「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

釣り情報

条件を指定して検索

魚名
都道府県
期間

‘25 07月01日

石川県小松店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小松店(石川県):2025年07月01日の釣果

晴れ

釣り場 高松
釣り人 スタッフ山田

スタッフ山田です。

マゴチを狙いに高松サーフへ行ってきました。
暑い中頑張りましたが、釣れたのはウシノシタバブーのみでした。

‘25 07月01日

石川県小松店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

小松店(石川県):2025年07月01日の釣果

曇りのち晴れ

釣り場 白山サーフ
釣り人 スタッフ美濃崎

スタッフ美濃崎です!
午前中に白山は徳光方面のサーフでキス釣り楽しんできました!

ポイントに着くとすでに先行者さんが、、用意しながら見ていると帰って行かれる、、今日は釣れないのか?と恐々しながら投げてみると初投で4連!やっぱり釣れる!と向きを変え、距離を変え立ち位置を変え釣っていくと素針なし。サイズは小さめでしたが最大で20cm弱のキスも釣れて9時納竿。最終的にはリリース含めて50匹程のキスを釣る事ができました。

前回よりも飛距離を出しても反応が得られいかにも投げ釣りといった釣りになりました。皆さんも是非キス釣り楽しんで下さい!熱中症予防はお忘れなく!

‘25 07月01日

岩手県一関店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

一関店(岩手県):2025年07月01日の釣果

晴れ時々曇り

釣り場 砂鉄川
釣り人 スタッフ 佐藤

7月1日(火)東北の多くの河川で鮎釣りが始まりました!
スタッフ佐藤も毎年鮎の解禁日は川に足を運んでおります。(鮎解禁日の皆勤賞~)今シーズンは地元の砂鉄川に行ってきました~
朝の水温は21℃例年の解禁日と比べても高い水温。
「朝から追い気満々では?」と期待しつつAM8:00に釣りスタート!
ちょっとした瀬片の際にオトリを送り込むと~今シーズンの1本目!けっこう早い反応に高活性を期待したのですが・・
ここから苦戦・・釣果も厳しいものとなりましたが、昼過ぎあたりからは群れ鮎も盛んに見えてきました。チビ鮎でまだまだ縄張を持つ様な感じではありませんが今後に期待が出来そうです。

■ルアー・仕掛け:竿)シマノ リミテッドプロRS85 仕掛け)マドンナツール仕掛け

‘25 07月01日

富山県新高岡店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新高岡店(富山県):2025年07月01日の釣果

晴れ

釣り場 能登島イカダ「大久保」さん
釣り人 上州屋スタッフ

能登島の釣りイカダ「大久保」さんでクロダイ&アジを狙ってきました。
クロダイはマルキュー「Wetダンゴチヌ」を使ったダンゴ釣り、アジはサビキでの釣果です。
潮の流れが無く苦戦しましたが、良型を含めて各スタッフ本命を釣ることが出来ました♪

‘25 07月01日

新潟県燕三条店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

燕三条店(新潟県):2025年07月01日の釣果

晴れ

アジ 17 - 22 cm 合計 22 匹
釣り場 中越沿岸
釣り人 スタッフ松山

こんにちは、スタッフ松山です。
今回は時間が出来たので2時間程アジングに行ってみました。
ボトム付近から探るも無反応。ピチャっという音がしたので表層をスローリトリーブするとグググ!
20cm前後の鯵でした。

このパターンがハマり、カウント2~7くらいの間をレンジを変える事で釣れ続け、計20匹以上釣った所で納竿としました。アジキャロスワンプで釣れていましたが、サイズを落としたことで鈎掛も良くなりました。34ジュニアはなちらしは個人的おすすめアイテムです。

サイズは一時期と比べると落ちましたが、他の方の釣果によると30㎝以上も釣れているとの事。
1匹マルッと空揚げにしてレモンを絞り、サワーを決めてみてはいかがでしょうか!
海辺は蚊が非常に多いので虫よけをお忘れなく…!

■ロッド:ARES レスター紫焔 603 ■ライン:エステル0.4号 ■ルアー:アジキャロスワンプ 瀬戸内レモンチャート

‘25 07月01日

神奈川県厚木店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

厚木店(神奈川県):2025年07月01日の釣果

晴れ

イサキ 28 - 38 cm 合計 35 匹
釣り場 川奈沖
釣り人 スタッフ井上

伊東港の村正丸さんへイサキ釣りに行って来ました。
朝5時に釣り開始。1投目から35cmほどの抱卵イサキがヒット!エサ取りの多い時間もあったりと苦戦しながらもバケツの中はあっという間にイサキだらけ(^^)良型揃いでクーラーは早くも満タンになっちゃいました(汗)そろそろ終盤の抱卵イサキ、皆さまもぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか?

■ロッド:ライトゲームCI4 73MH195 ■リール:フォースマスター600

‘25 07月01日

秋田県秋田外旭川店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

秋田外旭川店(秋田県):2025年07月01日の釣果

釣り場
釣り人

スタッフ菊地の鮎活!2025年は天然鮎の遡上良好!しったげいるねが!桧木内川編!
【祝】秋田県内鮎解禁!7月1日の解禁日。天然鮎の遡上状況が非常に良い!との事なので年に1~2回しか鮎釣りをしないスタッフ菊地が行ってみました!目標は午前中でおとり込みで6匹です!
ポイントを見ながら7時ちょいすぎに佐藤オトリ販売所にてオトリ鮎2匹と日釣り券を購入!早い人はもう竿を出していて小型ながら釣っているとのこと。行きなれている赤平橋周辺へと向かいますが、なにやらエアーポンプの動きがおかしい・・・。はい。電池が切れかかっていました。皆さんも気をつけましょう。
せっかく買ったオトリ鮎をダメにしてはいけないので、じっくりと場所を見ながら釣り場を決める予定でしたが、空いているポイントへ入り急いでオトリ缶を川へ沈めて一安心。グーグルマップと実際の場所を見ながらポイントのイメージと釣る順番を決めてから準備をして、8時ちょい前に釣りスタートです!
水温は思っていたより冷たくなくイイ感じ。(水温計忘れました。)オトリ鮎の気の向くままに泳がせ釣りで狙っていると川の中には群れアユがたくさん!あちこちでキラキラしています!これは期待大!すると運良く口掛かりですが掛かってくれたので最初の関門を突破。連発するかと思いましたがそう上手くは行かずゆっくりと上流に移動しながらお散歩しているとまたHIT。このオトリを狙っていたスポットに入れると2連チャン!しますがその後が続かずあっという間に10時。下流部のもうひとつのスポットへ移動します。
俗に言う[チャラ瀬]に釣れた野アユを入れると早速HIT!オトリを交換して入れるとまたHIT!で良い感じ!10cmくらいの鮎も掛かりましたがリリースしながら釣っていくとお昼頃にポツポツと雨が降り出したのでこの日はこれにて終了。オトリ込みで13匹。小型リリースでオトリ込み10匹をキープして目標達成でした!
午後からはベテランの鮎釣り師が同じポイントに入って27匹の釣果だったそうです!
また、今回釣った鮎の中に虹色の追星?がついた個体がいました!初めて見ましたね!
今年の鮎の遡上状況は良く、解禁日は多い人だと50匹。20cmクラスも釣れていたようです!いよいよ始まった鮎釣り!今年は数釣りの年!楽しみましょう!

‘25 07月01日

栃木県キャンベル宇都宮店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

キャンベル宇都宮店(栃木県):2025年07月01日の釣果

曇り時々晴れ

アユ 13 - 17 cm 合計 10 匹
釣り場 鬼怒川漁協管轄荒川
釣り人 スタッフ中村

鮎ルアーをしてきました!詳しくはブログより!

■ルアー:OSP:チェスターSR

‘25 07月01日

神奈川県川崎北加瀬店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2025年07月01日の釣果

晴れ

ナマズ 55 - 73 cm 合計 2 匹
釣り場 近くの川
釣り人 スタッフ小川

今期2回目のナマズ釣行!!
前回とは違うポイントへGO・・・。1発目はすぐに釣れましたが、その後が5,6発バラシまくり・・・。ポイント最後のどんずまりで73cmのナナマルが釣れてくれました。ん~気分サイコ~!!

■ロッド:バレーヒル バズスレイターBSC610MG ■リール:シマノ メタニウムHG ■ルアー:ジャッカル ヒゲダンサー Viva やわらかでんぐりガエル

‘25 07月01日

栃木県宇都宮店 店舗情報 店舗の釣り情報

登録日:2025年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

宇都宮店(栃木県):2025年07月01日の釣果

晴れのち曇り

アユ 12 - 18 cm 合計 32 匹
ヤマメ 23 cm 合計 1 匹
釣り場 大芦川(西大芦漁協管轄)
釣り人 スタッフA

こ~んに~ち~は~

鮎担当のAこと新井です。

7/1大芦川に行ってきました。

詳しくはブログで・・・

次の10件を見る