2016年6月18日イベント結果
【結果レポート】6/12(日)開催第7回鮎釣り大会上州屋 cup!
第7回鮎釣り大会 上州屋cup結果レポート
2016年6月12日(日)、第7回鮎釣り大会上州屋cupが栃木県鬼怒川にて開催されました。当日は渇水の影響はあったものの曇り空の過ごしやすい気温の中でのスタートとなりました。
冷水病対策のため、消毒槽を通過してから抽選順に競技エリアへ向かいます! オトリの手配は今回も鬼怒川漁協の皆さんにご協力頂きました。ありがとうございます!
予選検量。皆さんの釣果はどうだったでしょうか? 予選より上位14名が決勝戦へ進出!
決勝戦&ドキドキバトル
今年は好調と噂の鬼怒川!午前中、早い時間帯だった予選前半は水温が上がらず苦戦した選手も多かったものの、予選後半からは青空が見え陽が照りつけるようになり、水温上昇と共に競技エリア全域で竿が曲がり始めました!この良い流れは決勝戦でも続き、鮎の活性高く次々と竿が曲がり釣果が伸びました!惜しくも決勝戦に参加できなかった選手も同時開催のドキドキバトルに参戦!こちらも釣果好調で大きな盛り上がりを見せてくれました!
大会で釣り上げられた鮎は、介護老人保健施設「ケア・ステージ氏家」に寄贈させていただきました。
決勝戦結果(1位~5位)
陽の照りつけと共に鮎の活性が上がり、釣果に結び付いた決勝戦!今大会では大会本部前の瀬を攻めた関口選手がコンスタントに鮎を釣り上げ21尾を検量、2時間の決勝戦を制し見事優勝を勝ち取りました!準優勝は1尾差の20尾を検量した臼井選手!今年の鬼怒川は期待できそうです!入賞者の皆様、おめでとうございます!
表彰者(敬称略)
【優勝】記録:21尾/896g エントリーNo.1044 関口雅知
【準優勝】記録:20尾/892g エントリーNo.1020 臼井一成
【3位入賞】記録:14尾/537g エントリーNo.1065 手塚正人
【4位入賞】記録:13尾/497g エントリーNo.1064 佐々木雅明
【5位入賞】記録:13尾/452g エントリーNo.1015 篠崎隆敏
【6位】記録:12尾/528g エントリーNo.1033 脇坂正元
【7位】記録:12尾/498g エントリーNo.1048 手塚徳二
【8位】記録:11尾/446g エントリーNo.1026 佐々木綾
【9位】記録:10尾/432g エントリーNo.1062 早瀬彰彦
【10位】記録:10尾/406g エントリーNo.1068 金谷洋幸
【11位】記録:9尾/453g エントリーNo.1028 海保忠雄
【12位】記録:8尾/363g エントリーNo.1011 田代和夫
【13位】記録:4尾/202g エントリーNo.1041 高崎一雄
【14位】記録:2尾/106g エントリーNo.1021 安部旭
ドキドキバトル結果
オトリ1匹からスタートして何匹の鮎を掛けられるか?最初にオトリをロストしたらその時点で競技終了!上手くオトリをローテーションさせなければならない、まさにドキドキのバトル!
決勝戦同様鮎の活性が高く、混戦模様となりましたが見事競技を制したのは加藤正志選手!予選では涙を飲みましたが、合計18尾を持ち込み見事ドキドキバトルを制しました!
大抽選会&ジャンケン大会!
表彰式後は上州屋釣り大会名物!大抽選会を開催!入賞者以外の方も多数の賞品をゲット!また、抽選に当たらなかった方ももれなく参加賞を進呈!今大会は好調鬼怒川を実感できる釣果に恵まれ、今後の鮎釣り動向が更に楽しみな大会となりました!多くの皆様のご参加、ご健闘誠にありがとうございました!