当店のお客様ファミリーが、新居海釣公園といえばお馴染み今切ショップのNEWプラン遊漁船にて出船し、釣果情報をいただきました。N様家族は、お父様含め、奥様、娘さんと家族そろって釣り好きな仲良しファミリー♪今回、今切ショップ遊漁船プランにて船キス釣りに挑戦。娘さんが20㎝オーバーの良型キスはじめお土産をゲット!当日は、魚の活性が今ひとつの中、良型キスを釣り上げ夕ご飯で美味しくいただいたようです。N様、いつも情報提供ありがとうございます。娘さんもいい笑顔で、良い思い出となったようで良かったですね♪また店頭にてお話を聞かせてくださいね!!
白河店(福島県):2025年09月27日の釣果
晴れ
カツオ | 40 - 60 cm | 合計 20 匹 |
---|---|---|
アジ | 40 cm | 合計 1 匹 |
サバ | 40 cm | 合計 1 匹 |
ヒラマサ | 111 - 145 cm | 合計 2 匹 |
釣り場 | いわき沖 |
---|
釣り人 | スタッフ岩谷 お客様3名 |
---|
いわき沖キャスティングゲーム
水深20m~100m。
予定変更で急遽カツオ狙いからスタート。
群れを発見したら、ジグ・ミノーを使った早巻で釣っていく。
シイラも混ざりながらでしたがコツを掴んで順調に数釣り。
カツオの反応が薄くなったらジギングで五目釣り。
40cm超えのアジ・サバのみ。
最後は本命ヒラマサ狙い。
トップゲームでメーターOVERヒラマサ2本。
1本目:111cm/12kg
2本目:145cm/35kg
カツオ使用ジグ:TGベイト40g~80g[DAIWA]
ヒラマサ使用ルアー:別注平政190Fフラッシュブースト[SHIMANO]
ヒラマサ使用ルアー:スクリュードライブ180Fフラッシュブースト[SHIMANO]
釣り船:おなはまてつ丸
クレイジーオーシャンフィールドテスター西岡様より釣果情報頂きました!
穴水は「シーブリーズ」様にて出船!終始0.5ノット程の流れ。やっぱりこの日も「オーシャンソードヴァーテックスフェアリーセンサー」と「ティップランナーチビ」のコンビが大活躍!乗合船でしたが殆どの方が上記コンビで数を伸ばしておいでたそうです!
西岡様、釣果情報ありがとうございました!
毎年恒例の外房ハゼ20cmアップチャレンジに行ってきました。当日は外房トライアスロンが開催されて通行止めになるエリアなので早めに現地着(AM5:00)
最初のポイントは河口エリア。しかし台風の影響でうねりが川を上って来てしまいゴミが大量。しかも上げ潮が重なり海の濁りも入ってしまい反応が悪いので移動を決断。
海の影響を受けないエリアに移動して釣り再開すると、早々に私に20cmアップがピックアップ寸前に仕掛けをひったくっていきます。いきなりの20アップチャレンジ成功!
その後も16~17cmアベレージで釣れる中、次男坊がまたまた20cmアップゲット!
親子で20アップチャレンジ成功しました!
一旦休憩を挟んで夕まづめも期待してやると16cmサイズの入れ食いタイム突入!すると小さい男の子が近づいてきて1匹も釣れないから釣り方教えてくださいと頼まれたので、仕掛けを交換して釣れる場所に案内し一緒に釣りますが道具が現地には合わないタイプで苦戦。しつこく粘ると待望の1尾。男の子も喜んでくれて良かったです。1尾しかないとおかずにならないのでお土産に数匹おすそ分けして終了としました。
■竿:ライトソルトロッド ■リール:シマノ ツインパワーC2000SHG ■道糸:シマノ ハードブル8+ 0.6号 ■仕掛:フリーリグ 3.5g ハゼ鈎9号 ■エサ・ルアー:青イソメ ■竿:フエルコNB300 ■道糸:PEライン0.8号 ■ハリ:ハゼ針9号 ■エサ:青イソメ
9月25日に諸磯港海帆丸さんよりキハダ・カツオ狙いに行ってきました~!
当日はアリゲーター技研の伊藤様も参加して、賑やかな釣行でした。
朝は陸よりのポイントでカツオがポツポツ喰いお土産確保!その後は沖に出してキハダ狙いでしたが、伊藤さんにBIGHITがあるも、最後の詰めを加藤が失敗してブレイク・・・
相模湾のコマセキハダはこれからがチャンスバリバリですよ~!!
戸塚原宿店はキハダ用品も豊富な在庫!御来店お待ちしております。
■ロッド:アリゲーターギルスーパーフォース175 ■リール:BM6000 ■仕掛け:加藤工房カツオ・キハダ仕掛