3/30(日)今季初「神室フィッシャーマンズロッジ」さんに行ってきました(^^♪
ロッジも間もなく完成?
途中、ボタ雪が降りロッジに避難(笑)
暖炉でロッジの中は暖かく、素敵でおしゃれな空間に癒されました(#^^#)
ファーストフィッシュはドーナ2.0g(千秋楽ラメ大)
丸々ヒレピン!パワフル!前日の放流魚だと思います。
その後はクランクに変えたり、鉄板バイブレーションに変えたり
イワナ・大型アルビノも釣れました(*^^)v
腕がぷるぷる…パンパン…ハァハァ言いながら、パワーのある鱒に遊んでもらいました(^^♪
満足満足の1日でした♪
詳しくはスタッフまで(^_-)-☆
こんにちは小田原店です♪
今回は箱根早川水系へ
お子様放流&釣り体験に参加して来ました(^O^)/
多くのファミリーの皆様も
参加され、ほのぼのとした雰囲気の中開催されました(*'▽')
早川漁協様に用意して頂きました
多くの魚達を見て!
子供達からも
綺麗~(^^♪
可愛い~\(^o^)/
楽しそうな声も(^O^)/
放流された沢山の魚達が
元気に泳いでいる姿を見ながら(*^^)v
楽しい釣り体験も行われました♪
子供達の釣りをしている姿を見ながら~(*'▽')
ほら!そこに泳いでいるよ!
もう少し右~左~!!
一緒にいる大人達もヒートアップ(^O^)/
見事に釣り上げると楽しそうな歓声もあがっておりました\(^o^)/
綺麗な自然の中で
家族で楽しい魚達との触れ合い、釣りの思い出も作れました👍
早川漁協関係者の皆様、
関係者様、貴重な体験もさせて頂きありがとうございました。
釣りを快適&安全に楽しむにも、
帽子、偏光サングラス、フローティングベスト、長靴等もオススメですよ。
餌についてもイクラ、ブドウ虫等、
数種類用意しておいた方が魚の反応も良かったです♪
第二回目の
お子様放流&釣り体験は5月11日となります。
楽しみですね(^^♪
【上州屋小田原店への交通アクセス】
住所〒250-0863
神奈川県小田原市飯泉544-1
交通手段
公共交通機関をご利用の場合
お車でお越しの場合
★東京方面からは→東名高速道路・大井松田ICを降りて小田原方面へ、国道255号に合流し約20分。
又は小田原厚木道路・小田原東ICを降りて、国道255号に合流し小田原方面へ約3分。
★平塚方面からは→国道1号線の国府津・親木橋信号を松田方面へ右折、JR東海陸橋をくぐり左折、巡礼街道を進みつきあたりを255号線と合流する飯泉交差点を右折、松田方面に進みすぐ左側
■ロッド:渓流竿4.5M~ ■エサ:イクラ・ブドウ虫等
新宿店(東京都):2025年03月30日の釣果
晴れ
クロムツ | 28 - 33 cm | 合計 4 匹 |
---|---|---|
サバ | 38 - 40 cm | 合計 2 匹 |
ユメカサゴ | 12 - 30 cm | 合計 4 匹 |
ギンメダイ | 20 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 剣崎沖280~380m |
---|
釣り人 | スタッフ古谷 |
---|
先週釣果がイマイチだったので、また佐円丸さんにお世話になりました。
今回は1投目から大きな当たりだったのですが、追い食いを狙っているとアタリがなくなり、早巻で巻き上げ中にいきなり突っ込まれハリス切れ。調子を崩して周りが釣っているのに私だけダメでした。330mラインで一時アタリが連発してクロムツを4匹ゲットできたので、前回より釣れたので良かったです。
詳しい状況などはスタッフまでお尋ねください。
■ロッド:コマセマグロ ■リール:フォースマスター3000 ■ライン:PE4号500m ■ルアー:胴突き5本 サバタンザク
またもや恒例の川越水上公園。朝の気温は5℃!冬に逆戻りの寒さです。水質は完全にプール末期のカフェオレ色。今日は4月6日(日)に鴻巣店で開催される【埼玉フィッシングフェスタ2025】にて販売予定のロブルアーのオリカラだけで釣る縛りです。スタートは【バベルエース0.7g(WHITEDEVILVer.Ka)】。1投目でアタリはありましたが乗せられず。その後数投目で無事キャッチ。今期のプールはなかなか難しい状況、そしてさらに濁りもキツイ中、やはりグリーングローは有効ですね。その後、エース0.4g、V3でも上々の結果。陽もあがり渋くなってきたので気分を変える意味でも【ロブスターREVOLUTION】を投入。ルアーチェンジ後の1投目やはり釣れます。その後も渋いなりにコンスタントに釣れます。【ロブスターREVOLUTION】も良い仕上がりです。その後は【WHITEDEVILVer.Ka】と【ロブスターREVOLUTION】のローテで釣りました。正直、他の色も入れられたらまた違う正解があったかも知れません。川越水上公園プールトラウト今期営業は3月31日(日)迄です。
■ロッド:ROBケーニッヒ、エキセントリックシリーズ ■リール:コンプレックス、ルビアス ■ライン:VARIVAS S.T.エリアPEX4 0.2号 ■ルアー:バベルエース、バベルV3 ■リーダー:グランドマックスFX0.6号
お客様の佐藤様から第7回フカセダービー【クロダイ部門】にエントリーを頂きました。
31日に江ノ島のプロムナードにクロダイ狙いで朝6時半から竿を出されたそうです。
コマセを撒きながら1時間程した7時半頃に当日初のアタリがあったそうです。
引きが強く糸が引き出されますが、巧みなやり取りで少しずつ魚との距離を縮めて45.5㎝のクロダイを釣り上げたそうです。
お持ち込み頂いたクロダイはもう乗っ込みのクロダイでした。
その後も44㎝と36㎝のクロダイを釣り上げ計3匹の釣果とのこと。
おめでとうございます!
■ロッド:ダイワ 磯竿1.5号 4.5m ■リール:シマノ BB-X 2500D ■ライン:道糸2号、ハリス フロロ1号 ■仕掛け:ウキフカセ ウキ000号 ■エサ:オキアミ