「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 04月03日

岐阜県可児店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

可児店(岐阜県):2025年04月03日の釣果

釣り場
釣り人

春の琵琶湖でブラックバス。まだまだ肌寒い北西風が吹く中、明るい時間は「沈み蟲3.2」でボトムをツンツンしました。手前のかけ上がりでスーっとラインが走りました。久しぶりにボトムの釣りで釣れたので満足。夕方から新しく新調したロッド、モンスターキス蜃気楼「ルズアズール」でジグヘッドスイミング。対メバル用のパックロッドですがバットもしっかりしていて汎用性が高いロッドです。モンスターキスお取り寄せ出来ます!

‘25 04月03日

静岡県浜松店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

浜松店(静岡県):2025年04月03日の釣果

曇り

釣り場 浜名湖 新居海り釣公園
釣り人 スタッフ 福井

☆浜名湖サビキ釣りへ行ってきました~☆
強風で水面が荒れている状態でしたがむれの回遊があると春の小魚がパタパタと釣れましたよ~♪
小さなサバの群れが沢山見え今後の豆アジの回遊と共に期待できそうです!
当日の朝はサッパの回遊も有った様なので泳がせてヒラメを狙うのもオススメですよ~♪

■竿:5.3m ■仕掛け:ハイパーパニック1.5号、2号、プレミアトリック2号

‘25 04月03日

埼玉県新狭山店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新狭山店(埼玉県):2025年04月03日の釣果

釣り場
釣り人

フィッシングステージ彩の国釣行。小雨でしたが悪天候は人的プレッシャーが少ないので嫌いではありません。空いていたので久々のセカンドステージです。スプーンよりプラグの方が簡単でしたが何とかマイクロスプーンで釣りたくてこねくり回すも天才君が多く苦戦。プラグも単発が多く再現性は高くありませんでしたがピコイーグルプレーヤーへの反応は◎徐々に掛かりが悪くなり色々なフックを試して遊びました。詳しくはスタッフ江野嶋まで

‘25 04月03日

栃木県宇都宮店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

宇都宮店(栃木県):2025年04月03日の釣果

雨時々曇り

ヤマメ 24 cm 合計 1 匹
釣り場 大芦川(西大芦漁協管轄)
釣り人 スタッフA

こ~んに~ち~は~

アブラビレ担当のAこと新井です。

4/3今期初の大芦川へ・・・

寒くて寒くて・・・

詳しくはブログで

‘25 04月03日

富山県新富山空港通り店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新富山空港通り店(富山県):2025年04月03日の釣果

曇り

ヤマメ 20 cm 合計 1 匹
イワナ 36 cm 合計 1 匹
釣り場 岐阜県 高原川
釣り人 スタッフ岩松・お客様Hさん

4月3日の早朝より岐阜県の高原川にお客様のHさんと渓流トラウトに釣行。
今シーズンはまだ結果が出ていない岩松ですが一か所目のポイントでいきなり20㎝程のヤマメをキャッチし幸先は良かったのですがその後は反応が渋くチェイスもほぼナシ。
ピンポイントのスポットに入れてヒットに持ち込んでもバラシ。ポイント移動して沢の源流部に移動しても喰いが浅くバラシ…。
Hさんも同様でバイトすら少ないのにヒットしてもバラシと結果が出ないまま最終ポイントでHさんがやりました。
良型がヒットして今度は時間をかけて慎重にやり取りし36㎝の美形なイワナをキャッチされました。
高原本流は川原にほとんど雪が無くかなり入渓が楽になりました。流れの中からの反応は渋いですが岩や流れのヨレなどピンスポットの打ち込めば反応がありますので是非トライしてみて下さい。
今回の使用ルアはDコンタクト50S・もののふ50S・64S・マスラオ50S・DSライン5gなどでヒットルアーは私・Hさん共にもののふ64Sでした。

‘25 04月03日

神奈川県横浜南部市場店(南部市場駅前店) 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横浜南部市場店(南部市場駅前店)(神奈川県):2025年04月03日の釣果

トラフグ 1.50 - 1.60 kg 0 - 1 匹
釣り場 鴨居港一郎丸さん
釣り人 スタッフ林、上州屋スタッフ

東京湾の超高級ターゲット、トラフグ狙いで鴨居港は一郎丸さんにお邪魔しました!7時に河岸払いしポイントまでは航程40分の80m前後で開始の合図!船長からの指示棚アナウンスが無いのでボトム付近を誘いながら探ります。この日のトラフグは常連さん曰く活性低めらしくひと流し船内1匹ペースで自分の順番を待ちます。ここで目の前のミヨシの方がヒット!続けてスタッフ福島店長がヒット!そしてスタッフ林にもヒット!無事二人ともキャッチし大満足でした!横浜南部市場店ではトラフグアイテム取り揃えております!トラフグ釣行の準備は当店に是非お立ち寄りくださいませ♪

■ロッド:ミッドゲーム82H ■ライン:PE1号、フロロ5号リーダー

‘25 04月03日

東京都池袋店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

池袋店(東京都):2025年04月03日の釣果

トラフグ 1.00 kg 合計 1 匹
釣り場 冨浦沖80m前後
釣り人 スタッフ:萩原

東京湾トラフグ釣行してきました。
三浦半島鴨居港「一郎丸」さんから出船。
平日にもかかわらず2隻出し満船での出航。
今回も雨&風&寒さで厳しい状況・・・
現在富浦沖が中心で水深75~85mでしたのでお持ちでしたら小型電動リールがオススメです。
チャレンジャー22人、船中12匹の貴重な1ぴき捕獲出来ました!
サイズは1キロ位の子トラでしたが船中では3.6キロサイズも釣れていました!
そろそろ終盤のトラフグですがチャレンジしてみませんか!?
詳しくはハギワラへお気軽にお声掛け下さい。

■竿:ライトゲーム82-H ■リール:小型電動 ■道糸:PE1.5号+リーダー5号1.5m ■仕掛:自作ダイワ快適SHシンカー30号ー2本針

‘25 04月03日

東京都三鷹東八店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(東京都):2025年04月03日の釣果

曇り

メバル 28 cm 合計 1 匹
カサゴ 15 cm 合計 1 匹
釣り場 西湘方面
釣り人 スタッフ綾

西湘方面にメバル狙いで行って来ました。あいにくの荒天で、風は無いものの波が高く、時より大波が打ちつける悪条件。波の静かなタイミングを計ってキャストを繰り返し、何とか1匹を引きずり出せました。27,5cmと尺には届きませんでしたが良型に満足でした。
ヒットルアーは、【ミラージュスティックⅡ3,2”】のジグヘッドリグ。バスワームですが、ライトソルトで実績上げてます!
お土産が欲しくてカサゴでもなんて、ボトムを探って釣れたのが小さなカサゴでコチラはお帰りいただきました。
しかし、なかなか凪の日に当たらないもんですなあ。ハタシーズンまでは尺メバルを狙いますよ!

■ロッド:ジーク ヴェルザードLGB69 ■リール:シマノ SLX BFS ■ライン:PE0,6号+フロロリーダー1,75号 ■ルアー:ミラージュスティックⅡ3,2”&2,4”、スイングインパクト3”など

‘25 04月03日

神奈川県圏央道厚木インター店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

圏央道厚木インター店(神奈川県):2025年04月03日の釣果

曇り

シーバス 40 - 85 cm 2 - 6 匹
釣り場 東京湾
釣り人 STAFF瀧口

こんにちは!上州屋圏央道厚木インター店のSTAFF瀧口です♪

久々にボートシーバスのお誘いがあったので乗ってきました!

家でルアーを準備中、小学生の頃買ったラパラのCD7がポロっと出てきたので、フックを太軸の物に付け替え「今日はお前で釣ったるで!」と意気込んで出船。

キチっとCD7が仕事をしてくれて60cm程の個体と80cmジャストのギリギリランカーをキャッチ♪

その後もGコントロール、R-32、SASUKE140、NOYDでMAX85cm頭に6キャッチ!

中々楽しめました♪

そろそろシーバスも春のハイシーズン突入ですね!

身近な河川や海で大型の魚が狙えるシーバスフィッシング、ぜひ皆様もチャレンジしてみてください😋

シーバスフィッシングでお悩み事などございましたら上州屋各店舗のソルトウォータールアー担当までお声がけください^^

■竿:TULALA GLISSAND73 ■リール:SHIMANO ULTEGRA C5000XG ■道糸:PE1.5 ■ルアー:Gコントロール(ジャクソン)CD7(ラパラ)R-32(MARS)SASUKE140(ima)NOYD(flowfulworks)

‘25 04月03日

東京都奥戸店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年04月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

奥戸店(東京都):2025年04月03日の釣果

釣り場 鴨居 一郎丸さんから出船
釣り人 店長 大塚

トラフグXデーはもうすぐ!?
先週は強風で出船中止になってしまたのでリベンジです!今回は鴨居の一郎丸へ行って来ました。
当日の水深は80m付近、周辺には東京湾中から集まったトラフグ船が集結。しかし厳しい状況らしく船団も度々バラけて移動を繰り返していました。
私はアタリらしいものが1度も無く終了、残念ならボウズとなりました(;^_^A
同行者は1匹GET!うらやましい!

■ロッド:メタリア カットウフグH142 ■リール:フォースマスター200 ■ライン:PE1.5号 ■仕掛け:トラフグ用喰わせ針仕掛け ■エサ:アルゼンチン赤エビ、ホヤ

次の10件を見る