草加店(埼玉県):2025年09月26日の釣果
晴れ
トラウト | 25 - 34 cm | 合計 30 匹 |
---|
釣り場 | OyamaWaterPark遊水園 |
---|
釣り人 | スタッフ東條 上州屋スタッフ一行 |
---|
デスメロンで有名なCB春日部店米倉店長主導で、フォレストM2プロパーウェイトにはないオリカラ限定0.6gウェイトに鉄板ローテーションカラー3色(PT蛍ピン・PTカラシ・PT青ギン)をのせた埼玉限定スプーン※の実釣会♬※上州屋草加店・東川口店・川口店・春日部店・CB春日部店の5店舗限定で販売致しております。朝8時にスタートし開始早々CB春日部店の米倉店長や、道具だけは一人前のワタクシ東條、東川口店のルアー担当三浦はサクサク釣るのは当然として、手持ちのトラウトルアーに昭和のカオリ漂う川口店の海の男井上店長や、普段あまりリールを使わない春日部店の鮎師葛城店長も限定オリカラで釣果を重ねておりました!これは限定ウェイトと誰もが認める鉄板カラーによせた「埼玉限定オリカラの力」と言えるのではないでしょうか??いや、絶対そうだ、そうに違いない(笑)。開始から1時間ほどで全色ミッションコンプリート。さすがに日が昇ってくるとアタリも遠のく中、我慢できずにステックやトルネードに手を出すワタシの横で...ポツポツでもコンスタントにオリカラで釣果を重ねる葛城店長...むむむ、なんか負けた気分です💦!もちろん米倉店長も最後までオリカラを使い続け、誰よりも掛けていたように見えました。今回使用した埼玉5店舗限定販売のM20.6gは、イベント限定ではなく、定番オリカラとして上記5店舗ではいつでも購入できるように定期的にオーダーしております(まとめ買いで切らす事はあるかもしれません)。まもなく本格的なトラウトシーズンのスタートですが、各地のプールや激戦区朝霞ガーデンなんかでも効果は期待できます。上州屋草加店・東川口店・川口店・春日部店・CB春日部店の5店舗限定で販売品ですので、お近くの方はぜひ一度お試しくださいませ。万万が一釣れない等のクレームはCB春日部店米倉店長まで(笑)。
■ロッド:ロブルアー:【ケーニッヒ SNAKER】 KS58-H ■リール:シマノ ヴァンキッシュ1000SSPG ■ライン:東レ:トラウトリアルファイターPE0.2号 ■ハリス:クレハ シーガーグランドマックスFX0.6号 3m ■ルアー:FOREST×横釣漢道 M2 0.6g(オリカラ限定ウェイト) 埼玉限定オリジナルカラー3色
鴻巣店(埼玉県):2025年09月26日の釣果
晴れ
クロダイ | 25 - 45 cm | 0 - 4 匹 |
---|---|---|
ボラ | 50 - 50 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | 千葉港中央埠頭(千葉ポートパーク) |
---|
釣り人 | アシスタント吉川と近隣上州屋スタッフ |
---|
久しぶりの釣行は自分の腕を磨くため、千葉県の千葉港・ポートパーク釣り場にて
近隣の埼玉上州屋スタッフのメンバー数人での、ウキフカセ釣りで狙うクロダイ釣行会に参加して来ました。
今回は、ウキメーカーのキザクラさんから、人気の円錐ウキ「Iスタイルシリーズ」と「キザクラバッカンセット」をレンタルして頂き、エサメーカーのマルキューさんからは、湾内でのクロダイ狙いに効果的な「湾チヌSPⅡ」をご協賛いただきました。
釣場に到着後、まずは川越店の磯釣りマスター鈴木店長より配合エサの混ぜ方・作り方や仕掛け釣り方などを教えて頂き実釣開始。
コマセを撒き始めしばらくすると、満潮潮止まり前に立て続けにクロダイが釣れその後バラシや根掛かりボラが釣れつつも本命が上がり最終的に4人でリリースも含めクロダイ6・ボラ2といった釣果に恵まれた釣行会となりました。
しかし今回の釣行は私だけ釣果0と不甲斐ない結果に終わりまだまだ修行が足りないことを実感いたしました。
今回お邪魔しました千葉県の千葉港・ポートパーク釣り場は魚影も濃く足場も良いためウキフカセ釣りを始めるにはとても良い場所で、無料駐車場も有り少し歩きますがパーク内にトイレも有りますので快適に釣りが出来る場所です。
またウキフカセ釣りは一見すると難しそうに見えますが、セットの仕掛けを買えば手持ちのコンパクトロッドやルアーロッドで始められて撒きエサも混ぜなくても使える物も有りますので、夏の暑さも和らいできたこの秋はウキフカセ釣りに挑戦してみてはいかがですか?
■ロッド:ダイワ・銀狼1-530 ■リール:シマノ・デスピナ2500 ■エサ:マルキュー・湾チヌスペシャルⅡ、ニュー活さなぎミンチ激荒、スーパーハードM,喰い込みイエロー ■使用ウキ:キザクラ・Iースタイルシリーズ
三崎港へエギングに行ってきました!夕マズメから夜にかけての下げっパナで、300g級をキャッチできました!エギはダートマスター3号での釣果です。
【お知らせ】
10/17日はヤマリアエギ王祭りと題しまして店頭にてガラポンイベントを行います!詳しくはHPをご確認下さい!
9/26、9/27で久しぶりの八郎潟!
.
9/26(金曜日)はおかっぱり!
あっちこっち回るも30cm前後はポロポロ釣れるも全然サイズがあがらず、
最終的にでかかった?のは朝一釣れた50cmのガリガリ君だけ泣
.
9/27(土曜日)は3年ぶりの師匠の船で!
西部でボート釣行!
.
難しいシーズンとは聞いてましたが、、巻いて打ってズル引いて…
バスっぽいアタリが何回かあっただけで、自分は0キャッチ泣
師匠はバス1雷魚2キャッチしてました、流石です^^
.
今回は有難う御座いました!
もう少し寒くなったらリベンジお願いします!!
伊勢崎店(群馬県):2025年09月26日の釣果
晴れ
ヤマメ | 10 - 23 cm | 合計 8 匹 |
---|---|---|
イワナ | 24 cm | 合計 1 匹 |
ニジマス | 22 - 23 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | 信濃川水系 |
---|
釣り人 | スタッフ星野 |
---|
9/25~26で秋ヤマメを探しに行って来ました。初日は新潟県へ。午前中は晴れていましたが午後から雲行きが怪しくなり雨降りに。時折、雨足が強くなる場面があり増水が心配でしたが問題ありませんでした。人気河川だけに魚たちも警戒心が強く、良型に出会うことが出来ませんでした><。2日目は長野県へ。まずはレタスで有名な高原へ行きましたが無…。途方に暮れて佐久店スタッフの小林氏に連絡すると山梨釣行の帰りで近くにいるとの事だったので合流する事に。地元を知り尽くしたエキスパートに案内してもらいましたがチャンスを活かせず…スマン(涙)でも、久し振りに一緒に釣りが出来て懐かしくも楽しいひと時でした^^。最後に泣きの延長戦でニジマスをキャッチしてギブアップ。いや~、どこも厳しいですね。
※釣果は2日間の合計です。
■ロッド:EXC-510ULX ■リール:エアリティLT2000S-H ■ライン:PE0.6号+フロロリーダー6lb ■ルアー:メテオーラ52、マスラオ50S・60S、Dコンパクト、ボウイ50S・42SⅡ、バルサ蝦夷、オリエンなど ■時間:AM9:30~PM16:30 ■漁協:中魚沼漁協、南佐久南部漁協
浦和店(埼玉県):2025年09月26日の釣果
晴れ
クロダイ | 25 - 45 cm | 合計 6 匹 |
---|---|---|
ボラ | 50 - 50 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | 千葉港中央埠頭(千葉ポートパーク) |
---|
釣り人 | 埼玉JSYスタッフ4名 |
---|
大型チヌの実績で人気の千葉港・ポートパーク釣り場にて
波止釣り好き♪埼玉上州屋スタッフ4名が集まって、ウキふかせ釣りで狙う「クロダイ釣行会」を行いました。
今回は、ウキメーカーのキザクラ様より、人気の円錐ウキ「アイ・スタイルシリーズ」や立ちうき「玄秀自立シリーズ」と「キザクラバッカンセット」をレンタルして頂き、エサメーカーのマルキュー様より湾内のクロダイ狙いに最適な「湾チヌSPⅡ」をご協賛いただきました。
朝イチに「フカセ釣りマイスター」川越店鈴木店長より、エサ作りのレクチャーを受け、いざ釣り開始♪コマセを撒いて約30分後、チヌからのアタリが出始めて無事に本命クロダイをゲット!
その後、7:30満潮潮止まりまでの時間帯にアタリが連発。途中ボラの猛攻に悩まされたりもしましたが干潮潮止まり間際の12:30にも良型クロダイが釣れ上がりストップフィッシング。
最終的には4名で、25~45㎝(アベレージ約40㎝)の良型クロダイが6枚・50㎝超えの大型ボラが2本と、好釣果に恵まれました。その他、バラシ・ハリス切れ・アタリの見逃しも多数あり、これからのハイシーズンに向けて大いに期待できそうです。
当日の詳細は浦和店・川越店・新狭山店・鴻巣店の「参加スタッフ」まで、お気軽にお問い合わせ下さいませ。チヌフカセ釣りはこれからがハイシーズン♪これからの釣行計画に加えてみてはいかがでしょうか。
■釣法:ウキふかせ釣り ■使用ウキ:キザクラ アイ・スタイルベッピン3B・玄秀自立3B等 ■使用エサ:マルキュー・・・(撒き餌)ワンチヌスペシャルⅡ・爆寄せチヌ等(その他冷凍オキアミ3キロ使用) マルキュー・・・(付けエサ)くわせオキアミスーパーハードM・くわせオキアミ食い込みイエロー・生さなぎソフト・NEWくわせコーン ■ライン:道糸・・・ナイロン1.5号 ハリス・・・フロロ1.2号 ■使用ハリ:オーナー・・・オキアミチヌ1号
練馬光が丘店アシスタント釣行記
9/23日、南房総ナイトカゴ釣り・・・台風のうねりが大きく目指したポイント水没↓うねりの影響の少ない2番ポイントに入るもアタリ少なく良型イサキ2匹のみでした。タックル-4-53遠投・道糸6号・ウキ.カゴ8号・ハリス3号真鯛針8号
9/26日、磯子海釣り公園メジナウキフカセ釣り・・・当日はメジナの活性高くウキに反応が多くあり良型の30cm級メジナ~15匹程度の釣果。タックルー磯竿1-53・道糸2号・ハリス1.5号・グレ針6号・円錐ウキB
詳しい情報は店舗スタッフまでお気軽にお尋ねください。当店では磯堤防釣り、カゴ釣り用品ロッドリール在庫豊富に取扱いです。
終日24時間営業の練馬光が丘店にぜひご来店ください。
9/26に金谷港の光進丸さんにお邪魔してライトアジ釣りにチャレンジしてして来ました。
当日は風波共に穏やかでしたが残暑で暑かったです。
釣開始してすぐに1匹目ゲット。その後順調にアタリがありますがイナダ・カンパチ・フグなどのパワフルな外道が多く仕掛けを大量にロストしました。それでもアジの数は順調に伸びて15~25cmを107匹釣る事が出来ました。
帰宅後お刺身やフライなどでいただきました。脂がのっていて大変美味しゅうございました。
当日の状況など詳しくはスタッフまでお訪ね下さい。
■ロッド:ライトゲームXR82MH180 ■リール:フォーマスター301DH ■ライン:PE1号 ■仕掛け:ライトアジ仕掛け
スタッフ綱島です。
25日は他店スタッフと長井港「勘兵衛丸」さんの午前船でボートロックフィッシュ!!
朝一は良型混じりでアカハタがポツポツでしたが、なんか渋い??
時間が経つとアタリが無くなりオオモンハタも反応なし...
これは困ったな...というタイミングで船長から「近くでカツオが喰ってるらしいけど行ってみる?」という提案に2つ返事でOKし急行!!
現着するとこんな所で??というくらい岸近い場所でカツオらしきモジリが!!
とりあえずジグで直撃させてみるといきなりトリプルヒット!!
カツオの強烈な引きを堪能できました♪
その後もポツポツHITさせられ存分に楽しめたところでタイムアップ!
他にもイナダ・ワラサ・ショゴ・カンパチなども交じっているそうです♪
まさに青物の秋ですね!!皆さまもぜひ!
■ロッド:ヤマガブランクス・バリスティック710ML/MH & シーウォークキャストジギング73M