「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

さくてん 佐久店

ショップニュース

2025年5月15日その他・お知らせ

スタッフ小林の渓流釣行2025~千曲川水系!その8定期調査編

スタッフ小林です。

大型連休が終わってようやくひと段落といった感じですが・・・佐久地方の田んぼにはようやく水が入って代掻きすらまだ終わってないような・・・いつもより遅い??そんな感じです。


先日、11日には宇都宮で行われた「北関東ルアーフェスタ」のお手伝いに行ってきました。

当日の様子はというと・・・昨年以上の大盛況振り★☆
凄い熱気でした!!


自分の持ち場は「オイカワ商店」周辺という事で蓋を開けてみればやはりオイカワ商店のブースの前には凄い行列!!!

さすが大人気ユーチューバー!!!
来てくださったお客様に対する対応も素晴らしかったです☆


そして・・・オイカワ商店といえば!

新製品が出ますね。

大人気ルアーマスラオシリーズの大きいやつ。
「マスラオ60S」&「マスラオ70HS」

50Sとは少しカラーも変わって釣れそうな雰囲気がプンプン!!


6月発売予定で佐久店にも全色入荷予定となります!!!
期待して待っていてください☆


宇都宮と言えば鬼怒川・・・今年は挑戦出来るかな・・・。

宇都宮といえばもう一つ!!

餃子はちゃんと食べてきました♪
この餃子めっちゃ美味しかったです。






さて。
ここからが本題です(笑)




ようやく休みで釣りに行けました。
夜中に雨が降ってしまいましたが朝にはなんとか止んでくれました。


上小漁協の千曲川水系に行こうと高速を使って上田まで行きましたが・・・予想以上に濁りがあり川だけ見て直帰。

しばらく行っていなかった佐久の中流域を見に行ってきました。



支流の水量は超減水ですが本流は水量はあります。


が、水温がいかんせん上がってません。
魚の反応を探るために廃盤ルアーの「トリコロール67HW」の金アユを選択。

いまだにこのルアーに頼ってるのはどうかと思いますけど(笑)

少し派手にトゥイッチしているとバコーン!!!!

やっぱり釣れるんですよ。

金アユ!!


是非復活をお願いします(笑)
言い続けることが大事(笑)




そのあともう1匹同じサイズの虹鱒を追加!!

HITルアーはトリコロールGT56SR-F(オモリチューン)

こちらのルアーは現役です!!


違うポイントにも行きましたが・・・ウェーディングしていたら体が冷えてしまい続行困難になったので終了しました。


もう5月なのに・・・寒いって。


でもこれ書いてる時は夏日みたいになっているのでもう少しでいつもの5月になりそうな気はしてます。


あちこちから尺山女魚情報が入ってきて正直焦ってますが(笑)



次頑張ります。



天竜か千曲か・・・迷ってます。



今回のタックルは
ロッド
スミス ラグレス53DT
リール
ABU カーディナル3BRX
ライン
PE0.6号+フロロリーダー1.5号

使用ルアー
トリコロール67HW&S(廃盤)、トリコロールGT56SR-F、もののふ50S、RE:蝦夷50SタイプⅡ、ラクス50S&60S、Dコン63、バイラ50XHなど


漁協
佐久漁協(年券6500円日釣券1300円)
当店にて取り扱い中!!






気付いたら景色がピンクから緑に変わってましたね。
あっという間に季節がすすんでいきますよ‥。

ショップニュース一覧を見る