「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 06月30日

山梨県甲府昭和店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年06月30日の釣果

晴れ

アユ 13 - 17 cm 合計 15 匹
釣り場 諏訪東部漁協宮川・上川
釣り人 スタッフ北野

6/28解禁になりました諏訪東部漁協上川・宮川に行ってきました。背掛りDNA鮎が放流されていると言う事でどんな掛かり方をするのかを楽しみにしていました♪。川に降りると一面ハミ跡だらけなのですが・・・。なかなか手強い。上川で4匹と苦戦。午後から宮川に移動し、ここはと思うところでカツカツ当たる!しかもよく引く!2時間ほど釣り歩いて11匹とこちらは楽しめました。あと2週間ほどするともっと楽しめる感じでした。

■時間:10-4時 ■竿:シマノ SPECIAL小太刀S80-85 ■糸:アーマードフロロ006 ■針:一角ライト65 4本錨 ■エサ:良好

‘25 06月30日

山梨県甲府昭和店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年06月30日の釣果

晴れ

アマゴ 10 - 18 cm 合計 8 匹
釣り場 芦川水系
釣り人 スタッフ望月

暑すぎるので涼を求め溪へ…。ゲータースタイルはやはり気持ちがいいですね。しかしながら釣れども釣れどもチビばかり…。ようやく釣れたまともなサイズも奇形と散々でしたが、マイナスイオンは半端ないですね!また行ってきます!

■ルアー:ボウイ50 メテオーラなど

‘25 06月30日

神奈川県小田原店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小田原店(神奈川県):2025年06月30日の釣果

晴れ

アユ 11 - 19 cm 合計 15 匹
釣り場 酒匂川鮎ルアー区間
釣り人 スタッフ~S

☆彡毎度ありがとうございます。

【上州屋小田原店スタッフ~S】です。

昨日
今年5回目の酒匂川鮎ルアーフィッシングへ行って参りました!

久しぶりにイイ感じで掛かりました
ので是非みなさまもチャレンジしてみては如何でしょうか^^

一雨欲しい所ですが鮎は居ました
ので又行って来ま~す!

何とかデスガ・・・
今年はアブレ無しなので
このまま続けたいです^^!

■ロッド:8.3フィート ■リール:ツインパワーC3000S ■ライン:PEライン 0.6号 ■仕掛け:サンライン:鮎ルアーAMSリーダーFC 7lb・D社マルチ7.5号 ■ルアー:オトリミノー・オトリミノースリム・誉100F・NOAYU100S

‘25 06月30日

静岡県浜北店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

浜北店(静岡県):2025年06月30日の釣果

曇りのち晴れ

アジ 20 - 30 cm 合計 29 匹
ソーダガツオ 35 - 40 cm 合計 10 匹
タチウオ 120 cm 合計 1 匹
釣り場 福田沖周辺
釣り人 スタッフ浦中

久し振りのエサ釣り。今回は、福田港磯光丸さんにお世話になってきました。前半は、五目釣り。福田港周辺から最後は天竜川河口付近まで行ったり来たりしましたが、サイズ的に中アジメインの難しい1日でした。かっ飛び潮+ソーダガツオの猛襲がきつくて仕掛の消耗も増え、手を焼きましたがお土産確保。後半のタチも苦戦。幸先よく1流し目で本命キャッチするも後が続かず、テンヤに変えても海面でバラシたりと追加できず12:00納竿となりました。潮が直ればアジ五目・イサキ五目は、まだ期待大。タチウオもまだムラはありますが、今後期待できると思います。船長ならびに同船者の皆様、ありがとうございました。

■竿:龍宮30-230 ■リール:SB300J ■オモリ:五目:100号 タチ:120号 ■仕掛(五目):市販仕掛 ■仕掛(タチウオ):全長2m 2本 ■エサ:サンマ

‘25 06月30日

富山県新富山空港通り店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新富山空港通り店(富山県):2025年06月30日の釣果

晴れ

イワナ 23 - 37 cm 合計 12 匹
ヤマメ 16 - 23 cm 合計 12 匹
釣り場 県東部河川
釣り人 スタッフ岩松・お客様Hさん

6月30日の早朝よりお客様のHさんと県東部渓流にトラウトルアー釣りに釣行に。
増水とダムの放水も落ち着き久しぶりに入ったポイントは以前はヤマメがメインだったのにイワナがかなり多く付いていました。
しかし反応はまずまずで5㎝のミノーでアベレージサイズが連発。途中の深場で37㎝の良型も出ました。
その後、ヤマメが釣りたくて近くの河川へ移動し昼過ぎまで綺麗なヤマメに癒されました。
ヤマメも人が多い河川ながらも反応はまずまずで楽しめました。
ヒットルアーはもののふ50S・マスラオ50S・エデン50H・ヘブン5gなどでした。
暑い日が多いので熱中症には気を付けつつ冷たい渓流に浸りながら綺麗な渓流魚に癒されてみてはいかがでしょうか。
使用タックル…竿:パスプルーパー52SLリール:ヴァンフォードC2000SHGライン:PE0.5号

‘25 06月30日

神奈川県溝ノ口店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

溝ノ口店(神奈川県):2025年06月30日の釣果

釣り場
釣り人

6月30日、スタッフ永田が涼しくなってきた夕方を狙って、当店近くの多摩川に鮎ルアーに行ってきました!さすが「多摩川」小型サイズは混じらず、良型ばかり!鮎の引きを楽しむ事ができました!

‘25 06月30日

埼玉県鴻巣店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

鴻巣店(埼玉県):2025年06月30日の釣果

晴れ

シロギス 10 - 13 cm 合計 3 匹
キュウセン 20 cm 合計 1 匹
ハゼ 5 - 5 cm 合計 2 匹
イトヒキハゼ 10 cm 合計 1 匹
釣り場 本牧海釣り施設
釣り人 アシスタント吉川

浦和店から鴻巣店に移動してきての、初投稿になります。

今回は浦和店の時からお世話になっている本牧海釣り施設にお邪魔してきました。
現在本牧ではシロギスが好調との事なのでチョイ投げに挑戦してきたのですが、出だしはアタリが連発するもののピンギス中心の為か中々針がかりせず更にアカクラゲの猛攻で次々と仕掛けがだめになり、そんな中でも何とか奮戦して約5時間の短時間釣行ではありましたが本命は3匹(1匹はアカクラゲによってダメになりました)と振るいませんでしたが、4種目釣ることが出来たので自分的には満足のいく結果だったと思います。
最終的な本牧全体の釣果としてはイワシの回遊も少なくあまり盛り上がらない状況で、シロギスは約190匹とそれなりに釣れてはいましたが場所によってムラが有り自分の入った場所はあまり回遊しない場所だったと思うので次の機会があればリベンジしたいと思います。

本牧海釣り施設では四季折々の多彩な魚種釣れる場所で、設備も充実していますので皆さんも日焼け・熱中症対策をしっかりして休日は本牧海釣り施設でのんびりと釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

*本牧・大黒・磯子海釣り施設では、YouTube・SNS等に画像や動画を掲載するにあたり事前に許可申請が必要ですので各HPご利用ガイド内にある撮影の申し込みについてをよく読み、申請書を事前に必ず提出していただきますようお願い致します。(今回の釣行では事前に申請書提出し撮影許可を得てから撮影を行っております。)

‘25 06月30日

青森県新八戸店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新八戸店(青森県):2025年06月30日の釣果

曇り時々晴れ

コウジンメヌケ 3.20 - 4.80 kg 合計 7 匹
キチジ 25 - 30 cm 合計 3 匹
釣り場 岩手県小本沖
釣り人 上州屋スタッフとお客様

今回は小本港の光洋丸さんに乗船し久しぶりに深海のメヌケ釣に行って来ました。好天に恵まれこの日は沖も無風ベタ凪でポイント周辺の潮の流れ具合も緩やかで釣りにはベストな条件でしたが、ベタ凪過ぎて程よい船の揺れも無くオモリの底立ちや仕掛けのコヅキ誘いに一苦労・・・。ラインを張ったり緩めたりをマメに繰り返して1投目から3投目は本命空振り、諦めかけた4投目でした!盛岡店のディープマスター富澤副店長の竿にアタリがありに早々に巻き上げて来ると釣れてきたのは本命の赤い魚体のメヌケ!私も期待感を持ちながら穂先に集中していると今日一のアタリ!!追い喰いを狙いたいところでしたが根掛かりロストで貴重な獲物を逃す失態をさらさないよう早々に巻き上げ(^_^;)期待感を持ちながら上がってきたのは5キロ弱の良型メヌケ!その後も釣れたポイント周辺を流し直しながら上州屋スタッフ及川SSとお客様で本命が計7本と大成功の釣行となりました(^^)/

■竿:アルファタックル:ディープオデッセイ タイプR ■リール:ミヤマエ:コマンドX10 ■ライン:PEライン10号 ■仕掛け:胴突き自作仕掛け5本針 ■エサ:サンマ・鮭皮

‘25 06月30日

東京都八王子店(フライ) 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

八王子店(フライ)(東京都):2025年06月30日の釣果

釣り場 東京都 秋川
釣り人

【東京都秋川オイカワ】★FLYFISHING★
前回絶好調だった秋川オイカワ釣り。今回は多少水位が下がった影響か、反応は渋かったです。…とはいえそこはオイカワ釣り、夕方の2時間で番長含み20匹ぐらい釣れたでしょうか。

水位が低い事により水温も上昇していると思われます。オイカワはより流速のある瀬に集中しています。脇の暖流帯は小型魚のみです。水深膝下以上の流速のあるポイントを狙うと良いでしょう。普段はウェイト無しが基本ですが、当日はビーズヘッドパターンへの反応が良かったです。

‘25 06月30日

山形県酒田店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

酒田店(山形県):2025年06月30日の釣果

曇り

キジハタ 25 - 45 cm 合計 40 匹
カサゴ 20 - 30 cm 合計 10 匹
釣り場 由良磯
釣り人 スタッフ 小林 

プロズワンの佐藤さんと釣りに行ける機会があり鶴岡店の跡邊さんと私の3人でキジハタ釣りに行ってきました。渡船で磯に渡してもらい実釣開始!開始早々ヒットさせたのは佐藤さん!腹ボテの良い型を釣り上げました。その後もコンスタントに大小のキジハタをキャッチしてました。私の方は全然アタリがなかったがリグを変え一投目に着底して少し動かしたときに待望のアタリが!いい引きをしたので期待したのだが上がってきたのはマゴチ!!磯に入ってまでマゴチとは、釣れないよりはいいですが・・・
しばらくして佐藤さんにもマゴチがヒット!今年もマゴチが多いですね!!!
次のポイントに磯替えをしたらその磯が大当たり!爆釣といっても良い状態に!
口火を切ったのはやはり佐藤さん、次々とキジハタをキャッチしていく。ワームのカラー、釣り方をまねしていくと私たちにもヒットが続くように。カサゴ交じりでキジハタだけでも3人で30本以上は釣ることができました。
何よりも佐藤さんの釣りを間近に見れて話も聞け魚もいっぱい釣れ最高の一日になりました!!!

■ロッド:ハードロッカーSS ■リール:スコーピオンDC ■ライン:PE1.5号 ■ルアー:デスアダーシャッド、ハタ喰い蟲

次の10件を見る