は丘釣りが厳しいですが、船からのエギングではまずまず釣れています!10月、海が荒れなければアオリイカ復調してくれるかもしれませんね。
■竿:エメラルダスIL86ML ■ルアー:エギ王Live3.0号
相模川にハゼ釣りに行ってきました。
昨年はハゼがあまり釣れない状況でしたが、今年は大当たりです。
2人で良型ハゼ19匹釣る事ができました。ハゼは、はぜる(跳ねる)と
いう言葉からきているという説もあると聞きましたが、よくひいて楽しめましたよ♪
他にも、セイゴ・ヒイラギ・コトヒキ・マゴチ・クロダイ・メッキ・キビレ等
釣る事ができ、相模川すごい!と思いました。
秋に旬をむかえたものを彼岸ハゼなどと呼ばれ大きく型良しです。
天ぷらが美味しいですよ!
皆様も暑さが少し和らいできましたので、ハゼ釣りに行かれてみませんか~
■仕掛け:ハゼ仕掛け ■エサ:ジャリメ
調子の上がって来た東京湾奥!
ベイトもかなりの量が入っておりそれに着いたやる気のある個体が多数☺
イナッコが一面にいる状況でサイズ感的には13~15㎝程度のベイトが追いかけまわされているような状態の中発売したばかりのレクター131FBOLDを揺らぎを入れながら流して来るとズドンと気持ちのいいバイトが多発!
風も強い中しっかりと泳いでくれるので非常にコントロールがしやすい◎
サイズ感といいこの揺らぎといいこういう状況が多くなって来るこれからの時期には効果抜群ですね~
当店にも常時在庫はございますのでもし気になる方がいらっしゃいましたらスタッフ「阿部」まで☺
使い方等も常時ご質問等お受けしておりますので宜しくお願いします!
☆彡毎度ありがとうございます。
【上州屋小田原店】スタッフ~Sデス!
今期17回目の
酒匂川へアユルアーに
行って参りました^^
そして脱走に気を付けての釣行!デス^^
本日も3時間1本勝負時間制限付き
でしたが何とか15尾と
上手な方の様には行きませんが
何とかこの日もツ抜けは達成!
最大は19.8㎝ともう少しで20cm・・・
が獲れ心地いい引きを堪能できました!
水も落ち着いてきましたので
楽しい鮎釣り!
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
又26cmクラスも出てますので
アユもラストスパート!
最後思いっきり楽しみましょう~^^
そしていよいよ10月1日~14日の間は友釣り専用区もなくなり
上流の方でもアユルアーが出来ますので是非~楽しみましょ~
■ロッド:ルアーROD ■リール:アルテグラC2500SHG ■ライン:PEライン0.8号 8本撚 ■仕掛け:リーダー:サンライン鮎AMS7lb ■ルアー:オトリミノーS・ima誉 ■その他:3本錨針 マルチ7.5号