4月1日祝山形県の渓流が解禁しました。
例年小国川、丹生川水系の様子見を兼ねて釣りに行くのが恒例でしたが
共通入漁券を家に忘れてきたのを途中で気づき・・・・仕方ないので山形市内の河川へ。
途中で雨から雪に変わり防寒を着て準備。
早くも先行者の足跡が。やっぱり渓流解禁が待ち遠しかったようですね。
砂防堰堤のプールからスタート。
3投目でチビイワナがHITするもオートリリース。記念の最初の1匹が・・・。
気を取り直して釣り上がるも魚影、チェイスもなく・・・。先行者の影響か腕がないだけかな?
支流の合流点の深みを粘ってイワナをキャッチ。その後も落ち込みの深みを粘ってイワナをキャッチ。
今回は、マスラオ、メテオーラ、アレキサンドラ、もののふをローテーションで使ってみました。
大場所、粘る価値のあるポイントでは、立ち位置、ルアーのレンジ、カラー、ルアーを変えるなどで反応が得られる場合があるので、いろいろ試してみてください。
一応、熊、サル、イノシシなど出没地域なので安全対策を!
■ライン:PE0.6号 リーダーフロロ6LB ■ルアー:HITルアー もののふ64S アレキサンドラAX-50HW
米代川サクラマス解禁!!午前中を中心に各地で釣果が出ており、自分も運よくキャッチできました!2025年のオリカラ「米代閃光グリーン」が良い仕事してくれました!釣行の詳細は店舗ブログ「ショップニュース」に掲載しています。
■ロッド:バリバス TRD-77FSX ■リール:シマノ ステラC3000MHG ■ライン:バリバス STAD SスペックPE 1号+ビッグトラウトナイロン12lb+ビッグトラウトフロロ20lb ■ルアー:バスデイ シュガーミノーSG95Fブースト米代閃光グリーン ■フック:リューギ ピアストレブル#6
こんにちは!スタッフ的場です!!
今回もDUO地元サポーター紙屋さんの遊漁船FABULAさんに行ってきました!!
本来ホタルイカパターンの予定でしたがうねりが残っており、
急遽、ボートロックフィッシュ便に変更して楽しんできました!!
得意のジグヘッド+シャッドテールのスイミングパターンでキジハタをキャッチ!
一緒に乗船していたお客様はモンスタークロソイをキャッチ!!!
迫力が凄まじかったです・・・(語彙力)
出船直後はどうなるかと思いましたが終始盛り上がり楽しい釣行になりました!
今回の釣行や遊漁船FABULAさんの詳しい情報が気になりましたら
お気軽にスタッフ的場までお問い合わせください!!